SPEEDRA:スピードラ

ユーザーによる SPEEDRA:スピードラ のブランド評価

アルミビレットパーツやスクリーンなどの外装パーツを中心に取扱い、高価でなかなか手を出せないドライカーボンパーツをお求めやすい価格で提供する「SSK」。

総合評価: 4.2 /総合評価1107件 (詳細インプレ数:1012件)
買ってよかった/最高:
494
おおむね期待通り:
411
普通/可もなく不可もない:
129
もう少し/残念:
31
お話にならない:
31

SPEEDRA:スピードラのメンテナンスのインプレッション (全 52 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
鉄火丼ブレードさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ホーネット600 | SH300i )

レバー本体カラー:マットチタン | アジャスターカラー:マットゴールド
利用車種: ホーネット600
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
握り心地 4
  • ホルダー変更の為、CB600F/CB650F/CB650Rの純正部品でキメラに。

    ホルダー変更の為、CB600F/CB650F/CB650Rの純正部品でキメラに。

  • 好みは人それぞれなのでオススメ位置はありません。私は、常に「1」表示で使用。

    好みは人それぞれなのでオススメ位置はありません。私は、常に「1」表示で使用。

商品の質感や造りには、たいへん満足しています。
商品パッケージにも十分な配慮がみられ、本社カスタマーの教育の良さにも感心します。
不具合品の返品から再送付までのタイムラグも最小であり、養生も万全なものでした。
勿論、返送における送料はメーカーによる負担となりました。

では、なぜ返品が必要だったのか?
それは、ウェビック側でのレスポンスが遅く、そもそも商品管理の非を認めなかったことです。
また、返品するにも「送料は負担せよ」という姿勢にも閉口せざるを得ません。

当該品は、PC41に適合する専用品番となっているのですが、左右とも違う製品が届きました。
本来であれば、ブレーキレバーの品番は【F-18】であるものが《F-25》となっており、
クラッチレバーにおいても【H607】であるべきものが《K-25》であるなど、全くの別物だった訳です。

メーカーからの納品時、または棚卸しの段階においてチェックしていないことは明白であり、
発送前のパッキングにおいてもチェックしていないにも関わらず、非はメーカーにあるの一点張りです。

私はメーカー直販ではなく、ウェビックから買ったんですがねぇ?
吊るしの文句と違うものを売ってしまった責任というのは、まずは販売店が負うものであるはずですが?

商品の満足度は満点に近いものですが、総合的な評価は、星1つです。(マイナス表示がないのが悔しい。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/21 15:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

ヒグさん 

偶然このレビューを見つけました。私も先日スピードラのレバーを購入して、本日付けようとしたのですが、どう考えても形状が合わない…先ほどスピードラとwebikeに問い合わせのメールを送ったところです。困ったものですね。。

鉄火丼ブレードさん 

ご愁傷様です。
多分にメーカー経由が早いかと思われます。
導線が同じならば、組み直して返送してくれるかと。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

アジャスターカラー:ゴールド
利用車種: HAWK11
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
握り心地 3
  • クラッチレバーを削る

    クラッチレバーを削る

  • スイッチBOXとクラッチレバーが干渉して、レバーが最後まで握れない。

    スイッチBOXとクラッチレバーが干渉して、レバーが最後まで握れない。

  • レバーを切削し、握り心地改善。
これ以上削るとボルトとスイッチBOXが干渉

    レバーを切削し、握り心地改善。 これ以上削るとボルトとスイッチBOXが干渉

  • HAWK11に装着

    HAWK11に装着

レバーをHAWK11に装着したが、クラッチレバーにて最後まで握れなかった。
クラッチレバーの一部を切削し、握り心地を改善。
(棒やすりで削って、黒塗装)
今のところ、これで良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/07 13:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エンタ?さん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: WR250X | ニンジャ1000 (Z1000SX) | ブリヂストン その他 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 3
形状 3
  • レバー本体の色もですが、調整アジャスターの色も悩みます。グリーンはちょっと薄いか

    レバー本体の色もですが、調整アジャスターの色も悩みます。グリーンはちょっと薄いか

  • ブレーキ側

    ブレーキ側

  • クラッチ側

    クラッチ側

  • フロント側から

    フロント側から

  • こんな感じですね

    こんな感じですね

取り付け時間は約1時間有れば大丈夫です。
クラッチ側はスイッチ類を外さなければ、レバーがすんなり取り外せません。
ただ、ワイヤーをレバーから取り外すより取り付ける方が苦労しました。手元の調整アジャスターをゆるゆるにしてもワイヤーの遊びの長さが足らず、なかなか難しいです。
本来なら、ミッション側も緩めるのですが、カウルの裏側
(⌒-⌒; )
取り付け時は確実にブレーキとクラッチのスイッチの干渉に注意??
取り付け後は、ブレーキスイッチ、クラッチスイッチの作動させるご確認を??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/18 14:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じじいライダーさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: バリオス2

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 4

レバーに傷がついていたので、取り替える事にしました。
純正やもう少し高価な商品も考えたのですが、あれこれ迷いこの商品にしました。
中古で買ったバイクなので、純正品以外のレバーが付いており加工が必要でしたが、問題なく取付けできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/09 00:59

役に立った

コメント(0)

ちーばさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: DAYTONA675 )

利用車種: DAYTONA675

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ブレーキレバーの位置がとにかく遠いです。1番近い位置にして普通ぐらいの位置になります。スロットルアシストつけてる人はそれが引っかからなくなることがあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/06 19:32

役に立った

コメント(0)

ぐっさんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: モンキー125 )

利用車種: DトラッカーX

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

純正のレバーよりは若干ガタつきがでました。
握りやすさはアジャスターがあるので、調整でき満足です。値段は安い方ですが、質感は問題ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/01 15:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トリプルエックスさん(インプレ投稿数: 186件 / Myバイク: S1000RR | アドレスV125 | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルではなんか品祖なので今回SSKショートアジャストクラッチ&ブレーキをチョイス。取り替えも簡単・見た目良し・握って良し・色も良し・長さも良し・細部の作りも良し。後は色あせないことを祈るだけかな・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/11 20:19

役に立った

コメント(0)

ryuさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSR250 | JOG [ジョグ] 4st )

4.0/5

★★★★★

情けなくも十数年ぶりの立ちゴケにより、クラッチレバーをひん曲げでしまったため、社外品へ交換することにしました。
今更ながらあまりに簡単にひん曲がることに愕然とし、可倒式のものを条件に検索、少々お高いですがルックスに惹かれこちらを購入。
到着した現物は宣伝文句どおり、アルミの硬質な質感とアルマイトのしっとり感が上手く合わさっていて、レバー位に散財したかなぁの後悔を払拭してくれました。
何よりルックスで気に入っていたカラーのアジャスターは、ブルーを注文していましたが、これが車体色にとても近く良いアクセントになりました。こういう遊び心は好きですね。
握った感じは、純正のレバーは丸みがあったことで、角ばった握り心地に初め違和感がありましたが時間の問題でしょう。
6段階のアジャストは一番手前としました。けっして手は小さくはないのですが、愛車のGSR250S(おそらくFも)の場合は、その位置にしないとフルにハンドルを切り込んだ際、カウルにレバーが当たります。

レバー類は常時、直接手で触れているパーツであり、視界に入る機会も多く、価格のわりにカスタム対効果はとても高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/01 08:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とうパパさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: STREET TRIPLE [ストリートトリプル] )

利用車種: STREET TRIPLE

4.0/5

★★★★★

初めての購入でしたが、取り付け簡単で剛性も有り、コストパフォーマンスに優れ、調節機能のおかげでジャストフィット、ということで言うことなしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/23 05:33

役に立った

コメント(0)

龍神さん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: MT-01

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 5
  • A2017 0.5t自作シム

    A2017 0.5t自作シム

  • スイッチ当たり面にシムを貼る

    スイッチ当たり面にシムを貼る

イメージチェンジのため購入。
車体の色に合わせました。形や質感は満足、コストパフォーマンスは良いと思います。
取り付けも純正部品を一部使うだけで、簡単に交換できます。

と、言いたいところですが、そのままではブレーキランプスイッチの押しが甘く、ブレーキランプが点灯しっぱなしになってしまいます。
スイッチのネジを緩めて位置を調整すれば、何とか押されてランプは消灯します。
しかし、スイッチ位置は元々調整できる機構にはなっておらず、ネジ穴のクリアランスで調整する感じで調整量は僅かです。
そのため、使っているうちに微妙に当たりが減ってくると押しが甘くなり、そのうちランプが点灯しっぱなしになってしまうでしょう。
そこで、厚み0.5tのシムを作ってスイッチの当たり面に貼る事にしました。
これにより、スイッチの位置をデフォルトの状態に戻しても押しは完璧で、問題は解消しました。

せっかくここまでカッチリと綺麗な作りなのに残念です。
でも、その他の部位はしっかりできているので、その部分を何とかできればオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/22 22:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP