DENSO:デンソー

ユーザーによる DENSO:デンソー のブランド評価

総合評価: 4.2 /総合評価167件 (詳細インプレ数:162件)
買ってよかった/最高:
70
おおむね期待通り:
61
普通/可もなく不可もない:
26
もう少し/残念:
3
お話にならない:
2

DENSO:デンソーのメンテナンスのインプレッション (全 100 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
座頭市ライダーさん(インプレ投稿数: 68件 )

3.0/5

★★★★★

1万キロ走行を気に、メーカー標準プラグから変更してみました。始動性がアップ。加速もトルク感がましたような。燃費はあまり変わりませんでした。プラグ交換をする方には一度お試しあれ、と言うのが個人的感想です。価格は標準プラグより少々お高いですが…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:51

役に立った

コメント(1)

はしりぐっちょさん 

私もイリジウムを使っています。元々、不調だったわけではないので、劇的に良くなるわけではありませんが、知り合いのエンジン設計者に言わせると間違いなく失火は減るそうです。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XR650R

3.0/5

★★★★★

セッティングがだいぶ出たので純正プラグからイリジウムプラグに交換しました。
装着前にエアスクリュー調整したので完全なインプレではありませんが、まずアイドリングが安定し、排気音一発一発がバコバコと力強くなったように感じます。始動性能については元々良かったのではっきり分かりませんが、今後カブリそうな時に始動出来るか期待したい所です。
実走行では、トルクが増えた気がしますね。
値段は少々高めですが、お薦めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/25 15:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

れれれのれさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: W650 )

利用車種: W650

3.0/5

★★★★★

変化を体感したく、NGK CR8EKの寿命がまだあるうちに交換してみました(写真)
800Km程走行したインプレです。

(1)加速が素早くなった
(2)レスポンスが良くなった
(3)音がジェントルになった
(4)低速トルクが細くなった
(5)つい回し過ぎてしまうので燃費が落ちる(個人的意見ですが。。数字は26km/l→22km/l)

Wにはもっとドロッとした走行感、荒々しさが欲しいのでW用としては×。セッティングだけでは良くできない何かを感じ取り、元のプラグに戻してしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/12/21 20:03

役に立った

コメント(0)

カタナ400さん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: GSX400S カタナ | V-MAX 1200 | KDX250 )

利用車種: V-MAX 1200

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

Vmaxのエンジン不調で購入しました。
中古で購入後10年以上、一度もプラグ交換していなかったので、奮発して購入しました。
信頼のブランド品ですから文句なし。
強力な火花で、不調でかからなかったエンジンも一発始動でます。
エンジンには、良い燃料、良い圧縮、良い火花
期待通りの製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/06 15:24

役に立った

コメント(0)

ゆーさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: TL1000R | グース350 | クリック125 )

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

PCX125(と同型のエンジン)に使用。
通勤路が流れのいいバイパスで、常に車両の最高速で走ることが多いシビアコンディションなので、熱価を上げることとイリジウムであることを理由のこの商品をチョイス。

高回転で走り続ける原付二種通勤車両とかは、おまじない程度に熱価を上げたイリジウムプラグに交換してみては?
もちろん、メンテナンスのついでで買うのはおすすめします。

【比較した商品はありますか?】
通常プラグ。
あまりイリジウムプラグを買わないので、効果のほどは・・・?という疑念あり。
結果として、すごい!!となるほどの差は感じなかった。

【何が購入の決め手になりましたか?】
熱価を上げるという選択肢を達成するためにはこの商品しか選択肢がなかった。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
特に目立った効果はなし。
熱価を上げたことで、全開にできない時間が長くなったあとの燻り(カブりまではいかないけど)が少しきになるかな。
熱価を上げたことによって、低速運転時の自浄作用が落ちたのが原因なのかな。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/06 20:18

役に立った

コメント(0)

snowbeat2001さん(インプレ投稿数: 2件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

エンジンのかかりもいいし、噴き上がりもバッチリ。
でもノーマルプラグの値段より3倍!
性能最高!コストパフォーマンス最低!
間平均して3点てとこでしょうね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/18 20:11

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3

使用プラグの点火、加速が悪くなっているようだったので、新品へ交換です。
ちょっとお高いのが辛いですが、交換頻度数年なら仕方ないかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/24 12:55

役に立った

コメント(0)

nonthiさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: Z900RS CAFE )

利用車種: MT-09 トレーサー

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 3

新車からプラグ交換しておらず、17000キロを超えたので交換。
純正のNGKも考えましたが、チャレンジでDENSOのイリジウムプラグにしました。
トレーサーは水冷カウル有りの為にバイク屋では交換工賃8000円の見積
そこで、頑張って自分で交換しました。
マニュアルにはタンク外して、上から交換でしたが、ラジエターを外して前から交換しました。
交換時間はカウルの取り外しと取り付けに1時間。プラグ交換に30分の合計1時間30分掛かりました。
交換工賃を考えると自分で作業することをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/18 18:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CB400スーパーフォア

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4

cb400sf nc39にて使用。
ノーマルプラグが完全にだめになったので、今回は奮発して、イリジウムプラグにしてみた。
燃費、パワーはアップした感じがする。
次も交換する際はこのプラグにする予定!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/21 17:34

役に立った

コメント(0)

DUCAMONさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

CD90で使用したときに違いがはっきり感じられたので、このプラグにしました。アイドリングが安定して50rpm上がりました。低速の無いバイクなので工場内15km制限がつらかったのですが、半クラッチを使わなくても走行できます。排気音が軽くなり加速感も軽快になったような気がしますが、変わったかなという感じです。プラグ交換の時期になったら使ってみるのもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/09 13:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP