DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24246件 (詳細インプレ数:23467件)
買ってよかった/最高:
10030
おおむね期待通り:
9378
普通/可もなく不可もない:
3582
もう少し/残念:
721
お話にならない:
456

DAYTONA:デイトナのメンテナンスのインプレッション (全 3244 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: KLX250 )

利用車種: KLX250

1.0/5

★★★★★

装着後5、000km程度走行。
ローターへの攻撃性も低く、パッドの減りも想像以上に少ないのには驚いたが、それ以外は赤パッドと何が違うのか分からない。
制動面も初期制動はガッツリ効くが、その先は制動力が上がらない。
赤パッドも同様の印象だったけど、こっちのパッドの方が若干酷い。
あと雨等でローターが濡れていると、制動力が非常に落ちる様に感じる。

低評価の理由は、自分には合わない。
赤とハイパーシンタードは二度と買わないし使わない。
のんびり運転して耐久性とコストを重視する方には良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/09/18 22:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: アクシス Z

1.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
取り付けやすさ 5

近くのバイク屋さんはほとんどスクーターの部品の在庫がないようです。部品を持ち込んでお店が交換作業をしていただきました。Webikeさんはたくさんの部品を揃っていて、自分のバイクに一番合う部品を選択することができます。今回はDAYTONA デイトナ 強化Vベルトを選びました。長くて使え、乗りやすくになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/25 22:00

役に立った

コメント(0)

みっちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

1.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3
性能持続性 2

CBR600RRのオイル交換用に購入しましたが、ドレンワッソャーのサイズが大き過ぎて使えませんでした。すべてサイズが揃っていると思い購入したのに残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/05/07 22:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

1.0/5

★★★★★

カブ90に使いました。
安価で見た目が良くて中々いいフィルターだと思いますが、1年程度で
ジョイント部分のゴムが劣化して細かい割れが出たので廃棄しました。

性能自体はまぁ普通です。セッティングが確実に薄くなるのでジェッテ
ィングは必須。
フィルタ部分がK&N風の色になっていますが、オイルは塗布されておら
ず完全に乾式なので雨天で思い切りカブります。
カブがカブった!なんてしょーもない駄洒落を言ってたら身も心もどん
どん親父化していきます。もう若くないんだから気をつけたいものです。

あとはK&Nなんかと比べると若干吸気音が大きめです。
フィルター部分が薄い?原因は分かりませんが確実に少し音が大きめです。

基本的には結構気に入っていたんですが、ジョイント部分が劣化したのが
非常に惜しいですね。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/04/05 07:43
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばあんらいさん(インプレ投稿数: 15件 )

2.0/5

★★★★★

2度めの購入。

代わりになるものを見つけられず、再度購入。

配線し、電極をプラスチック部分に入れ込んで固定するとグラグラ。

仕上げに、柔軟性がややある接着剤を充填して、固定しています。

どなたか、他に使えるH4バルブのコネクター、ご存じないですか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/02/18 19:50

役に立った

コメント(0)

suzukiさん(インプレ投稿数: 32件 )

2.0/5

★★★★★

通常は他社のブレーキパッドを使用していますが、今回は即納可能なゴールデンパッドにしました。0.7μとの謳い文句ほど効きは良くないしコントロール性もイマイチですがリアなので問題ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/10 16:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

asa_kun3さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SV650X | スーパーカブ90 )

2.0/5

★★★★★

安いからと購入して使用してみましたが、毛がどんどん抜けてきます。
もう少ししっかりした作りであれば、オススメできるのですが、ちょっと残念な結果になってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/07/19 17:33

役に立った

コメント(0)

hamachanさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: V-MAX )

2.0/5

★★★★★

VMAX-98-2LT

リアに取り付けようとしましたが寸法が違い入りませんでした。
ただ、ピンの位置は同じだったので加工して取り付ける事が出来ました。

タイトルに書いた対応モデルを見て購入したんですが、ちょっと残念な結果です。

でもリアブレーキは殆ど使わないライディングスタイルなので、次は何年後に取り替えるか分かりませんが、長持ちしてくれるのを期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/10/15 18:40

役に立った

コメント(0)

Gonzoさん(インプレ投稿数: 84件 )

2.0/5

★★★★★

フロントと同時に純正からの交換。フロントのゴールデンパッドも利きがマイルドでしたがコントロール性から見れば◎でした。しかしリアは輪を掛けたようにマイルドで、路上の油でも吸ったのか?と思うほど利きが弱すぎます。他の方のインプレッションを見る同意見もあれば、相反するものもあるので、車種や製作ロットによって当たり外れがあるのかな?フロントは性格を把握すれば使用出来る味付けですが、リアは早々に代替パッドを模索中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/17 17:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

M.Sさん(インプレ投稿数: 3件 )

2.0/5

★★★★★

価格、デイトナブランドの安心感で購入。
スタンダードなチェーンです。
ジョイントをカシメた際、カシメた頭がすぐ割れて不安になりました。
ジョイントは補修部品で出ませんのでご注意を。
溶接の技術がありますのでそれで対応しました。
もう少し予算追加して、DIDやEKをおススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/05/09 08:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP