SUPER ZOIL:スーパーゾイル

ユーザーによる SUPER ZOIL:スーパーゾイル のブランド評価

添加剤と言えばこの『スーパーゾイル』をおいて他にありません。車両の心臓部に使うものだから、信頼性が何よりも優先です。添加剤だけでない総合油脂メーカーだから出来るその性能はまさに折り紙つき!

総合評価: 4.3 /総合評価1197件 (詳細インプレ数:1179件)
買ってよかった/最高:
406
おおむね期待通り:
380
普通/可もなく不可もない:
113
もう少し/残念:
15
お話にならない:
5

SUPER ZOIL:スーパーゾイルのオイルのインプレッション (全 893 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
勉強中!!さん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

 従来品「スーパーゾイル for 4cycle」と
こちらの「SUPER ZOIL ECO for 4cycle」

乗り継いだ車両はすべてゾイルを使用しているのですが、どちらが効果的だった?言われると印象に強いのは、従来品なんですよねー。使用が初めてだったのでその商品の効果に驚いたのもあるんでしょうw

その後は新車からR6は従来品・MT-07はエコ・R1はエコと使用しましたが、劇的に使用前と使用後で変化があったか?言われると正直、余りありません。(素人で効果を実感できないだけだと思いますw)
ギアの入りが良くなる(R6)ぐらいでしょうか・・
個人的にはそれでも使用します・・・w

なぜなら、個人的に求めている性能は商品の説明にもある、「新車時からご使用いただければ、より永く、確実に新車のままの状態をキープします」なのですから。

初めて使用した際に、「中古車にご使用いただいた場合、まるで時計の針を戻したかのような効果を実感していただけます」を経験している以上は、ブランドを信用したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/20 23:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

勉強中!!さん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

 新車なので最初が大切と思い使用しました。
600キロほどで、リコールでオイル交換。
1000キロでオイル交換&フィルター交換。(ゾイルエコを使用)
2000キロ前で、この商品を使用し、オイル&フィルター交換。
使用前に出てきたオイルは金属粉でギラギラしており、3度目なので、正直、10分から15分程度のアイドリングで効果があるのかと思っていました。

出てきたフラッシングオイルはラメを入れたんですか?って思うほどにギラギラしており、驚きました。

一体いつまで印刷間違いの缶を使用するのかなーと思わなくはないですが、性能には問題ないし、ブランド力には安心感を感じます。
オススメできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/20 22:50

役に立った

コメント(0)

ゆっきーさん(インプレ投稿数: 27件 )

5.0/5

★★★★★

今までは、ゾイルの添加タイプを使っていましたが、そのままダイレクトにオイルが補充できるのは面倒くさがりの私にはぴったりです。
性能も添加タイプと変わらないと思うのでコストパフォーマンスも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/18 23:43

役に立った

コメント(0)

爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

5.0/5

★★★★★

セールで購入しました。スーパーゾイルは車やバイクには欠かせない物になりました。其々新車から注入していますが初期性能の持続や最近では燃費の向上もあるような気がします。持ってて得はなし入れて損はなしと言う処でしょうかネ?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/13 13:26

役に立った

コメント(0)

★ユウ★さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | YZF-R1 | R1-Z )

利用車種: R1-Z

3.0/5

★★★★★

2STでのサーキット走行会で焼き付き防止になればと思い購入しました。
焼き付きなく 最後まで走れました。

サーキットでも売っているので 信頼はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/12 18:16

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

'95年式XR250に入れました。距離数は76800km、かなり林道でガンガン回すし距離もいってるしエンジン音も目立つようになってきていた。 スーパーゾイルを入れて間もなくクラッチ切ってのギヤの入りが軽く感じられました。また。エンジンのふけ上りも軽くなり、何か変わった!感が感じられました。びっくりしました。
空冷エンジンで、古いバイクならその効果がすぐわかるんじゃないかなと思います。
値段は、高いけど、その効果は確かにあると自分は確信しています。 これからも、入れ続けたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/09 22:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

LMさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: YZF-R1 )

3.0/5

★★★★★

私の使い方が悪いのかもしれませんが、飛び散りが非常に多くて、ホイール、スイングアーム等がかなり汚れてしまいます。塗布後1日おいてしっかり余分なルブを拭き取ったのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/05/06 22:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

勉強中!!さん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

 添加剤の性能の良さに他の物もゾイルにしようと考え、購入しました。

 使い方は乗ったら掃除しますので、まだチェーンが温いうちにウエスで拭きます。そして、塗布。

 ただ使用量が多いので、安いもので2回、このゾイルで1回、また安いもので2回といった割合です。

 リコールで車両が手元にない際に、チェーンが錆びてしまっていたのですが、これを使うようになってから錆が綺麗に落ちました。金属表面改質剤の効果なのか、頻回に掃除する為かは分かりません。

ただ使用するようになって抵抗が減っているような気がします。ホイールの掃除やその他の掃除の際、タイヤがよく回るようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/01 21:23

役に立った

コメント(0)

生涯カワサキさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: CD125 | Z400FX/Z400J | ZX-12R )

4.0/5

★★★★★

7~8年ぶりに添加。エコなるものか新製品ででている!添加量は従来の半分なので、320ccなら6Lのオイルに使用可能。オイル交換2回分です。

10万超えのFXで久々にトライ。
走り出して、3キロ走ったところで回転が軽いことを実感。
ゴロゴロ感あるFXのフィールは、大昔に乗ってたゼファー初期型の回転の軽さに近い感覚に。重いクランクマスの回転感覚が薄れた気がしますが、これはこれでヨシとして暫く味わいましょう。
パワーはけして上がる訳ではないですが、回転フィールが向上し、ギアも入りやすくなり、結果として乗ってて楽になる。速いに繋がるのでしょうか(笑)
少しお高いですが、昔使ってたエコなしゾイルも含め添加剤で効果が実感出来る商品は、未だゾイルだけかな。
伝えかたって難しいが、
なにも塗らない新品のボルトナット(これがゾイル添加なし)とクレ556を吹き付け(ゾイル添加後の感覚)の違いってのが、近いかな。普通に回る→より滑らかに、かな。
たかが添加剤、たいしたもんだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/01 08:20

役に立った

コメント(0)

ユタカさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: スーパーカブ110プロ

3.0/5

★★★★★

ストップ&ゴーの多い、配達用カブに入れてみました。
エンジンノイズの低減も効果がありますが、シフトフィーリングが
よくなり、軽くコツンとギアが入るようになりました。
ただその感じもオイル交換してスーパーゾイルを添加してから
800kmぐらいまでその後は添加前の状態と感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/30 19:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP