ペーパータオル・ペーパーウエスのインプレッション (全 83 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Preacherさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: YZF-R25 | STREET TRIPLE S(2020-) )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
バイクを弄るなら、これが定番中の定番ですね。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
思ったより、シートサイズが大きく、厚いです。

【使ってみていかがでしたか?】
厚くて、汚れ、油分がしっかり吸収してくれます。吸水性、耐久性も高いです。パーツの掃除とか、オイル交換の場合、汎用性が高い。重宝としています。

【注意すべきポイントを教えてください】
なし

【他商品と比較してどうでしたか?】
サイズがちょうど良い、一枚で作業ができるから、非常に便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/19 16:56

役に立った

コメント(0)

晴太郎さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: XL1200N NIGHTSTER )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

バイク整備には欠かせないアイテムです。
バイク以外にも車にも常に常備しています!
いざって時に整備以外でも清掃でもつかえます。
安いので一つ持っていて損はないものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/01 23:15

役に立った

コメント(0)

おぬまさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: DR-Z400SM | 390DUKE | SM450R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

様々な使い方ができます。
カウルからフィンの隙間まで、非常に使い勝手が良いです。
吸収力が高い為、こぼしたオイルなどのふき取りにも使えます。
但し流石に紙なので、チェーン清掃には不向きです。悲惨な事になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/28 19:20

役に立った

コメント(0)

キャンプくんさん(インプレ投稿数: 173件 / Myバイク: WR250R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

チェーンルブのふき取りに使用しています。ケバケバがチェーンにつくことなくルブを拭き取れます。手が汚れていても、点線で切り取りやすくなっているためうまいことやれば片手で取れます。そして何よりコスパがいい!!値段の割の量で、とてもたすかっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/25 14:09

役に立った

コメント(0)

TKさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: SWISH LIMITED | GSR400 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

バイクをメンテナンスしたり、カスタムする際には絶対に欠かせない一品です。
古いシャツをウエスにしても良いのですが、個人的にはそれは面倒臭い。
価格もそこまで高くないので、ガシガシ使うのにおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/29 20:59

役に立った

コメント(0)

jaXaさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CBR250RR (MC22) | GSX-R750 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

整備のために必要なので購入。
流石にキ○タオルなどと比べると毛羽立ちやすさなどの品質では劣るがそれを補って余りあるコストパフォーマンスが魅力的。そもそも使い捨てなので特に気にするほどでもないし、一度買えばしばらくは持つのでかなりお得だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/27 12:30

役に立った

コメント(0)

70ymmtさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CB400SS | フュージョン )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

厚み・吸水性・タフと三拍子そろったペーパーウエスです。なんどもリピートしています。無いと不便なので何個かストックしてあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/04 01:56

役に立った

コメント(0)

わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

こういった使い捨てペーパータオルにお金を出す事に抵抗があり、今までは使い古した下着等を使った「ウエス」を愛用していました。
なんせ原価タダだし。
森林資源を自分の趣味ごときで伐採している負い目も感じないで済むし。

ただ、ウエスはオイル系の汚れに対処するには良いのだけど、綺麗な面をもっと綺麗にしようとすると役不足な箏があるのも事実。
外装なんかでは特にそう。
かといってマイクロファイバークロスをガンガン買い換えるほど裕福でもないので、どうしたものかと常々思っていて、ものは試しに手を出してみました。
安いしね。

万が一失敗だったとしても大した損失は無かろうという目論見だったのですが・・・
これが!使ってみると超便利!
柔らかいのでワックスの拭き取りとかには最高!
油分もガンガン拭き取るのでオイル交換の際の必需品になりました。

布ウエスが使えない場所や、使い捨てレベルで汚れてしまう場所ではウエスをケチる為にキッチンペーパーを使っていたのですが(安いから)、使い勝手の良さではこの商品の圧勝です。
キッチンペーパーと違って簡単に破れないのが最高!
しかもキッチンペーパーより断然柔らかい。
値段もキッチンペーパーと変わらないし、使える量でいったらこっちの方がコスパ良いです。

オススメの使い方として
外装を拭く → フレームやスイングアームを拭く → ホイールを拭く → エンジン周りを拭く → その他の超汚い場所を拭く という順番に使って、最後はゴミ袋に貯めておきます。
他にはブレーキフルード交換時にマスターシリンダー周辺をガードしたり、オイル交換時に周囲を拭いたり、使い終わった受け皿を拭いたりして、それらも最後にゴミ袋にまとめて貯めておきます。

で、貯めておいた使用済みペーパーをどうするかというと・・・
廃油処理に使えるんだなコレが!

オイル吸収BOXなんか買わなくても、オイル受けに受けた廃油の中に使い終わったゴミをブチ込んでおくと全部吸ってくれます。
後は別のビニール袋に入れて燃えるゴミの日に出すだけ。
やったぜ!無料サイコー!(貧乏サイテー!)

ただ、他の人のインプレのようにチェーンに使うのはちょっといただけません。
丁寧に拭けばもちろん使えますけど、さすがにチェーン並みにデコボコした物を高速出で拭き上げるとボロボロになります。
だからどうしたって言う説もあるけど、チェーン清掃には「SANKEN サンケン : レッドショップペーパータオル」の方が良いです。
https://www.webike.net/sd/2008372/
※同じペーパータオルだけど、サンケンのはゴワゴワしていて、とてもじゃないけど外装は拭けないくらい超頑丈。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/25 15:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キャンプくんさん(インプレ投稿数: 173件 / Myバイク: WR250R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

チェーン清掃には必ず必要なアイテムになります。

その他にも様々なメンテナンスで使うためなくてはならないモノになります。

厚手のペーパーなのでチェーン清掃をしてもすぐにボロボロになることはありません。

折って使えば1枚で完了してしまうほど丈夫です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/23 10:34

役に立った

コメント(0)

スカパンさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: 250EXC-F | アドレスV125 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

メンテ時の必須アイテムです。
言わずもがな何にでも使えるので非常に助かってます。
これからも使い続けます。
まとめ買いがおすすめかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/18 12:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP