Neofactory:ネオファクトリー

ユーザーによる Neofactory:ネオファクトリー のブランド評価

「ネオファクトリー」はハーレーダビッドソン用パーツのディストリビューターです。ハンドルバーなどの外装をはじめ、灯火、メーターなど電装部品、エンジン関連パーツやキャブレター、ブレーキパーツまで幅広く豊富に揃えたラインナップからはきっと、あなたの求めているものが見つかるはずです!

総合評価: 4.1 /総合評価1088件 (詳細インプレ数:1055件)
買ってよかった/最高:
480
おおむね期待通り:
348
普通/可もなく不可もない:
172
もう少し/残念:
32
お話にならない:
44

Neofactory:ネオファクトリーのメンテナンスのインプレッション (全 43 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
multi_mさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: スーパーカブ110プロ | CRF250L )

利用車種: MONSTER S4

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

以前、車の整備の仕事しておりましたのでプラグはNGKかデンソーしか使った事無かったですがウェビックさんよりコチラを紹介して頂きました。即納希望だった為とセッティングが濃かったのでホットタイプが欲しかったので満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/06 20:11

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000 MkII

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

世の中色んなガソリンホースがありますが、絶対にこういうちゃんとしたメーカーのものを選ぶべきです。

硬化して外した際に亀裂が入る、中途半端に肉厚がなくて柔らかいため張り付いてしまってコックから抜けない、などのストレスを一気に解消できます。

出先で燃料系の不調なんかに陥ってホースを外したら破れて戻せなくなったとか洒落になりません。やはりゴム系の製品はタイヤメーカークラスの会社が作ったものを使用するに限ります。
潰れにも強い繊維編み込み済のものなので、無茶なアールになってしまって燃料が流れないなんていう事態も回避できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 12:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 286件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

利用車種: HAYABUSA

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3

品質は確かです。スズキのバイクでの配線の接続に使用。ドライヤーで簡単に収縮します。
ウェビックセールで他のものと発注すれば安く買えるので、ストックとして購入してもいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/23 12:49

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 286件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

利用車種: HAYABUSA

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3

品質は確かです。スズキのバイクでの配線の接続に使用。
ウェビックセールで他のものと発注すれば安く買えるので、ストックとして購入してもいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/23 12:39

役に立った

コメント(0)

r1shuujiさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: MONSTER S4R testastretta | 200DUKE [デューク] | MONSTER1100EVO )

利用車種: MONSTER S4R testastretta

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3

愛用のFLOオイルフィルターを使い始めて丸3年以上経ちますが、さすがは医療用メッシュフィルターの効果は凄まじく純正の濾紙タイプのフィルターに比べてかなりの高性能♪
オイル通過時の抵抗も拠り少ないため僅かですがパワーロスも抑えられ、エンジンにも優しいと云えます。
その、内部のフィルター本体はクリーニングすれば繰り返し何度も使えるし、頻繁にオイル交換をするオーナーさんにはコスパも最高ですネ♪(笑)

さて、毎回交換するのが理想的なのは判っていても、現実的にオイル交換の度に毎回替えるのは『(シール本体は廉価でも)ちょっと辛い!』ってな訳で、当方はオイルシールの裏表を交互に使うことで、3回に1回の割合で交換していますが、幸いにも今までオイル漏れのトラブルは起きていません。
と云う訳で、今回のオイル交換ではオイルシールを新品に替える順番だったため、いつもの様にオーダーしておきました。
でもって、昨晩予定通り届いたのでさっそく交換!

これで、またしばらくは安心して乗れそうです♪(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/01 14:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

biker_Tamaさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: FL ショベル | FLH1340 | TW200E )

利用車種: FL SHOVELHEAD

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 5

S&S Eキャブのジェット交換などでエアクリを分解する際に使用していますが、
適度に密着し、はがしやすいので使いやすいです。ストックで数枚持っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/26 18:58

役に立った

コメント(0)

taikoさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: RZ250 )

利用車種: RZ250

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

RZ250のチェーンサイズは、530 102Lとなっています。かなり武骨なサイズで、人によっては520にコンバートしている人もいるようです。転がり抵抗は減るでしょうけど、6000rpmからの加速を考えると不安が残ります。そんなわけで純正と同じ幅で、メンテナンスを考えてクリップタイプとしました。シールタイプは長い間にOリングが劣化することもありますので、あえてノンシール。あまり距離走りませんから。
選んだのはシルバーですが、ゴールドのほうが安い。でもね、昔はゴールドタイプのチェーンなんてありませんでした。RZは、シルバーのチェーンがよく似合う?。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/18 15:28

役に立った

コメント(0)

DJ FIVEさん(インプレ投稿数: 205件 )

4.0/5

★★★★★

ハーレーのエキパイ交換でガスケットを交換する為に購入しました。

純正は価格が高いです。。。

それに比べて安価だったので購入しましたが、普通に使えます。

純正と同等品と考えて良いと思います。

エキパイ時には必須アイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/22 11:10

役に立った

コメント(0)

1976lgfさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | スーパーカブ50 )

5.0/5

★★★★★

インプレを見てウインカー用に購入して使っています。
確かに二本ピッタリ入って丁度いいですね。
柔軟性もあって綺麗にまとまりました。
秋葉原の千石同等か、むしろ安いのでおすすめです。
というより千石でもあまり網羅されていないので、
(バイク専門じゃないから当たり前です)
サイズによってはネオファクトリーの方がいいかもです^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/23 09:47

役に立った

コメント(0)

ちぃ汰むさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

振動で頻繁に切れてしまうためLEDバルブへの交換を検討していたSR400のテールランプバルブですが、今回はなるべく安く済ませてしまいたいなぁ...と思い安価なバルブを選択しました(=´∀`)人(´∀`=)

開封して取り付けをしたところ、バルブのソケットとの接地面のつくりがあまり良いつくりをしていなかったのか取り付けにガタがあったのが少し気になる点でしたが光量も問題なく車検にも対応できるくらいには明るかったです。(やはりというところでしょうか、値段も値段ですので純正バルブよりは少し暗く点灯している際の色は安定はしていない様子です)
球面やバルブの形状、バルブの幅も一般的なメーカーさんのバルブと大差なく、バルブソケットに取り付けた際のガタはソケットの接地面によるもののようです (ーー;)

走行した際のレビューなのですが、後ろを走っていた方に教えていただいたのですが、そのままつけた状態ではSR400特有の高回転時の振動でテールランプがついたりつかなかったりしてしまうことがあったそうです(-_-;)
接地面をホームセンターで購入してきた耐水ペーパーで磨き上げてあげてみたところ、とりあえずのところは高回転でも問題なく点灯するようになりました(^_^)

取り付けから数ヶ月が経っていますが今のところ光量、ガタ共に目立つ問題はなく、値段の割には長持ちしている方ではないでしょうか\(^o^)/

現在はSR400にしか使用しておりませんが、近いうちにバルブがかなり昔のもので点灯に不安のあるVT250Fへ導入すると共に、予備として購入しておこうかと思います(((o(*゜▽゜*)o)))

いざというときのための予備だけでなく毎日の通勤の車両にも。ロングツーリングの際の保険用や点灯テスト用のバルブとしての使用にもご購入されるのにとてもオススメな一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/03 15:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP