4サイクルオイルのインプレッション (全 4886 件中 4861 - 4870 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
BOBさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: DR250S | アクシストリート )

4.0/5

★★★★★

私のバイクはDR350 キャブレターはFCR37 マフラーはスーパートラップ 住んでるところは鹿児島です。
私のバイクは空冷単気筒で熱的にとてもエンジンに厳しいです。
油温があがりすぎるとクラッチにトラブルが出ます。
高回転を回せばすべり、渋滞にはまるとクラッチの切れが悪くなります。
今までの経験から行くと最低限全合成油(10W-50)でなければ持ちません。
かといってあまりのも高いオイルを使うのもどうかと?(基本的に通勤使用なので)
そこで条件の中で一番安かったこのオイルを選択しました。
結果は普通に使う分には何一つ問題はありません。
寒い日のエンジン始動も良好。
エンジンが温まるまで少しギアの入りが重いぐらい。
しかし、難点を上げさせていただければ夏に渋滞後に加速をするとクラッチが滑ります。
その点を考慮してコストパフォーマンスを考えれば星4つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/07 17:14

役に立った

コメント(0)

XJBS1300さん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

以前はワコーズ 4CT 5W-40を使ってましたが、このオイルの方が滑らか感が増し、エンジンからの振動が減る印象を強く受けました。
それなりの値段ですが、値段以上の満足感を得ています。
是非一度お試し下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/26 09:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

GPZ900Rとスーパーシェルパに使用しています。カテゴリーの違うバイクですが、さすがバイク用に造られているだけあって両車ともエンジンが滑らかでメカノイズが軽減した事を体感出来ると思います。また何と言ってもコストパホーマンスに優れお財布にやさしいオイルです。
ただ、高回転を多用する方などスポーツ走行をされる方には物足りないかもしれません。その様な方はワンランク上のオイルにしたほうが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/10 19:41

役に立った

MASAさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: APE 50 [エイプ] )

3.0/5

★★★★★

エイプ80ccに使用。
部分合成油のわりには値段が安いので、いつも使っているMOTULのオイルが買えないようなときに入れています。
新しいオイルということもあり、初めはMOTULとはあまり大差ないのですが、700Kmほど走るとギアのはいりが悪くなってきました。
この値段でこれくらいの性能でしたら妥当だと思います。頻繁にオイル交換をする方でしたらとてもコストパフォーマンスの高い商品だと感じると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/10 19:34

役に立った

コメント(0)

ゴジラさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CB400SB [スーパーボルドール] )

4.0/5

★★★★★

これから暑くなる季節なので、その前にオイル交換を考えていました。他社のセミ・シンセティック・オイルと比較しても価格は抑えられいるので、頻繁にオイル交換される方にはお勧めです。私の愛車CB400SBはオイル交換時に、3リットル必要なので3本購入しました。4リットル缶も併売されてますが、1リットルも余ってしまうと、酸化による劣化がもったいないですから。交換後はシフトの感覚がスムーズになったことと、アイドリングが安定したことです。まあ新品のオイルに交換すれば当初はみんな同じなんですけどね。とにかくコストパフォーマンスに優れたオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 19:09

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

価格と性能が程よいバランスを出しています。
リトルカブに使用していますが、この商品で十分機能を果たせると思います。

僕はずっとこれを使用していくつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/05 15:09

役に立った

涼介さん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: NS-1 )

5.0/5

★★★★★

ZRX400に使用。
毎日の通学に使っているので、オイルは2000~3000kmで交換しています。
このオイルは価格と性能のバランスが取れていて、私のようにちょくちょくオイル交換する人にはお財布にもバイクにも優しいオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:31

役に立った

コメント(0)

geevさん(インプレ投稿数: 21件 )

1.0/5

★★★★★

XLR250に乗っていますが、いままでホンダ純正のS9(50)を入れていましたが少し奮発して部分合成であるPOWER 1に換えてみました。

換える時にワコーズのフラッシングにて規定時間洗浄しオイルフィルターごと交換したのですが、シフトチェンジが距離を走るごとに渋くなり、またエンジンが冷えた状態でのエンジンをかけると暫くの間は普通にシフトチェンジできるのですが次第に渋くなるという状態になりました。

オイルは1Lではなく4L缶を購入して2000kmごとに2回分交換したのですが、症状が酷くなる一方なので合計4000km使用して最近全合成のスノコのRED FOX(15W-50)に換えると症状が回復していきました。

個体差や車種特有の向き不向きかもしれませんが、空冷シングルのXLR250(MD22)に使用するのはオススメしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/15 18:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

viviさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: CB400SS | MONKEY [モンキー] | TACT [タクト] )

4.0/5

★★★★★

スズキ ギャグにて使用です。合成80% + Hi-Vi20%で、化学合成100%。チタン配合とのことでした。ギアの入りがよくなったようです。それから、エンジンもスムーズになったように感じました。どちらもはっきりと体感できるほど良くなったというわけではないですが、劣化しにくく、エンジンの保護性能もあるようなので一度入れてみては??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/09 18:00

役に立った

コメント(0)

おやじライダーさん(インプレ投稿数: 5件 )

3.0/5

★★★★★

今回、初めて2輪車専用オイルを使用しました。
交換してからすぐに吹け上がりの良さを実感することができました。今までのオイル(Formula RS等)では無かった感動でした。しかし、オイルのへたりも体感できて、2000kmを過ぎた頃からたまにギア抜けをすることもありました。せめて3000kmはもって欲しかったです。また、このオイルは圧倒的なエンジン保護性能を謳っていますが、こちらの方はまるで分かりません。
値段を考えると、高性能バイクに乗ったリッチなライダー向けといった印象で、ツーリング中心のライダーはもう少し下のグレード(2輪車専用でなくて良い)のオイルをこまめに交換するのが賢明だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/01 16:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP