ACDelco:ACデルコ

ユーザーによる ACDelco:ACデルコ のブランド評価

世界に先駆けてメンテナンスフリーのバッテリーを開発したACデルコは、常に一歩進んだテクノロジーを投入し、日米欧の工業規格を上回る性能を達成しています。寒冷時においても常に安定した始動性を発揮する、高出力で大容量のACデルコのバッテリー。その優れた耐衝撃性・耐振動性・耐腐食性は多岐に渡り、高く評価されています。

総合評価: 0 /総合評価150件 (詳細インプレ数:150件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

ACDelco:ACデルコのメンテナンスのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はっとりさんさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: スマートDio | ZX-10R )

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
耐久性 4

付属の端子ボルトが短すぎて、車体側端子をボルトに通した状態で締め込もうにもボルト先端がナットに届きません。
3mm程度足りません。
ナットの裏側に詰め物をしてナットを浮かせるか、ボルトを長いものと交換するかの二択になりますが、私はボルト交換を選択しました。
車載状態を考慮していない部品選択に腹が立ちます。
規格品であるとはいえ、品質の差は厳然としてあるということですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/05 12:31

役に立った

コメント(0)

Kyokunさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: セロー 250 | HAYABUSA | MT-10 )

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
  • クリアランスの関係上少し押し込む感じ。暴れないからいいけど。

    クリアランスの関係上少し押し込む感じ。暴れないからいいけど。

NC42への装着
取り付け:純正YUASA製のものより、コンマ何ミリか大きいため、クラランスの無いバッテリー格納場所へは少し押し込む感じ。また、ターミナル部への配線取り付けは、ナット側が薄くネジが噛むまで難儀する。
品質・質感:可も無く不可も無く
性能・機能:補充電して装着 251014という刻印から2014年製か?
              但し補充電も短く、満充電までの時間もかからなかった。
              以前、台湾YUASA製のものも他のサイトで購入した際には、補充電どころ
              か、放電状態だったらしく、充電に8時間以上かかった。(その後の劣化は
              みられなかった)
耐久性:期待したいところ。少なくとも2年は保って欲しい
コストパフォーマンス:保ち次第(この価格で2年保てば、純正4年で交換より安い)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/24 11:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP