XAM:ザム

ユーザーによる XAM:ザム のブランド評価

スプロケットブランドXAM(ザム)。硬質アルマイトに自主潤滑機能を持たせた独自の製法は、スプロケットにおける耐磨耗性能を向上することに成功しました。

総合評価: 4.2 /総合評価380件 (詳細インプレ数:364件)
買ってよかった/最高:
112
おおむね期待通り:
90
普通/可もなく不可もない:
30
もう少し/残念:
4
お話にならない:
9

XAM:ザムのメンテナンスのインプレッション (全 170 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KENJIさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: SV650 )

カラー:[4]ブラックアルマイト | 丁数:46
利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 交換前
(純正ドリブンスプロケットと純正チェーン)

    交換前 (純正ドリブンスプロケットと純正チェーン)

  • 交換後
(XAM製ドリブンスプロケットとDID製チェーン)

    交換後 (XAM製ドリブンスプロケットとDID製チェーン)

【使用状況を教えてください】
26,000kmで純正ドリブンスプロケットから交換しました。
純正ドライブスプロケットと純正チェーンも合わせて交換。
ドライブスプロケットは純正品へ交換。チェーンはDID製 520ZVN-X-112LZB BKに変更して交換。
※バイクショップで12ヶ月点検と合わせて交換を依頼しました。
【使ってみていかがでしたか?】
ブラックのスプロケットがブラックのチェーンとの組み合わせで見た目がめっちゃカッコ良くなった。
純正のスプロケットと比較して、スムーズ且つ軽やかにに回ってる感じ。(アルミ製で軽くなったから?)
【他商品と比較してどうでしたか?】
カラーオーダーが出来る点でXAMを選択したので、他の商品とは比較していません。
【注意すべきポイントを教えてください】
DIYでも交換は可能だと思いますが、私は安全を担保したいため、ショップに依頼しました。
ドライブスプロケットとチェーン交換はドリブンスプロケット交換と同時に実施した方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/13 17:10

役に立った

コメント(0)

ノラネコガレージさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール | W175TR | GN125 )

丁数:15
利用車種: GN125
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

納車時にバイク屋さんに交換してもらいました。
ノーマルがわからないのですが、一速でも引っ張れます。
1000キロ走りましたが問題なしです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/26 19:02

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 7件 )

丁数:43
利用車種: TZR250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 2年かけてレストア&オーバーホールでよみがえりました。

    2年かけてレストア&オーバーホールでよみがえりました。

ザムのスプロケは初購入。
不具合もなく使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/17 18:26

役に立った

コメント(0)

リュージュさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ボルティー )

丁数:42
利用車種: ボルティー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • ノーマル 41T → 42T と
1T分増やすことでトルクがUP。

    ノーマル 41T → 42T と 1T分増やすことでトルクがUP。

  • ドレスアップにもなりました。

    ドレスアップにもなりました。

ボルティに使用。

・特に 5速での走行時 に起きていた
「 登りやタンデム時でのトルク不足と、下りやコーナーでのトラクション不足 」が解消できた。

・頻繁な4ー5速間のシフトチェンジのストレスから解放され、とても楽しく乗れるようになった。

入荷するまで2週間以上を覚悟していましたが、10日以内で届き 良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/27 04:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 29件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

オーダー品のため手元に届くまでかなり時間がかかるとのことでしたが、思ったよりも早く届き良かったです。
所持しているバイクの希少価値が高まってきたため本格的にメンテナンスを始めこのスプロケットと決めていたので取り付けるのが楽しみです。
他の部品もこちらで手に入れました。迅速な対応ありがとうございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/02 11:34

役に立った

コメント(0)

よしさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
R1-Zのレストアに購入
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい
【取付けは難しかったですか?】
特に問題ありません
【使ってみていかがでしたか?】
30年前のバイクがシャキッとなりました。
【付属品はついていましたか?】

【期待外れな点はありましたか?】

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/28 17:10

役に立った

コメント(0)

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

丁数:17
利用車種: FZS600フェザー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
高速道路を使ったツーリングが多いので、純正の15Tから17Tに変更する事で、高速巡行中のエンジン回転数を下げて静音化するのと、燃費を改善する目的で取り付けました。ついでにチェーンを530から520にコンバートして駆動抵抗を減らしました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
ウェビックのサイト内を探しまくって、FZS600に使用可能な520サイズの17Tを見つけ出しました。この調査は結構大変でした(笑)届いたものはイメージ通り、ただの歯車です(笑)因みに、重量計測してみたら190gでした。

【取付けは難しかったですか?】
自分はインパクトドライバーを持っているので自前で作業しましたが、普通はバイク屋に依頼した方が良いと思います。このスプロケットは裏表があるので注意が必要です。ドライブシャフト取り付け部分の凸が多い方が外側で、凸が薄い(低い)方がエンジン側です。逆に取り付けるとチェーンラインが狂います。このスプロケットは520サイズにコンバート用のスプロケットなので、ワッシャーを使ってチェーンラインを合わせる必要がありません。

【使ってみていかがでしたか?】
純正15Tの時は100km/hで5000回転でしたが、この17Tに変更したら100km/hで4250回転でした。本当は100km/hで4000回転にしたかったのですが、これ以上ハイギアードにすると加速力が悪化するので諦めました。FZS600は95馬力あるので、街乗りゼロスタート時や中間加速は明らかな遅さは感じませんが、やはり15Tの時よりはアクセルを開け気味の加速になりました。低速走行時のギクシャク感は明らかに軽減し、とてもスムーズです。高速道路メインのツーリングが多いなら17Tはお勧めですが、街乗りメインなら16Tで十分かと思います。FZS600の場合、元々の純正15Tと言う設定が低すぎる気がします。燃費は劇的な改善はありませんが、コンスタントにリッター24km前後走ります。

【付属品はついていましたか?】
付属品は何もありません。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありませんが、肉抜きされていない16Tのスプロケットが188gだったのに対して、肉抜きされているこの17Tのスプロケットが190gだったので、こんなものなのかなぁ?って感じでしたw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/04 19:40

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

丁数:13
利用車種: FTR223
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
FTR223で使用。
走行用途:街乗り、ツーリング、サーキット走行、フラットダート
使用丁数:13T
チェーンメンテサイクル:約500kmごと

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。フロントスプロケットは今までのバイクライフで、サンスター、ザム、DRCデュラを使用したことがある。
本商品は純正品と比較しても遜色無い精度があった。

【取付けは難しかったですか?】
少しコツのいる作業になるため、下記に記載する。
・ギアをローに入れる。
・リアブレーキをレンガ、ブロック等を用いロック。(重量でペダルを踏み込むのと同じ作用をさす。)
・リアスプロケット歯とチェーンの間に回り止めとして適当な工具を突っ込む。
・精度のよいソケットをつけたスピンナハンドル(ブレーカーバー)をボルトにセットし、回す。

【使ってみていかがでしたか?】
製品の精度は大変よくチェーンメンテをしっかりしておけば、約30,000kmは持つと推測する。
純正フロントスプロケットにはラバーがついているが、本商品には無くチェーンの音が気になるかもだが、問題は無いので気にしないこと。
取付け時に本商品スプラインの精度が悪くシャフトに取付け出来ない。何てことは起こらないくらい精度がよい。
フロントスプロケットの丁数を揃えると、セッティング(二次減速比)に幅を持たすことが可能。

【付属品はついていましたか?】
なし

【期待外れな点はありましたか?】
なし

【一緒に購入するべきアイテム】
用意しておいたほうがよい工具は、
12.7sq(1/2)の柄の長いスピンナハンドル(ブレーカーバー)
400mm以上は必ず必要。
純正フロントスプロケット取付けボルト
(様々な応力がかかるボルトなので、耐久性を考慮し新品を使用することを推奨する。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/16 07:54

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

丁数:40
利用車種: FTR223
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
FTR223で使用。
走行用途:街乗り、ツーリング、サーキット走行、フラットダート
約3年使用。
チェーンメンテナンスは500km走行毎に実施。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。ブロンズの色味が大変渋くカッコよかった。

【取付けは難しかったですか?】
FTR223のリアホイール取り外し、スプロケットの取り外しは少々手間がかかるため、多少難しいと感じるかもしれないが工具とやる気さえあれば問題なく作業可能。
リアホイールの取り外しは、サークリップの取り外しが必要。
スプロケットの取り外しは、スプロケットをリアハブより抜き出してからスタッドボルトをバイス等でつかみ、共回りしないようにナットを緩め取り外し。
取付け時も共回りしないようにすること。

【使ってみていかがでしたか?】
約3年様々な用途で使って、走行距離もそれなりに走ったが本商品の特性故に(こまめなメンテナンスのおかげもあったかもだが)、交換せず使えた。
ジュラルミン製のスプロケットで、出来る限り長く使いたいなら本商品はオススメ出来る。(商品の特性上、他社と比較すると潤滑性が向上する表面処理がされているため。)
純正と比較すると重量は当然軽く仕上がっている。
サンスター、isa のジュラルミン製スプロケットと本商品の耐久性の比較だが、自分はメンテナンスをこまめにするのでそこまで顕著にどれが秀でているか差は生じなかったが、若干本商品は歯の磨耗具合が緩やかだった。(サンスター、isa 、ザムを使用した経験有り。)


【付属品はついていましたか?】
無し。

【期待外れな点はありましたか?】
無し。

【取付けのポイントやコツ、一緒に購入するべきアイテム】
取付けのポイントやコツとしては、
ナットは対角に交互に締めていくこと。
トルクレンチがあれば完璧。無かったら上記やり方でネジを舐めない程度にきつく締めておけばOK 。

一緒に購入するべきアイテムとしては、
軸用スナップリングプライヤー(必須)
締結用ナット(推奨)
トルクレンチ(推奨)
リアメンテナンススタンド(推奨)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/15 22:29

役に立った

コメント(0)

Pさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ZX-10R | セロー 250 | セロー 250 )

丁数:44T
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ZRX1200DAEGのリアスプロケット交換のため購入しました。
色合いが気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/02 23:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP