オイルのインプレッション (全 5174 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: 200DUKE | ジクサー 150 )

利用車種: ジクサー 150
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
性能持続性 5
  • @オイル受けを敷きドレンボルトを外して出来るまで放置

    @オイル受けを敷きドレンボルトを外して出来るまで放置

  • 漏斗で入れます

    漏斗で入れます

  • だいたいこんなもんで良い

    だいたいこんなもんで良い

  • 2023年型〜はサイドカバーを厚くした

    2023年型〜はサイドカバーを厚くした

  • Amazonだと高く、二本買えばWebikeの方が安いのは魅力的

    Amazonだと高く、二本買えばWebikeの方が安いのは魅力的

ジクサー150は1000キロ走ると100ml減る困ったバイクで、エンジンはスクーターの変わらんのです

良いオイルよりもホムセンの安いオイルをマメに交換した方が良い感じなんで、あえてバイク用のR5000 MAではなく、MBを試してみました

交換手順は

@オイル受けを敷きドレンボルトを外して出来るまで放置

?ジクサー150の2022年型までのオイル規定量は850ml、フィルターを交換しているので950mlですので、この1000mlのだとほぼ入れて大丈夫。Webikeのこのオイルには蛇腹は付いていないので漏斗で入れます

?だいたいこんなもんで一度走って、ドレンボルトから漏れがないかチェックします。

ジクサー150は知らないうちにオイルが減り、エンジン焼き付きが空くな少なく発生していますので、2022年型からは○○キロ走るとメーターパネルに警告灯が点く仕様にしましたが、焼け石に水

2023年型からはオイル量を200ml増やしました。こそっと

どこを広げたかと言うとサイドカバーを厚くして200ml増量しても大丈夫なように仕様変更した

なので、1L入れちゃっても大丈夫なんですよね?

走った感じですが、凄く良いですね、ヤマハのヤマルーブより、レプソルオイルより第一印象は良いです

これで減り方が少しでも穏やかになったら最高なんですが

ちなみにAmazonだと高く、二本買えばWebikeの方が安いのは魅力的

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/05 19:07

役に立った

コメント(0)

まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: 200DUKE | ジクサー 150 )

利用車種: 200 DUKE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5
  • @フィルターのフタを外す。8mmレンチ

    @フィルターのフタを外す。8mmレンチ

  • ?フタ側Оリングは使い回す

    ?フタ側Оリングは使い回す

  • ?奥のОリングは使い回す

    ?奥のОリングは使い回す

  • 画像左は安いコピー品、右が本製品です

    画像左は安いコピー品、右が本製品です

2012年型KTM DUKE200のお手頃価格のフィルターです。普通の乗り方なら高いフィルターを買って粘って使うより、安いのをまめに替えた方が良いです。Оリングはたまに交換した方が良いので、その時はセットのものを買いましょう

走り込んでいるバイクならそうそう金属粉などでないので、マグネット無しで十分です

交換手順はオイルは抜いておくのは前提

@フィルターのフタを外す。8mmレンチ

?今回はフタ側と奥のОリングは使い回します

フィルターを脱着してフタのボルトを締めて終わり。交換したら少し走って漏れがないか確認しましょう

ちなみに、安い奴はフィルターの穴が大きいみたいで、画像左は安いコピー品、右が本製品です。安いのはもしかすると隙間からオイルがフィルターではなく、中に漏れ出ているかもしれないです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/05 18:51

役に立った

コメント(0)

ヨッシーさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: クロスカブ110 | ZRX1200ダエグ )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

ツーリング前に交換しました。普段はHONDAのG1を使っていますが、安くなっていたので今回は購入して投入してみました。アクセルを煽ったときにエンジンが滑らかに回っている気がします。シフトフィーリングもカチッとしていてよいですね。オイルはきれいな飴色でした。長く性能を維持してくれることを祈ります。期待を込めて性能持続性は星5としました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/05 15:49

役に立った

コメント(0)

ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 537件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

利用車種: ベンリィ50S
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

とりあえず原付バイクでオイル選択に迷ったらこのオイルを使用しています!今回はベンリィ50S!オイル交換後気持ちよくシフトアップダウン出来る様になり思わず笑顔になりました!どこでも手に入りコスパが良く魅力的なエンジンオイルだと思います!とりあえずオイルの選択に迷ったらG1オイル!皆様オススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/05 12:49

役に立った

コメント(0)

ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 537件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

利用車種: エプシロン250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

お世話になっている師匠のバイク(エプシロン250)の整備に使用しました。ヤマハ車のオイルですが、当然ですが他社のスクーターで使っても最高に使用感の良いエンジンオイルです!交換後、走り出しが楽になりよく加速する魅力的なバイクに変貌!最高に気持ち良いですね!オイルはヤマハがイチバン!(だと思う笑)オススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/05 12:09

役に立った

コメント(0)

yoppiさん(インプレ投稿数: 1件 )

容量:1L
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

CBR1000RRでの使用感です。
以前は全日本選手権を走っていたバイク屋の店員さん曰く、『MOTUL300Vの方が吹け上がりいいけど、油膜の厚さや持続性はこっちがおすすめ』ってことで使い始めました。
エンジン回転の鋭い吹け上がり(軽い感じ?)はそんなにないものの、トルクアップ・持久性はあるように感じます(特に夏場)。しかし、小排気量のバイクだとちょっとかったるなるような気もしますが・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/03 23:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | Vストローム800 )

利用車種: Vストローム800
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

Vストローム800のオイル交換に使用しました。可もなく不可もなく純正同等品質のオイルフィルターです。フィルターレンチのかかりもよく、適切なトルクで取付できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/02 20:47

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

いままで、ホンダ ウルトラG3を使用していましたが
G1に変更してみました。素人なのでG3との違いがわかりません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/01 19:13

役に立った

コメント(0)

michuさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

色々と使用してきましたが
手軽に使えるのと
あちこちを汚さずキレイに
使用出来るのが最高です。
ハーフウェットなので
晴れの日、雨の日と使用する私には
最適なので、いい物に出会えました。

安価な物も便利な部分もありますが
信頼できるメーカーさんだと
やはり違いはあるんだなと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/01 19:11

役に立った

コメント(0)

じぇべさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: トレーサー900 | PCX150 | Z125 プロ )

利用車種: トレーサー900
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5

ウェット、ドライと色々なメーカーのチェーンルブやチェーンオイルを使用してきましたが、飛散が一番少ないと感じています。透明なので飛散しても目立たないだけかもしれませんが。
ハーフウェットタイプで確り浸透しますし、チェーンクリーナーでの清掃も楽です。
流石、ケミカル専門メーカー製です。
ただ、容量が少ない割に高いのでコスパは良くありません。
コスパの低スコアにより星4つ・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/30 21:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP