U-KANAYA:ユーカナヤ

ユーザーによる U-KANAYA:ユーカナヤ のブランド評価

U-KANAYAの管理の下で細部まで精密加工されたU-KANAYAのオリジナル商品、6061アルミ合金を使用したアルミビレットレバーは必見。レバー・アジャスターでカラーを選べる豊富なカラーバリエーションから、愛車にぴったりのパーツが見つかります。

総合評価: 4.2 /総合評価714件 (詳細インプレ数:668件)
買ってよかった/最高:
68
おおむね期待通り:
60
普通/可もなく不可もない:
13
もう少し/残念:
6
お話にならない:
6

U-KANAYA:ユーカナヤのメンテナンスのインプレッション (全 16 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kiibouさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CB1100

2.0/5

★★★★★

価格の割にいい商品だと思うのですが、クラッチを握ったときレバー先端がグリップエンドに当たり傷になりそうです。これがなければ星五つ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/10/27 13:06

役に立った

コメント(0)

KAMSさん(インプレ投稿数: 3件 )

2.0/5

★★★★★

クラッチ側の調整が可能との事で購入しましたが、1の位置でもあまりノーマルと変わりなく意味がありませんでした。
単体での造りこみは、なかなかですが車体に取り付けると精度があまいのかガタつきが多いように思います。
支点もノーマルには真鍮?のようなカラーがはいってますがこれはアルミのままです。
もう少し手になじむようなデザインならよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

色の感じはバッチリ。
ショートレバーの握り具合も文句なし。

ただし、クラッチが写真のように干渉して戻らない。。。
半クラで引きずってしまう。。。
ものすごく遠くして干渉する部分まで握りこまないようにすれば何とかなるが、それだとレバーを変えた意味がなくなってしまいます。

とりあえず現在はクラッチのみ純正に戻し、メーカーに連絡しているところです。

経過は追って掲載します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/30 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

りょさん 

干渉について続報書いてます。結果的には商品には問題はありませんでした。
http://imp.webike.net/commu/article/199570/

ツーきちさん(インプレ投稿数: 27件 )

利用車種: GSX-R600

2.0/5

★★★★★

無段階調整が売りのホイールタイプですが、操作&振動で狂ってしまいます!
U-KANAYAのショートは以前からお気に入りでこれまでのバイクにはずっとノーマル(レバータイプ)で今回は、”無段階調整”の文字に初めてホイールタイプをチョイスしましたが狂ってしまうのでは元も子も有りません、重要な操作部なので買い替える事100%です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/08/18 14:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

2.0/5

★★★★★

ノーマルハンドルにPOSHポッシュ :ウルトラヘビーバーエンドを取り付けしていますが
クラッチレバーを握ったときにバーエンドに接触
クラッチ内側に薄いゴム板を貼ることで対処
クラッチスイッチも完全に押し切れて居ないようです
ので同じく薄いゴム板を取り付ける事で対処しまた
ブラック色でしたので、あまり目立たず
良しとします。(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/04/24 23:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シュウさん(インプレ投稿数: 216件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

レバーカラー:シルバー | アジャスターカラー:ブラック | サイズ:約177mm(ロングタイプ)
利用車種: Z1000 (水冷)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 2
握り心地 2

機能性よりドレスアップパーツな位置付け
純正でクラッチレバーにアジャスターがついてる車種は必要無し
アジャスターの無い車種なら交換してみても良いかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/04/27 21:54

役に立った

コメント(0)

てつかめさん(インプレ投稿数: 8件 )

レバーカラー:マットブラック | アジャスターカラー:マットチタンカラー
利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 3
握り心地 2

ninja1000 2019に取り付けました。
ブレーキ側のセッティングで、個体差なのでしょうかレバーを近くいっぱいにセットしても
結構遠くなってしまいます。
少し手が小さめの方はしんどいかもです。

投稿日付: 2022/07/12 18:13

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
握り心地 4

転倒時に先だけが破損するように溝が切ってありますが、根元のジョイント部分から折れます。
しかも、同商品2度目です。

純正品を持ち合わせていたので、今回はなんとかなりましたが、以前は、JAFにおせわになるしかありませんでした。

使用感とかはいいのですが、万が一の時はヤバい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/11 20:42

役に立った

コメント(0)

TAKEさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

2.0/5

★★★★★

見た目だけでこの商品を購入しました。
安くていいのですが、ちょっとちゃっちいかなって感じです。
一番残念だったのは、バーエンドに当たってしまうという点です。おかげでバーエンドが傷ついてしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/07/17 23:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パパさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: F800R | エリミネーター250SE )

レバーカラー:ブラック | レバータイプ:ロング(レバー部全長:約173mm) | アジャスターカラー:ゴールド
利用車種: エリミネーター250SE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 1
握り心地 3
  • つまんでこの状態
一番近く調整した場合です

    つまんでこの状態 一番近く調整した場合です

ブレーキレバーの調整部、カム山の高さが不足しており、最大に遠く調整しても、近い。ちなみに一番近く調整すると、グリップに完全に接触します。しかもブレーキは効いていません。おそらく現車合わせせずに製造しているのではないでしょうか?メーカーさんの見解を伺いたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/06/06 07:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP