XAM:ザム

ユーザーによる XAM:ザム のブランド評価

スプロケットブランドXAM(ザム)。硬質アルマイトに自主潤滑機能を持たせた独自の製法は、スプロケットにおける耐磨耗性能を向上することに成功しました。

総合評価: 4.2 /総合評価380件 (詳細インプレ数:364件)
買ってよかった/最高:
112
おおむね期待通り:
90
普通/可もなく不可もない:
30
もう少し/残念:
4
お話にならない:
9

XAM:ザムのメンテナンスのインプレッション (全 16 件中 11 - 16 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
クラッシャーさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CRM250AR

1.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1

CRM250 88-90を適合車種CRM250ARが載っていたので購入!
現物は外れ防止用ボルトのネジ穴が開いていない為、使用出来ず廃棄しました!

適合車種に91以降のCRM250の表記を外しておいて欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/01/25 16:02

役に立った

コメント(1)

yzrm1さん 

交換してもらえばいいのに・・・メーカーに言えば何とかなるかも・・・時間はいるでしょうが。

ういういさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: NSR250 | ADDRESSV125 [アドレス] | トリッカー (XG250) )

利用車種: NSR250R

1.0/5

★★★★★

はっきり言って最悪でした。
私の確認不足も有るのでしょうが、NSR250の90
~93年式も対象と書いてあり、以前もAFAM品を購入したことがあったので何のためらいもなく購入。

だがしかし到着した商品には90年式用のピンが無く、箱にも88~89年式のみの記載しか有りませんでした。
調べてみたところ88~93兼用だそうで、90年式以降にはピンの圧入が必用だそうです。

しかもメーカーのホームページにはその様な記載は一切無く、不親切。

仕方なく現状付いているピンを外し、新しいのに圧入しようとしたところ、穴径が合いません。
明らかにピンの外径に対して穴が小さすぎます。
それでもさすがに有名メーカーなのでしっかり考えられているだろうと思い、圧入しました。

がそれもつかの間、途中までしか圧入できず、写真の通り、スプロケの穴を明らかに削っている状態。
仕方なくヤスリで穴を広げ、圧入することで一段落しましたが、これで正しいのでしょうか?

もっと製品説明を詳しくして欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/20 00:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

1.0/5

★★★★★

純正チェーンサイズ428のまま手軽に高速域に余裕を持とうと…フロントスプロケットの丁数を1~2丁増やそうと検討、純正18丁に対して本品20丁の存在を知り、発注したところ、メーカー在庫無しで 納期3ヶ月とのことσ(^_^;)
3ヶ月も待ってられないので、チェーンサイズを520へコンバートすることにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/06/25 00:16

役に立った

コメント(0)

黒林檎さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: SRX600 | R1-Z )

1.0/5

★★★★★

今回は520-38Tを購入しました。
カシマコートはシックな色合いでキレイだし、意気揚々と取り付けました。

しかしチェーンに給油中、スプロケットを眺めてたら39Tの刻印が!
すぐさまケースを確認すると、ステッカーは38Tです。

検品ミスをやられました。

チェーン調整をした時点で気付くべきでした。
今回は泣き寝入りします。
今後きちんと検品して下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/03/21 19:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tigeraceさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GB250クラブマン )

1.0/5

★★★★★

 クラブマンの減速比が低い気がしていたので、チェーンの交換を機に、Fスプロケットを14Tから15Tに変えようと、当商品を購入しました。
 ところが、いざ交換しようとしたところ、スプラインの溝幅が合わず嵌りませんでした。
 カスタマーサービスを通じて検品してもらいましたが部品は正常との事。逆に自分のクラブマンのエンジンのシャフト、スプラインの個体差、バラツキが原因と言われてしまいました。 
 勿論、改造やエンジン載せ替え等してませんし、ましてやエンジンの個体差など有り得るわけありません。
 回答も1ヵ月以上経って催促して、この返事で全くやる気を感じられません。
 もし自分なら、今付いているノーマル・スプロケットを比較の為に送る依頼をしますよ。
 因みに、デイトナのスプロケは問題なく取り付け出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/10/24 22:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

食パンさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: アドレスV125 | CBR400RR )

1.0/5

★★★★★

NS125R用のフロントスプロケでC4102-12Tです。
このスプロケットはネジ山が切ってないので無加工では取り付けできません。
しかも素材がかなり硬いと思われるのでねじ切りは大変そうです。
スプラインはちゃんと入るので、チェーンラインを出す必要がある位で特に問題なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/09/23 18:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP