チェーンツールのインプレッション (全 89 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
DSKさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CRF250L | WR250X )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 3

17CEF250Lのチェーン(+スプロケ)交換時に使用しました。箱の中には部品ひとつひとつの名前や操作方法などが記載されており、初めてのチェーン交換でも簡単にできます。
ピンのカットはうまくできました。その後、圧着ボルトを締めて圧着していくのですが、圧着の段階でプレートの片側が固定されていないため、締めるボルトと同じように回転してしまい時間がかかってしまいました。なんとかかんとか締めたり緩めたりしながら圧着を終えました。。。その後のカシメもうまくできました!
その時に思ったのですが、初心者の私にはカシメの成功例と失敗例の写真なんかも同梱してもらえると判断に苦労せずにできるかなと思いました。
お店に頼む工賃と思えばお買い得だなぁと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/03 14:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りゅぅきさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XR50モタード | ジェベル250XC )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 4

大きめのレンチで回せば一々グラインダーでチェーンのピンの頭を削る必要はなく、そのままピンを抜くことができる。
値段も安く、ちゃんと仕事ができるので必要十分。
たくさんのバイクを整備するならカッターに合わないチェーンを装備した車両も出てくるだろうが、自分のバイク整備だけなら必要最小限でよい。

届いたときにサビ防止のオイルでギトギトなので、とりあえずパークリで使いやすくしよう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/02 08:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

N部品製のカッターに比べると鋳物の粗雑な作りですが、心配したセンターピンの芯ブレもなく完璧です。
また自重もあり作業が楽です。鋳物ですから相当長期に使用出来ると思います。
サンダーでピン頭を削らなくても428チェーンが簡単に切れました。
よい道具とは、外観ではなくコストと機能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/06 18:54

役に立った

コメント(0)

うちっくさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: GSX-R1000R | CRF125F )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 4

他の工具を持ってないので比較は出来ませんが、初めてでも説明書通りの手順で行えば何ら問題無くチェーン交換出来ました。因みに520のサイズです。
価格も高過ぎず、低価格商品にありがちなすぐ壊れると言った事も無く非常にコストパフォーマンスに優れていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/05 10:54

役に立った

コメント(0)

ちょっちゅねさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5

KTM 125 Dukeのチェーン交換に使用しました。

これ一つでチェーンブレイクから圧入、カシメまで出来るのが良いですね。
使い方も説明書を見ればまず間違いなく出来ると思います。
実際私も今回が初のチェーン交換だったのですが、交換後のチェーンでもうすでに1万キロ走っていますが何の問題もでていません。(上手く出来たということですね)

唯一気をつける点といえば購入前に、自分のバイクのチェーンサイズに適合しているかどうかを確認しておくことぐらいでしょうか。

それほどあっけなく作業を行えるツールです。

ただし、チェーン交換自身それほど頻繁な作業ではないので、それを考えるとコストパフォマンスは低くせざるを得ませんでした。
これは製品のせいではなく、むしろチェーンやスプロケットのせいですかね。(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/16 14:24

役に立った

コメント(0)

ナイトさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZZR250 )

利用車種: ZZR250

4.0/5

★★★★★

圧入クリップタイプのチェーンに使ってみましたが問題なく使用できました

カシメたりカットしたりはしていないので
耐久性ややりやすいかは分かりませんが
良い物だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/20 00:11

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

チェーンの伸びなんて、素人には判断できません。
これは、当てるだけで伸びてるかどうか判断ができるのが素晴らしいです。
使い方はチェーンリンクに片側を引っ掛けて尖ってるテーパゲージ部を差し込んでみるだけ。
使用頻度は年1回程度でしょうが、工具箱に忍ばせておいて損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/23 20:50

役に立った

コメント(2)

6回フルバンクきなこさん 

私のバイクはチェーンサビサビです(^^;)

軽量化以上に体重が増えたさん 

サビサビは寿命を縮めますよ
せめてルブを注油しましょう
サラダ油はダメですよ、劣化してダマダマになります(経験者)

よっしーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: KLX125 | ZX-9R )

利用車種: KLX125

4.0/5

★★★★★

チェーン交換の為に購入しました。

元々着いていたチェーンがエンドレスのチェーンだった為に、ネットの情報を見ていて色々なやり方を調べました。

クリップ式に交換しようと思っていた為、最初は外すだけでいいと思いヤスリも考えましたが、どうやらとても時間が掛かるとの事だったので無し。

よくよく考えて自分でチェーンのコマ数を合わせるのを考えこちらを購入しました。

元々調べていた為使い方に関しては全く問題ありませんでしたが、付属していた取扱説明書の図が商品のとは違っていて戸惑いました。

実際使った感想は、思っていたよりもあっけなくピンが外れました。初めて使う方や、時間を短縮させたい方にはお薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/19 08:38

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ノンシールチェーン好きのため、チェーン交換頻度も高いので購入しました。

ピン抜き取りや加締めなどは結構力がいります。またクランプをしっかり固定するためのロッドを取り付けるのですがロッドが細く若干短いためさほど力が入りません。私はホムセンで木材の丸棒を買ってきてこのロッド棒が入るように穴を開けて差し込んで使っています。
力もしっかり入るのでお勧めですが、これを考えた方は結構な握力と力持ちでは??

結構使えるツールで重宝しています。

購入前は、ピンをサンダーで削って取り外していましたが飛び散った砥石と鉄粉でグリスのついたチェーンが酷いことになっていたので今はこのツールは欠かせません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/04 22:20

役に立った

TOMTOMさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: グロム | ZX-14R | ZX-25R )

4.0/5

★★★★★

 送料無料にしたいために、手持ち工具の補充として購入しました。
 以前に持っていたチェーンカッターは、420のチェーンを2駒詰めている間に、写真左のごとくピン抜きが折れてしまいました。元々持っていたのは、420のチェーン用なので大きさも小さいのですが、今回購入した物は右側で、520サイズのチェーンもOKなので、明らかに頑丈そうです。
 まだ、使っていませんが良い工具を用意出来たと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/01 06:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP