フルカウル・外装セットのインプレッション (全 38 件中 31 - 38 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
もんじゃらさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: グランドアクシス | CBR250RR(2017-) | GSX-R125 )

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 1
デザイン 5
取り付けやすさ 5

サーキット走行用にウェビックさんで購入しました。
よく才谷屋さんのカウルを使っていますが、低価格な割に精度もよく助かっています。強いて言えば、左ミドルカウルの車体取り付けネジの角度が1箇所合わなかった程度です。商品は全然問題なくて良いものです!

レビュータイトルの理由は、事故品で非常に残念な思いをしたからです。
届いたフルカウルセットのうち、アッパーカウルの耳から鼻先までが割れていました。梱包時か輸送中に圧縮されたような印象を受けましたし、段ボールをアッパーの耳等が突き破っていました。交換手続きとしては、破損部品のみ関東まで返送、状態確認の後に良品発送という手順で時間かかりました。
しかしながら、届いた交換アッパーがまた破損していました。今度は鼻先を強打してゲル層が飛んでいました。段ボール内に打跡と割れたゲルの欠片たちが。白ゲルで写らないけど亀裂も…もう諦めて事故報告だけして修正使用しました。

私は空き時間をやりくりして車輌を作っていたので、スケジュールの組み直しや梱包返送作業にかなり労力を割きました。
ウェビック様の応答は、入庫時に検品していませんでしたごめんなさい、以後気を付けますといった内容。

本当はここまで書くつもりも無かったのですが、自分が返品した事故品がヤ○オクで未装着品として出品されてるの見ちゃうとさすがイラッとしました。せめて、ユーザー心理に配慮し、見えないところでやっていただけませんか?

誤解なきように、才谷屋さんのカウルは良い商品です。今後も使用させていただきます!

投稿日付: 2021/01/04 22:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: STREET TRIPLE RS

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
形状 5

■購入動機
ストリートトリプルRSに取り付けできるレース用外装は国内メーカーから販売されていないため、選択肢はS2concept一択となります。S2conceptはフランスの外装メーカーとなりますが、海外のレースでは多くのチームで採用されているだけでなく、2019年に話題となったSV650をベースにカタナ風にカスタムされた「短刀」のカウルキットを作ったメーカーになります。実績と技術は折り紙付きなので、今回チョイスすることにしました。


■商品について
・これだけ揃ってコスパ良し
セット内容はゼッケンプレート、フロントフェンダー、アンダーカウル、シートカウル、シートクッション。元々フルカウルではないこともありますが、これだけ揃ってこの価格はコスパも良いと思います。それぞれ単品でも販売されているので、破損した際は一部だけ買い足せば済むのも助かります。

・純正を再現した形状が良い
特にゼッケンプレートの形状は純正のヘッドライトを再現しているのが個人的には好印象です。ラムエアの入口も純正のダクトをそのまま使えるので、精度も申し分ありません。このカウルに合わせた専用のデカールも販売されているので、今後はWSBでも流行りのヘッドライトデカールを貼ったりしようと思います。


■注意点
・取り付けには自分で穴あけが必要
同梱されているカウルは全て穴が開いていません。その為、取り付けるためには自分で現車合わせで穴をあける必要があります。一応大体の目安としてポンチが打ってありますが、実際に車両に合わせながら印をつけた方が確実です。
ちなみにストリートトリプルRSの場合、カウルの穴あけだけでなくシートカウル取り付けのためにシートフレームへの加工も必要でした。加工内容はカウル固定のためにシートフレームにネジを切るというもの。これは専用の工具が無いとできないだけでなく、失敗すると修復が効かないので、やったことが無い人はバイクショップへ頼むのが無難でしょう。

・サイドスタンドが使えない
アンダーカウルのステーはサイドスタンドを外さないと取り付けできません。そのため、レーシングスタンドやステップにはめて使う斜めがけスタンドがを使わないと車体を支えられません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/22 18:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: YZF-R25

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
形状 4

YAMAHAのYZF-R25でレースをやるために外装をどれにしようか考えていたところ、
純正形状でレースカウルだったので才谷屋製のフルカウルにしてみました。


純正に忠実なため、取り付けも純正カウル同様の手順でほとんどつけることができます。

また、クイックファスナーもついているため、外装を外すのがすごく楽です。
スクリーンも純正形状のため、純正カウルに取り付けられるスクリーンならば同じように取り付けることができます。

才谷屋製のフルカウルを選んだ理由としては、
まずは基本に忠実であるということ。

先に話した通り、純正カウルと同じなので取り付けがわかりやすい。

そしてもう一つの理由があります。

シングルシートカウルの蓋部分です。

R25なぜかシートレールにフレーム番号が刻印されているため、レース車検の際にフレーム番号を見せる必要があります。

ほかメーカーのカウルでは一体型になっていたりしてシートカウル事外さないといけないものなどもあったため、こちらにしました。

値段もお手頃で、レース開始する人にとってはとても良い商品です。

また、レースでは転倒がつきもの。
そういった時のために単品売りもしているので安心して購入することができます。

そしてこのカウルにはもう一つ選択の余地があります。

シート高20mmアップ+10mmスポンジラバー仕様というのが存在しているのです!

やはり250ccでレースというと、キッズやユースが多いため、純正サイズでも問題ないのですが、
私は身長177cmありやはり小さいと感じるため、座高があげられるこの設定はうれしいものです。

全体的なパーツバランスに左右されると思いますが、私はバトルファクトリーのバックステップと、インパクトというメーカーのセパハンで収まりよく乗ることができました。

これからレースをやってみたいという方は才谷屋のカウルからスタートしてみるのもいいかと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/09 00:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
形状 1

とにかく酷いの一言。

ネジ穴のズレまだいいとして、全体的に作りが雑。

サイズが全く合わない所もあれば、最初から歪んでいて取り付けさえできない箇所も多数。
取り付けが出来ても純正では無かった大きな隙間が多く、仮に組みあがったとしてもスッキリしないと思う。

一番酷かったのはフロントアッパーカウル。ウインカーが入らないってどういう事?
測ってみると純正よりほんの一回り小さい。もうふざけてるとしか言いようがない。

注意書きに「取り付けにはネジ穴や擦り合わせ等の加工を要する場合があります。」とあるが、加工ではなく最早作り直しの域。

こんなのを販売するのは最早詐欺なのでは?
こんなのに4万出すくらいだったら、これより高い金払ってメーカーで直してもらうか新しいのに乗り換えた方が幾分マシ。

このメーカーの商品は二度と買わない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/07 14:11
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KATANAさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: SXV550 )

利用車種: ニンジャ H2

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
形状 1
  • 真ん中の継ぎ目しかもずれている。

    真ん中の継ぎ目しかもずれている。

  • 歪み

    歪み

  • 歪み

    歪み

仕上がりが悪く、巣穴や平面の段つき等がひどく左右で形が違う。クリア塗装は必要みたいで やっぱり残念です。10メートル離れて観れば凄くカッコいいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/29 19:48
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アルトリコーダーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: NSR250R )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

13年式のCBR600RRのカウルを出しているメーカーは5~6社あるのですが、
クレバーウルフ製だけがヘッドライト部分がツルッとしていて個人的に一番理想に近かったので選びました!

クイックファスナーは非常に便利で楽です!

HRCのビッグラジエータが少しアッパーカウルに干渉して内側からカウルを押しているのだけが気になりますけど…

そこまでスリムにしなくてもバンク角は確保できている気がしますが(笑)

あとGBレーシングのエンジンカバーを着けているのですが、
これもカウルに干渉するので好みでカウルをカットすることをおすすめします。(他メーカーのカバーの場合は分かりません)

総じて非常に軽量で作りもよく満足です!

※塗装が前提の商品ですのでそこは理解しておく必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/16 00:00
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヌートリア2号さん(インプレ投稿数: 106件 / Myバイク: アドレスV125S | CB223S | その他 )

4.0/5

★★★★★

ヘッドライトカウルとフロントカウルは
純正に劣らない出来で(細かい点は値段相応)
組み込みも苦労せずできましたが、
シートカウルの精度が少々難アリで
削ったりタッチペンで補修したりしました。
個体差があるのかも知れません。

写真はシートカウルの端です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/28 00:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ヌートリア2号さん 

日記に取り付け時の詳細をUPしています。

http://imp.webike.net/commu/diary/0129454/

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: YZF-R6

1.0/5

★★★★★

急ぎで必要でしたので納期の一番早いこちらを購入致しましたが、造りが悪かったです。
とてもボルトオンでは付きません。
大幅に削ったり穴を開けたりし、何度もフィッティングを繰り返しました。
当方、部品加工の会社を経営しており、エアーツール等一通り揃っておりますが、取り付け完了まで半日以上掛かりました。
またカウル同士の合わせも悪く、スクリーン等はかなり空いています。
他にC社製のカウルも所有しておりますが、クオリティーが段違いです。
価格が安い等でしたら納得もいきますが、他メーカーと変わらない価格ですのでコストパフォーマンスが悪いという印象が強いです。
メーカーには申し訳ないですが、正直失敗したと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/09/17 10:43
22人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

PAGE TOP