Unit:ユニット

ユーザーによる Unit:ユニット のブランド評価

オフロード車両からオンロード車両向けまで幅広く整備に便利な工具・用品が揃っています!また、トランポ用のグッズも豊富です!

総合評価: 3.9 /総合評価461件 (詳細インプレ数:441件)
買ってよかった/最高:
130
おおむね期待通り:
166
普通/可もなく不可もない:
74
もう少し/残念:
18
お話にならない:
16

Unit:ユニットのメンテナンスのインプレッション (全 104 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かずさn。さん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: FZR1000 )

利用車種: FZR1000
身長・体重・体型: 身長/191-300cm 体重/91-95kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
品質・質感 1
  • 鉄板部分にバリがあります。

    鉄板部分にバリがあります。

  • バリがすごい。

    バリがすごい。

本体の一番大きい部分と言いましょうか、そこはきちんとバリ取り処理がされているのですが、1枚物の鉄板部分のバリ取りがなされておらず、使用時に怪我しそうです。

使用する際は必ず手袋をしましょう。

FZR1000 3GM5 のリヤを持ち上げる事も出来ましたので、機能的には問題御座いません。

動画は最近の FZR1000 の走行シーンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/25 19:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のなっちさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: KX450 | KDX220R (競技用) | KX450 )

利用車種: KX450
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
品質・質感 3

KX450のエンジンオーバーホールにて使用。
シャフト径が違うので多少のガタツキはしょうがない。
シャフト固定用のボルトを締めこむと、溶接留めしてあるナットが取れた。
テン付けではなく、本付けしてほしかったですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/04/08 13:18

役に立った

コメント(0)

GIGーHOUSEさん(インプレ投稿数: 7件 )

2.3/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

リフト時サイドスタンドを中心に車両が回転し、一瞬Rホイールは空転できるがタイヤがすぐに接地。何度もかけ替えると車両は前進してサイドスタンドを払ってしまう。使えない物だとは思ったがレビューは良かったので試してみた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/02/28 11:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

軽量化以上に体重が増えたさん 

ブレーキロックなるものが売ってるので使ってみては?
安いし、整備するとき車体が動かなくなるので便利ですよ

taishiさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

利用車種: 200 DUKE

3.0/5

★★★★★

自分はチェーン清掃・注油程度のメンテナスしかできませんがスタンドは必需品。

自分のバイクは乾燥重量130キロのKTM200DUKE。
耐荷重:200kgとありましたので、この製品を購入。
なお、スタンド掛けにはフックを利用。

価格の割には造りもしっかりしており、中軽量のバイクなら問題はないかと。
ただ、慣れるまでは誰かにバイクを支えてもらうのが無難でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/11 22:10

役に立った

コメント(0)

信天翁さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: Z125 プロ )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

最近の小型車はセンスタが無いので(スクーター除く)チェーン等の単純整備作業でも清掃も含め、後輪が浮かせられていないと煩わしいがこのリフトスタンドがあると単純作業が本来の楽な作業になると思います。
ただ、最初はどの程度の高さに浮かせるか?どう揚げる(浮かせる)かレバー操作のコツを覚える練習を2?3回すればすぐにこなせます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/14 21:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

6回フルバンクきなこさん 

確かにあると作業しやすいですね。

事実、きなこのグロム君、購入してから1度もホイール清掃したことないんです。

面倒で(^^;)。

信天翁さん 

作業が楽になるので、少しでもやる気が出ると思いますよ!

ヒロさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

・使用バイク:CBR250R(MC41・2011年)
・チェーンの清掃や注油の為に購入しました。

【品質・質感】
3千円代の値段相応です。決して高級感はないですw
地面に近いボルトは細い印象ですが、今のところ曲がったり・折れたりという問題は出ていません。

【性能・機能】
使用する場所を選びます。
コンクリートやアスファルトなど踏ん張りがきく場所でしか使えません。
一般的なメンテナンススタンド程は安定感はありません。
コンパクトに収納できます。

【使いやすさ】
使用には、コツがいりますが全然難しくないです。

【コストパフォーマンス】
他に同様の商品を知らないので比べようがないですが、3千円半ばでこの機能には満足してます。

【総合評価】
チェーンの清掃や注油などのメンテナンスとしては大満足です。収納時に場所を取らないのもイイです。
砂利場や不安定な場所でしかメンテナンス出来ない人には、不便な商品ですし使い物にならないです。
タイヤ交換などのホイールを外すようなメンテナンスには使えないと思います。
あったら便利な商品ですが、なくても作業工程は変わらないと思いますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/12 19:45

役に立った

コメント(0)

ドゥカティスタジャパンさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: NSR250R )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

差し込み径を間違えていたので差し直して嵌めた所バッチリでした。
カウル車は基本的に差し込む際にカウルに当たるので養生してから作業すると◎です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/16 10:43

役に立った

コメント(0)

GS1000Sさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CB450 | VFR800 | VF1000 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

スイングアームを受けると、ガタが有るので斜めになり見た目が不安なので、別途鉄板で、隙間を無くしたが、もう少し精度を上げ受け部分の鉄板の厚みを増やすなどして、頑丈なつくりが望ましい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/30 17:21

役に立った

コメント(0)

松ノ字さん(インプレ投稿数: 363件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

スタンド系の有名ブランドのJトリップと迷いましたが、価格の面からユニットを購入。
価格の面から、スタンド自体のガタつきなどが心配でしたが、実際はそんなことはなく、むしろパイプが太いためガッチリした印象を受けました。問題なく使用出来ていますが、使いこんでいくうちに歪みやガタつきも多少出てくると思うので、今後は様子見です。キャリパーを吊るすフックも付属していれば嬉しいなと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 19:24

役に立った

コメント(0)

ソラスさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | KDX125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • わかりづらいですが後輪が浮いてます。

    わかりづらいですが後輪が浮いてます。

【何が購入の決め手になりましたか?】
林道でのパンク修理やチェーンメンテにおいてバイクを倒さずに修理が出来そうだったので購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
サイドスタンドを支点にてバイクを浮かし、車体の下に入れてつっかえ棒のように使います。すんなりと後輪を浮かすことが出来て感動しました。
林道でのパンクや、ジャッキスタンドがない友人宅での簡易メンテなどに使えそうです。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
後輪を浮かす場合はフロントブレーキを紐やタイラップなどで固定したほうがより安全です。
前輪を浮かす場合は後ろに荷物やベルト等で荷重をかけ、ギアは入れておいたほうが良いです。

【期待外れだった点はありますか?】
前後輪ともに簡単に浮かせられると思っていましたが、前輪を浮かすのはかなりコツが必要です。
家で練習したほうが良いです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
もう少し軽くできると携行品として便利だと思います。
前輪を浮かせるコツなどを説明書に書いていただけると素人としては助かります。

【比較した商品はありますか?】
他メーカーから類似品は今のところ出ていないと思います。
昔はキジマから同じような商品が出ていたそうです。

【その他】
前輪を浮かせづらくて残念でした、しかし一人で林道に行くことが多い私としては精神的な意味で持って行くと少し安心できます。
このスタンドを使い自宅でタイヤ交換を行い、イザという時に備え練習しておこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/21 18:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP