その他サブフレームオプション・補修部品のインプレッション (全 12 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: MT-07

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

車体の走行時の振動が改善すると聞いて取り付けました。
他の方も書かれてるけど低速ではよくわかりませんが、高速で90キロ以上スポードが出たときにバイクがちょっと上品になったかな・・と感じました。
価格を考えたときに、コスパは良くないと思います。期待していたほどではなかったので、この感じが購入前にわかってたら買ってないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/11/05 22:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JAMAさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

色々アフターパーツを試したが、今までと違いすぎる程よくなったと思えた部品。
道路の継ぎ目を越えたときに発生する車体たわみの収束感が、ワンランク上のバイクになった感じがした。
これ1本でバイクの乗り心地を変える優れた部品だと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/12 18:08

役に立った

コメント(0)

よっすぃ?さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: トレーサー900 | Z125 プロ | CT125 ハンターカブ )

利用車種: トレーサー900

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

旅バイクのトレーサー900GTを選んだ理由は、長距離をハイスピードで移動出来る素材だからでした。
購入前に色々なインプレッションを読んだら高速域で微振動が出るらしいと分かり、購入と同時に装着。
装着後、コースでも試しましたが、220km/hオーバーでも実用に成る安心感が有りました。

高速道路をクルーズコントロールで100km/hプラスで走ると本当に何処までも行ける気がしますが、快適過ぎて眠くなるのが唯一の欠点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/09 09:15

役に立った

コメント(0)

モリさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: RS 660 )

利用車種: XSR900

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

道路の小さな凸凹が気にならなくなった。
高速道路でのエンジン振動が小さくなった気がする。
ハンドリングもマイルドになったかな?

片側だけなのでどうかなと思っていたが、振動についてはそれなりに効果あり。
走りの面では、サス交換のほうがいいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/10 21:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じぇべさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: トレーサー900 | PCX150 | Z125 プロ )

利用車種: トレーサー900

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

トレーサー900GTを検討中にショップの方(購入店舗とは違います、すみません)から、トレーサーは100キロ超え辺りからハンドルに振動が出るが、パフォーマンスダンパーを付けると振動が出ないとアドバイスを頂き、購入時に装着しました。
装着前後の比較が出来ないので何とも言えませんが、100+αで走りましたがハンドルの振動はありませんでした。これのお陰かな?
工賃はかかりましたが、自分で装着していないので取り付けの難易度もコメントできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/23 21:05

役に立った

コメント(0)

わたやさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: TRACER900 | PCX eHEV )

利用車種: トレーサー900

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

このパーツ、車種によって感想がまちまちなのでどうかと思いましたが・・・

振動等は軽減し、穏やかな特性になるように感じます。
また、スラローム的な動きは、装着前はスパスパねて軽快でしたが、装着後は軽快感がなくなり、悪く言えば鈍重になります。
タイトな場所などでフロントからスパスパ入る操縦性が楽しいと感じるなら装着しないほうがいいかもしれません。
高速コーナーや、路面の荒れた部分では性能を発揮すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/29 10:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまックスさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: マジェスティS | MT-09 トレーサー )

利用車種: MT-09 トレーサー

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 装着したところ

    装着したところ

  • 後付け感はいなめない・・・

    後付け感はいなめない・・・

  • でっぱったカンジはあまりない。 足にも当たりません。

    でっぱったカンジはあまりない。 足にも当たりません。

 Y'sギアのホームページに掲載されている動画を観て即決で購入しました。
 私のバイクはMT-09 トレーサー(2017)で、あくまで私なりの感想です。
 装着する前に比べると、まずハンドリングは低速時のふにゃふにゃした面が消えました。 直進性が向上したのは間違いありません。 エンジンからの振動はハンドルから伝わる微弱なビビりはほとんど消えたように思えます。 下道500kmの日帰りロングツーリングでも、手のひらの疲労感が少なくなりました。
 高速走行は素晴らしく安定したようになります。路面からの細かいコツコツしたカンジも少なくなります(路面に速度を抑制させるためのゼブラ凸が連続で施工されてるところを走ると、とてもわかります)。 一般道でも直線なら満足なのですが、ダンパーの装着によって車体に発生する前後のしなりが大きく抑制されるので、車体がより一体的になる一方でコーナーリングしにくくなった感が顕著に出ます。 交差点を右左折する際のハンドルの切れ込みも、切れ込みにくくなってしまいました。 またサスも固くなった感覚になり、段差での突き上げを感じるようになりました。
 サスの動きが固いし私は切れ込みしてくれるほうが好きなので、前後のサス両方が多少柔く動くようにすぐに調整した結果切れ込みが復活し、ワインディングでも以前のようにコーナーリングできるようになりました。 マシンの直進性も若干は薄れてしまいますが、ノーマルよりは安定しています。 
 取付けですが、トルクスネジ(T-55)用のレンチが無い方はバイク屋さんにお願いしましょう。 しかも車体のネジはすごく固いです。 また取付箇所はフレームの重要箇所なので、トルクレンチとネジゆるみ止め剤は必ず用意してください。 締め付けトルクは説明書に書かれています(← ありがたい)。 よく考えられた優れた製品として高評価にしましたが、「おすすめできます」についてはすべての方にとは言えません。 ロングツーリング・高速道ツーリング・ゆったりツーリングなど、「ツーリング」を満喫されたい方には超おすすめです。
 逆にスポーツ寄りでワインディングでガシガシ走りたいという方は、マシンの感覚がガクッと変わってしまうので、サスの調整を視野に入れるのが良いと思います。
 高速走行に特化したトレーサー900はどうなるんでしょうか。 MTトレーサーとは別の体感かもしれないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/27 13:37
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nikoさん(インプレ投稿数: 38件 )

利用車種: MT-09 トレーサー

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

y's GEARのHPにて発売を確認同時に動画を見たが正直、効果に関しては半信半疑で注文してみた
約1ヶ月待ちの予定が、1週間程度で来た。

取付説明書は超丁寧??だか…
フレーム、Engineマウント、リアアームが関係し
"いじり止めボルト"が明らかにネジロックでヤバそうでYSPへ相談……
工賃を支払いお願いしました。

取付後、走り出してすぐ違いがわかります。
路面の段差、凹凸によるショックを緩和してる
一方で軽いバンクでも前後タイヤの一体感の向上もあり、少し強いブレーキング時や、
カーブ中の一体感も上がって
かなり効果に実感をもてる商品

取付場所もニーグリップ等には全く干渉せず
よく考えられてる
ちょっと見た目に後付け感がありますが、
慣れれば大丈夫だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/30 10:48
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆきおさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: YB50 | YD250 | YD250 )

利用車種: SR400

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ワイズギアから販売してるSR400のオプションパーツでキャブレター車にも対応してたので購入しました。
取り付けはある程度慣れてたら簡単に付けれると思います。
付けた感じはコンパクトだけど免震機能やフレームのたわみ軽減に一躍買ってて乗り心地が滑らかになってました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/28 21:28

役に立った

コメント(0)

ドラドラさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

・良い点
不快な振動領域がマイルドになり、手足の痺れが軽減。
コーナーリング中の姿勢が安定する。
・悪い点
↑の裏返しだが、やや倒し込みにくくなる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/20 10:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP