古河バッテリー(FB):フルカワバッテリー

ユーザーによる 古河バッテリー(FB):フルカワバッテリー のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価187件 (詳細インプレ数:182件)
買ってよかった/最高:
91
おおむね期待通り:
66
普通/可もなく不可もない:
20
もう少し/残念:
0
お話にならない:
5

古河バッテリー(FB):フルカワバッテリーのメンテナンスのインプレッション (全 92 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちび文鳥さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB50 | FZR250 | NSR250 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

NSRに使用しました。セル付きのバイクでは無いため、それほど気は使いませんが、電装系保護の為、電圧が下がると充電し使用しました。冬場は電圧が下がり安い為トリクル充電器と組み合わせながら使用しました。特に高いバッテリーでは無いため、2-3年毎に交換しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/01 22:17

役に立った

コメント(0)

ちび文鳥さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB50 | FZR250 | NSR250 )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

既に4年程使用しています。余りバイクは動かして居ませんが、定期的な充電で持っています。たまに行くツーリングでも始動出来なくなったことは有りません。そろそろ交換時期だと思います。次回も購入したいと思います。他のバッテリーと比較して高い部類になると思います。長寿命は魅力的でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/01 22:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぽぽさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: XJR1200 | ZRX1200 | TZR250R )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 5

突然、原因不明でエンジンがかからない。

セルは普通に回りますが、火花も飛んだり失火したりで電装系を疑い

いろいろと試行錯誤しましたが、原因不明。

藁にもすがる思いでバッテリーを購入したら何事もなかったかのように

数か月ぶりにセル一発でエンジンがかかりました。

原因は大陸製のバッテリーでした。

もう2度と大陸製は買いません。

やはり信頼の日本製ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/15 13:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

fbさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

この性能ならコストパフォーマンス最高です!安い物は何度も充電したり、買い替えたりで結局高くつく。毎日乗らないので始動性能が落ちない国産バッテリーでないと今では心配です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/17 23:10

役に立った

コメント(0)

タケシさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: R1250GS Adventure )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

ZX14Rに純正で付いていたバッテリーが5年目を迎えて逝きましたので、やはり国産で5年持ったバッテリーを信頼し購入しました。
北海道の冬でもエンジン一発でかかります!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/27 15:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

今まで安価な中国製や台湾製のバッテリーを使用していて、当たりだと2?3年普通に使用出来ていましたがハズレだと半年経つか経たないかくらいで使い物にならなくなったなど、精度のバラつきが有りました。
そんな経験から、今回高価でも日本製を購入しようと決めて古河電池にしました。液の補充と交換作業はごく普通。性能に関しては、文句の言いようが有りません!さすが日本製!

二度と中国製・台湾製は購入しません!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/01 11:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かめRIDERさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: CB250 | セロー 250 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

CB250エクスポートに搭載。エンジンのかかり良いですし、電圧も安定しています。YUASAでなく、今回は古河にしてみました。後は耐年数ですが、期待込めて星4つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/14 12:42

役に立った

コメント(0)

ポイ・シュガポフさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CL125 | ハンターカブCT110 | CB450セニア )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
  • スーパーカブ12V系のバッテリーケースに交換済です。

    スーパーカブ12V系のバッテリーケースに交換済です。

  • 充電状況のチェックを兼ねて、補充電をしている様子。

    充電状況のチェックを兼ねて、補充電をしている様子。

ハンターカブ(12V化・LED化済)にて使用。
ハンターカブ用として色んな格安バッテリー(2000円以下?3000円まで)を計3個を試してみましたが、最終的にはこの古河バッテリー製のMFバッテリーに落ち着きました。

国内メーカー品はお高いですが、やはり品質が違うと実感できます。
まず取り付け車両の説明からいたしますとワイのCT110は12V化済とはいえ、原付二種にして30年以上前の車種ですので発電力には余り余裕は無いと思います。そこで対策としてヘッドライト(サインハウス社製)、テールライト、ウインカー(共にデイトナ製)はLEDバルブに変更しました。
そしてこの古河バッテリー社製のMFバッテリーに交換しましたところ、現在は点火系・充電系・灯火系の全てが正常に作動しております。
参考までに レギュレーターは点火系・充電系用に田中商会製12V化kit付属品。灯火系はホンダXR600用純正レギュレーター。抵抗10Ω、という構成です。
安物バッテリーだと全体かなり不安定でした。細かい症状ばかりですが交換してみてその変化に気付く、という感じです。やはり電気系の安定はエンジンのコンディション、つまりフケ上がりや加速、エンブレなど全てに影響がでるもんだ、と実感しました。始動性の良さは特筆ものです。マイナス気温の寒い朝でもチョーク引いてキック一発始動。チョークの上げ下げで1?2分ほど調節すれば暖気は完了し、その後は安定してアイドリングします。

現在、寒冷期(12月)を迎えましたが灯火系・充電系・点火系すべて正常です。
30年モノのもはや旧車と呼べる車種ですが、電装系に全く不安なく乗れることは旧車特有の電装系ストレスから全て解放されます。ストレスフリーなバイクライフになりますよ。

お値段は少々お高いですが、交換した価値は十分にありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/09 09:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

純正と同じものです。MFも使ったことありますが、ある時突然死したのが気になりまして、枯れた技術の液別を愛用しているのです。信頼性が高いです。弱ってきたら交換しています。安バッテリーと比べるとちょっと高い感じですが、持ちはそんなに変わらず、運次第って気がしますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/18 22:43

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
  • 登録から27年が経過したGSX1100S、少しずつメンテナンスし、維持しています

    登録から27年が経過したGSX1100S、少しずつメンテナンスし、維持しています

  • 15万km超えのメーターも、先日オーバーホールし、気分一新。

    15万km超えのメーターも、先日オーバーホールし、気分一新。

  • リチウムやら色んな製品が出回っていますが、ネオクラシックには開放型が似合います。

    リチウムやら色んな製品が出回っていますが、ネオクラシックには開放型が似合います。

  • 6槽のセルへ希硫酸を注入し、初期充電を実施しました。

    6槽のセルへ希硫酸を注入し、初期充電を実施しました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
 開放型バッテリーへのこだわり。メーカー選択の余地もない。YBかFBか、国産メーカーが安心です。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
既に27年乗り続けているバイク。ハズレ商品はありませんでした。

【期待外れだった点はありますか?】
特にありません。寸法もケース本体強度も良し。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】これからも同サイズのバッテリーを生産し続けて下さい。お願い致します!

【比較した商品はありますか?】
国産メーカー以外は選択肢にありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/03 17:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP