DENSO:デンソー

ユーザーによる DENSO:デンソー のブランド評価

総合評価: 4.2 /総合評価167件 (詳細インプレ数:162件)
買ってよかった/最高:
70
おおむね期待通り:
61
普通/可もなく不可もない:
26
もう少し/残念:
3
お話にならない:
2

DENSO:デンソーのメンテナンスのインプレッション (全 16 件中 11 - 16 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

YAMAHAのX1Rという車種につけてみました。

単気筒バイクなのでちょっと子のプラグ高いですが、奮発して装着。

もともとノーマルのプラグがついていたんですが、全然燃えてる感が感じ取れるくらい違うと思います。

始動性も好調して、キャブのセッティングがちょっと出ていなくても走ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 02:05

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

利用車種: FTR223
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

【使用状況を教えてください】
使用車種:FTR223
走行用途:街乗り、ツーリング
使用期間:約1年ほど(5000から6000kmくらいで交換。)

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。各部の造りがよくデンソー製のものを買ってよかったと思った。

【取付けは難しかったですか?】
プラグレンチさえあれば、締め付け時の角度を気をつけてやれば問題無く行える。FTRはかなりプラグ位置が奥まったとこにあるので、プラグキャップを外した後、エアブローして溜まっている砂や小石を排除しておいたほうがよい。
タンクを外す必要は無し。

【使ってみていかがでしたか?】
タイトルにもあるがNGKのイリジウムと比較すると、点火強化のカスタム(ウオタニコイル装着)をしていない時であれば、始動性、トルク感は本商品のほうが体感的にはよかったと思う。
プラグのライフ自体はどちらも変わらないと感じだった。
値段は本商品のほうが高いため、カスタムパーツと言えど交換が必須なプラグにコストをかけるのは。と思う方はチョイスしない方がいい。
ウオタニコイルとの併用は、本商品の特性上電極が細いために不具合が生じたら嫌だったので使用を見合わせていた。

【付属品はついていましたか?】
無し。

【期待外れな点はありましたか?】
無し。

【取付けのポイントやコツ】
プラグのネジ部に焼き付き防止剤(アンチシーズ、カッパーコンパウンド等)を塗布することで、次回交換時にトラブルになることを防げる。
自分は10数年間そのやり方をずっと続けており、今までプラグが焼き付いて取れなくなったということは起こっていない。
あと、プラグは力いっぱい締めこんだらいいというものでは無いので、しっかり商品説明を読み作業を行うこと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/19 00:15

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • とんでもない磨耗です笑

    とんでもない磨耗です笑

友人のバイクの始動性が悪い、吹けがよくないと言って相談されたのでプラグを見てみると電極が大変なことになってました笑ここまで磨耗した電極ですと始動性や吹けが悪いのは当然です。交換後吹けがすごくよくなったと喜んでました。普通のプラグより上位プラグをつけていると走っていて効果が実感できなくても気分的に気持ち良さそうですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/13 17:51

役に立った

コメント(0)

まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: 200DUKE | ジクサー 150 )

利用車種: 200 DUKE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

よほど調子が悪くなければ替えない主義ですが、KTM DUKE200も流石に9年目、3万キロ突破で、バッテリーは十分だけど、始動に「やや」弱さがみられ、最近ですが、下り坂で停止前に失火? エンストが二回

高いものでは無いので、そろそろ替えてあげましょうかね

なんでもいいのですが、とりあえずはこれ

イリジウムプラグは賛否が分かれますが、調子が悪くならなければヨシと考えてます

結果は問題なし。バイクによって「凄く良くなった」「悪くなったけとかあり、Amazomレビューは散々ですが、まあ、レースで使うわけでは無いので、正常なプラグ一本の材質で、性能で、そんなに変わるものではないと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/29 10:19

役に立った

コメント(0)

トライさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CB250R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 3
  • 左が純正のNGK
右がこの製品です

    左が純正のNGK 右がこの製品です

2万キロ走ったので、予防的に交換しました。
純正がNGKなので、もう一つの国産であるDENSOをという安直な考えです。まあ品質を疑う必要もないかと思い完全に気分です。
値段も変わらず純正に比べ飛び出し量が少なくカッコいいかなという程度です。同時にエアフィルターを交換したのもありプラグによる違いは流石にわかっていないと思います。新品に交換した気持ちよさはプライスレスです。
cb250rのプラグ交換初めてやる方は覚悟してください

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/14 19:36

役に立った

コメント(0)

べんてぃ髭さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: XJR1200 )

利用車種: XJR1200
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

よくわからないです。
でもなんか力強くなった気がします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/25 13:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP