STOMPGRIP:ストンプグリップ

ユーザーによる STOMPGRIP:ストンプグリップ のブランド評価

ワインディングやサーキットでのライディング時に車両とのホールド性を高め、疲労を軽減するなど、アメリカをはじめ世界中で高い評価を得ているストンプグリップ!ストリートはもちろん、他ジャンルでもと多くのプロライダーが愛用しています。

総合評価: 4.2 /総合評価427件 (詳細インプレ数:418件)
買ってよかった/最高:
179
おおむね期待通り:
181
普通/可もなく不可もない:
49
もう少し/残念:
12
お話にならない:
6

STOMPGRIP:ストンプグリップの外装のインプレッション (全 418 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バシコさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: XSR900 )

カラー:クリア
利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 2
取り付けやすさ 4

確かにグリップはするので何もないときよりはニーグリップしやすいと思います!ただ、貼って見て思ったのが、自分の場合、タンクサイドよりはその下の辺りのほうがイイみたいで今度付け替えるとしたら自作できるものが良いかもと思いました!色も次買うとしたら黒一択ですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/11 21:53

役に立った

コメント(0)

japonicaさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX-R1000 | YZF-R1 | KLX230SM )

カラー:ブラック
利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

車種専用と合わせてタンク中央用に購入。
少しでもバイクと接する部分のグリップが欲しい。
あって損のないパーツです。
サーキット走行では周囲を見ても必須だと思いますね。

欠点は強烈なグリップのせいで接するツナギがボロボロになっていきます。
公道ツーリングでジーンズを履いていたりすると接する部分が痛くなると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/02 09:40

役に立った

コメント(1)

Ducさん 

nice

松千代さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: RSV4 RF | TUONO1000 | SR GT )

カラー:クリア
利用車種: RSV4
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 3

スポーツライディングするライダーに人気のSTOMP GRIPタンクパッドです。
RSV4 RFはタンクの横まで文字のグラフィックがある為、文字が見えるクリアを購入しました。

お勧めポイント
・サーキット等でスポーツライディングをする時、ハングオフでタンクに腿が丁度よく引っかかり姿勢を保持しやすくなる。

・サーキットの直線でフル加速する時に軽くニーグリップをすることで身体が後ろに持っていかれないのでリッターSSの暴力的な加速でも安定してフル加速ができる。

・ブラックとクリアが選べる。
ブラックは気泡が入ってもわからないので取り付けが楽。 クリアはグラフィックを隠したくない時に良いが取り付けが大変。

・接着シールはかなり強力でしっかり脱脂して貼れば剥がれてくることは無い。


残念ポイント
・クリアを選ぶと取り付け時に結構気泡が入ってしまうので結構手間がかかる。

・接着シールがかなり強力な為、張り直しは基本できない。 以前別のマシンで貼ったのを剥がしてみたらシールがボディーに残ってSTOMP GRIPだけが剥がれてきた。 もし上手く剥がすことができたとしても接着力が低下するので端から剥がれてくるかも。

以上、スポーツライディングをするライダーにはとてもおすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/18 02:48

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: KLX230SM | VTR250 )

カラー:クリア
利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
取り付けやすさ 4
  • こんな透明度です

    こんな透明度です

  • 遠くから見ても着いてるの?って透明度です。

    遠くから見ても着いてるの?って透明度です。

  • 上からはこんな感じです。

    上からはこんな感じです。

ニーグリップの感覚と感触が増しました。
どうかな?と思っている方がいらっしゃいましたら、着けてみると違いが分かると思います。
左右対称に貼るのと、気泡抜きが大変だと思います。
貼り付け時は、パーツクリーナで脱脂してからやった方が良いと思います。
それと、粘着力は申し分ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/17 13:31

役に立った

コメント(0)

niriniさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR600RR )

カラー:クリア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
使用感 1
取り付けやすさ 1

茶色い糸くず?のようなものがあった。
貼ってから気付いた。
位置決めしてから気合入れて貼ったのに。
ストンプグリップは買わない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/15 13:32

役に立った

コメント(0)

すぅーさんさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: GSX-R1000R | Z900RS CAFE | CB1300スーパーフォア )

カラー:クリア
利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 4
取り付けやすさ 3
  • まぁ上手く貼れたかなぁ!

    まぁ上手く貼れたかなぁ!

初めて自分で貼り付けましたが左右対称に貼り付けるのに苦労しましたw
クリアタイプだと気泡も気になるので貼るのに神経を使います!
もう少し安いといいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/27 21:19

役に立った

コメント(0)

もんすたmさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: NSR250SE | CBR600RR )

カラー:クリア
利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • 価格が高額以外は文句無しです。

    価格が高額以外は文句無しです。

前回NSR用に使って調子良かったので、今回で購入2回目になります。
取り付け安さ、品質、使用感全て満足ですが、価格が高額なのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/25 17:42

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

カラー:クリア

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 2

オートバイとの一体感を劇的に向上させるアイテムがSTOMP GRIPのトラクションパッドです。

STOMP GRIPはmotoGPなどで、ワークスチームが使用していたり、Volcanoという特徴的なイボイボのパッドで、年々知名度も上がっているアイテムです。

スポーツ走行や競技での使用はもちろん、ツーリングや日常生活の移動でも、車体との一体感の向上を体感可能です。

STOMP GRIPと滑りにくい表面のシート(レーサー車両のシート座面)を取付れば、ロードレース車両と同様の感覚に激変しますが、STOMP GRIPを導入するのみでも、効果は十分です。

以前から、Volcanoを使用していて、バイクのホールド性には満足していました。

しかし、長時間繰り返し使用していると、レザースーツ(ツナギ)やパンツの膝付近に穴やホツレが発生していしまう欠点がありました。

さらに、D3O等のパッドが入ったウエアでないと、タンクをホールドした時に膝周りに痛みを感じる事がありました。

今回導入したICONはウエアへの攻撃性が少なく、薄いパッドのウエアでも膝に痛みを感じる事が減りました。

車体のホールド性や車両との一体感はストリートユース程度であれば問題ありません。激しいスポーツライディングであれば、Volcanoをお勧めします。

タンクにデザインがある車両なのでクリアを導入しましたが、ブラックの方が紫外線による黄ばみの心配がなく、洗車も気を使わないで済むので見栄えよりも実用性を優先するならば、ICONのブラックをお勧めします。

VolvanoのトラクションパッドにICONの汎用タンクパッドの組合せを機会があれば試してみたいです。

トラクションパッド ストリートバイクキット【ICON】
ブランド:STOMPGRIP:ストンプグリップ 商品番号:55-14-0075

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/25 01:03

役に立った

U/Zさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZX-25R )

カラー:クリア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 1
取り付けやすさ 3

ボルケーノ買ったつもりがコレでした。一応貼って試しましたがグリップ力はボルケーノの比ではない位弱いです、現在はボルケーノに貼り直してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/02/13 12:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tiger・Macさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: TIGER SPORT 660 )

カラー:ブラック
利用車種: F750GS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 4

車体専用のストンプグリップは、タンク横に張り付けるため、膝が届きません(^-^;
そこで、汎用品を購入しタンク下部分に張り付けました。
腿の内側から膝関節の近くまでストンプグリップがあたるので、ニーグリップの際に余計な力をかけずにホールドできるようになりました。
価格もこの汎用品の購入で2/3程度の出費ですみましたが、国産品ならもう少し安くなるのかなと思いました。
他の方のインプレッションで、個人の好みのサイズに切り張りされていましたが、私は脚の角度にあわせてそのまま張り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/09 10:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP