6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

PMC:ピーエムシー

ユーザーによる PMC:ピーエムシー のブランド評価

日本を代表する名車、KAWASAKI Zシリーズを中心に、製造終了した純正部品のリプロダクションパーツや、カスタムパーツを多数取り扱うPMC。旧車ユーザーにとっては必ずと言っていいほど利用する事になる、身近かつ、最重要とも言えるメーカーです。

総合評価: 3.9 /総合評価1636件 (詳細インプレ数:1582件)
買ってよかった/最高:
547
おおむね期待通り:
478
普通/可もなく不可もない:
288
もう少し/残念:
91
お話にならない:
71

PMC:ピーエムシーのその他クラッチオプション・補修部品のインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
sanctuaryさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: Z1 (900SUPER4)

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

PMC製品はこの手のアルミやステン製のモノは特に不具合も出ることなく、価格もそれなりなのでお勧めできる。ただしどうせ購入するならセール時期を

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/24 22:53

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

5.0/5

★★★★★

クラッチからなんだか気になる音がしていたので、試しに入れてみました。ガラガラとした音の原因が摩耗した純正のクラッチプッシャーだったのかどうかは定かではありませんが、導入後にピッタリと音がやみました。

オペレーティングプレートと接している純正プッシャーは、回転しながら強烈に圧力を受けているらしく、取り外して脱脂して点検してみたところはっきりとマシニングのような円形の研磨痕が浮いています。
多分、この分だとそこそこ寸法が変わってしまっていたりガタが出ていたのかなーー。

ニードルベアリングが間に入ることになるので、回転しながらかかる側圧からは逃げられそうです。最近の良いオートバイは、だいたいこんな構造のプッシャーを使っているようで、理にもかなっているのでは?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/24 19:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hitさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: Z1 | SEROW225 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

ずーっと交換しようか迷ってましたが、クラッチワイヤーの交換ついでに一緒に交換しました。
ワイヤー交換、給油も一緒にやったのでなんとも言えませんが、自分的にはずいぶん軽くなった気がします。
小4の息子もにぎってみて『軽い!』ど言ってましたから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/18 17:20

役に立った

コメント(0)

750FXさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: Z1000Mk II | FXDS DYNA CONVERTIBLE [ダイナコンバーチブル] )

5.0/5

★★★★★


強化クラッチにしてからはクラッチの重さにめげていましたがこの商品をだめもとで購入して正解でした。本当にクラッチがうそのように軽くなり今までがどうしてこんなに苦労していたのかと思うほど軽くなりました。大変満足しています。取り付けも自分で簡単にできるのでお勧めです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/22 15:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP