POSH Faith:ポッシュ フェイス

ユーザーによる POSH Faith:ポッシュ フェイス のブランド評価

国内最高峰の総合パーツメーカーPOSH。ビッグバイク系のPOSH Faithとミニバイク系のCF POSHを展開。そのラインナップの多さに、カスタムの際にはとても重宝する。

総合評価: 4.2 /総合評価4543件 (詳細インプレ数:4424件)
買ってよかった/最高:
2034
おおむね期待通り:
1660
普通/可もなく不可もない:
640
もう少し/残念:
123
お話にならない:
71

POSH Faith:ポッシュ フェイスの外装のインプレッション (全 591 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
取り付けやすさ 5
防護性 5
  • シルバーに塗装後。滑り止めにパッドつけてます。

    シルバーに塗装後。滑り止めにパッドつけてます。

  • 塗装前。
このエグリがニーグリップしやすいです。

    塗装前。 このエグリがニーグリップしやすいです。

ノーマルタンクに被せるだけでカフェレーサー風にお手軽変身なお洒落パーツ。
見た目の効果は絶大、、それ以外に大きな効果が有りますのでご紹介します!

元々タンクカバーとはヨーロッパのバイク文化が生んだタンクをカバーするための商品。
幅広いカラーバリエーションで、愛車のイメージチェンジに最適です。
バイクのタンクにカバーを付ける意味は? タンクに取り付けるカバーは正確には「タンクパッド」と呼ばれ、主にタンクの傷防止を目的としたアイテムです。また、ドレスアップ効果を目的として取り付けられることもあります。

それぞれの効果。
@タンクの傷防止 タンクパッドを取り付ける最大の理由が、タンクの傷防止です。チャックやベルトの金具、ジーンズなどと擦れることで、ライダーの股と接触する部分は傷が付くことが多いです。


A後端部が大きく盛り上げられ、エッジの利いたフォルムはハングオンの姿勢などで内股とマシンのホールド性が向上し、より積極的なマシンコントロールを実現するします。→これ、つまりニーグリップがしやすくなりマシンコントロールが向上するんです。
コンチハンドルやセパレートハンドルなど前傾乗車には効果的です。

Bそこにタンクパッドを貼り付けることで、タンクに傷が入ることを防止、滑り止めになるので更にニーグリップがし易くなります。



良い点
○ノーマルタンクに被せるだけ、給油口の穴もそのままなので初心者も楽ちん。


Aタンクカバーの下部の形状にエグリが有るので、ニーグリップしやすい形。そしてドレスアップ効果もある。

Bノーマルタンクに被せるだけなので、ノーマルタンクが恋しくなったらカバーを取るだけ。

C勿論、ノーマルタンクの傷防止も出来る。

D タンクパッドと併用すると滑り止め効果で更にニーグリップに効果的。


結果、ノーマルタンクを残したまま、ドレスアップとマシンコントロールを向上出来るので、別途アルミタンクや社外のタンクと交換するよりコスパが良いと思います。
見た目より、ニーグリップしやすいのが嬉しいですね、軽量なバイク=人車一体が理想ですし。
自分は塗装しましたけど、素地のブラックにステッカーとか貼ってもカッコイイと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/08 13:53

役に立った

コメント(0)

わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

厚さ:t= 3mm
利用車種: 900SL
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 左のクリアランスはバッチリなのに

    左のクリアランスはバッチリなのに

  • 右が狭すぎる…、この対策として3mmスペーサーを挟んで外に出しました

    右が狭すぎる…、この対策として3mmスペーサーを挟んで外に出しました

  • ココに追加、表面仕上げも綺麗で違和感無し!

    ココに追加、表面仕上げも綺麗で違和感無し!

ボロボロの900SS(900SL)を購入してレストアをしています。
前オーナーによる転倒歴があり、フレームの曲がりなどは無かったものの、ステップホルダー部が僅かに曲がって内側に傾いたらしく、右ステップを装着するとスイングアームとのクリアランスが2mmmしか無い状態に・・・。

左ステップは5mm程度のクリアランスがあるので、このクリアランスを確保するべくステップホルダーとフレームの間に挟むためのカラーとして購入しました。
別に左右で隙間が揃っている必要は無いのですが、さすがに2mmは狭すぎるので・・・。

もっと安いアルミカラーもあるのですが、そういった安物は柔らかい生アルミそのままの材質であったり、面の並行が出ていなかったり、アルマイトしてなかったり・・・。
ステップホルダー基部という大きな力が掛かる部分な事、思いっきり見える部分である事、このWパンチに耐えるために高価ですが高品質なカラーを求めてコレになりました。

材質は明記されていませんが、アルマイトの発色の良さを見ると6000番台かな?
押し出し材の丸棒を切削加工した物のように感じます。
ジュラルミンや超ジュラルミンといった響きの良い名称が使えなかったので、敢えて素材名には触れていないのかも。

でも6000番台だとしたらむしろ希望通り。
耐蝕性が高いので外部の見える位置に使うにはピッタリ。
もちろん安物と違って非常に硬く、M8ボルトで締め付けても無様に変形したり割れたりしません。

こういった小物はコスパばかりが重視されがちですけど、良い物はお値段が高いのは当然の事。
コスパ重視でホームセンターでカラー調達したら、1年後には白く粉噴いてみすぼらしい事になるに決まってます。
目先の価格ではなく、数年後もしっかりしている事が大事と考える人には、僅か2個から購入できるこちらの製品は便利でオトクなのですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/30 18:58

役に立った

コメント(0)

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

利用車種: 900SS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

900SSは振動のためかカウルを固定するスペーサーとボルトがどこかに飛んでいきました。スペーサーを噛まして固定しているフロントカウルは注意していないとボルト緩むので定期的なマス締め必要です。ポッシュのラバーは純正品とよく似ていてそれ以上の品質かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/27 22:27

役に立った

コメント(0)

カラー:レッド
利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
デザイン 4
取り付けやすさ 3

【使用状況を教えてください】
ナンバーボルトをカスタムするために
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい思った通りの商品でした
【使ってみていかがでしたか?】
ボルト部がカスタム出来ました
【注意すべきポイントを教えてください】取り付けに少々手間取ります
【他商品と比較してどうでしたか?】
比較してませんのでありません
▼他にもこんな項目があると役立ちます
無し
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
ハンターカブに取り付けるときは後部のリフレクターを緩めるとやり易いようですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/21 21:53

役に立った

コメント(0)

かわいさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: バーグマンストリート125EX | XSR900 )

カラー:ゴールド
利用車種: XSR900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

XSR900のハンドルクランプに使用予定でしたがこのサイズでは無かったので無駄買いになってしまいました。

結局M6、M8、M10を買うことになったんですがどれも品質が良く、値段が高いのは仕方ないかもしれません。

こういう品って買ってみたら色が合わないとかあるんですがこのシリーズのゴールドはXSR900のフォークのゴールドと似てます。

M8、M10はOリングです。使い道が出来るまでは保管しておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/21 00:50

役に立った

コメント(0)

かわいさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: バーグマンストリート125EX | XSR900 )

カラー:ゴールド
利用車種: XSR900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

XSR900のハンドルクランプに4個使用。

運転中常に視界に入る場所なので満足度は高いのですがお値段は少々お高め。
フォークと似たゴールドなのはラッキーでした。

M8はOリングつきです。

つけてみてわかったんですがボルトの銀色が見えます。運転中は見えない場所なので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/21 00:46

役に立った

コメント(0)

かわいさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: バーグマンストリート125EX | XSR900 )

カラー:ゴールド
利用車種: XSR900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

XSR900のメーター下のXSRロゴ左右に使用。

運転中常に視界に入る場所なので満足度は高いのですがお値段は少々お高め。

フォークと似たゴールドなのはラッキーでした。

M8、M10はOリングですがM6は樹脂カラーのようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/21 00:43

役に立った

コメント(0)

わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

入数:10個1セット | 厚み:0.3mm
利用車種: 900SL
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

900SS(900SL)のステップを作成するための素材として購入しました。
ペダル軸にベアリングが入っていて、ステップバーと同軸で、極端なアップやバックのポジションにならない物を希望した場合、海外製を除くと今やカスノ製のアエラくらいしかマトモなステップは残っていない900SSのステップ。
じゃあアエラを買えば良いじゃん!と言いたいところだけど、アエラは豪華な切削が自慢なので見た目が派手過ぎる・・・。
仕方ないのでGARUDAで販売していたステップ(ポジション、剛性、地味さ、全て良い)を利用する事にしたものの残念ながら既に廃番。
しかもGARUDA製は偏心した特殊なステップの受け構造になっているうえ、ペダル受け部がPOM系の樹脂素材・・・。
軸受けがベアリングでなくても動作に問題は無いけれど、やはりベアリング式の剛性感には勝てない。
最大の問題はステップバーの連結方法が特殊で、Φ17mmの偏心したアルミステップバーが必要なこと。
もちろんステップバーも廃番欠品しており、転倒時に補修できないのは困る。
だからステップはホルダー部(中古で入手)のみ利用してステップバーは他社で一般的なΦ8mmボルト結合式に改造し、ペダルも同軸でマウントできるようにして使用する事にしました。

Φ17の部分にピッタリ嵌るブッシュを用意し、その中心にM8のネジ穴を開けて、ペダルのベアリングをサンドイッチしつつステップバーと共締めするようにボルト固定。
・・・すると、ペダル部のベアリングはインナーレースとアウターレースの端面が同一平面なのでペダルがロックしてしまいます。
そうならないようにするにはインナーレース部分にだけ接触するスペーサーを挟めば良い・・・というワケで選択したのがこのワッシャーというかシムです。
必要なのはベアリングの左右に1枚づつで4枚なので6枚も余るけどまぁヨシ、そのうち何か別の場面で使う事もあるでしょ!

シムの厚さは0.1mm、0.3mm、0.5mmから選択できるのですが、今回は0.3mmを使用。
出来るだけ隙間を減らしたいので0.1mmにしたいところでしたが、全体重が乗ってしなった際に接触されては困るので、少々余裕を見た0.3mm。
ギリギリ狙いなら0.1mmシムを重ねて調整するテもあるけれど、複数枚のシムは整備する際に面倒なので止めておきました。
でもよーく考えてみると頻繁にステップを分解する事は無いので0.1mmの方が良かったかも。
0.1mmを重ねて0.2mmの隙間にした方が隙間ギリギリでカッコイイはずなので。

とりあえず0.3mmでもガバガバ過ぎる感じは無いのでOK!
物凄い高精度が求められる部分でもないし。
レバーの遊び取りなんかにも最適な気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/09 08:30

役に立った

コメント(0)

半田マニアさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

KAWASAKI NINJA400/250はスイングアームのボスが奥まっているので、リヤスタンドフックを止める時に必要になります。田口製作所(TaGu) :109001のスタンドフックを使用した時の写真を載せます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/05 18:40

役に立った

コメント(0)

たなぼーさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: NSR50 | CB250R )

利用車種: CB250R
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
取り付けやすさ 5

ナンバープレートの保護の為に購入。サイズも問題なくナンバープレートがきっちりと収まりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/10 19:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP