バッテリー関連のインプレッション (全 1231 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
arahokuさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: MT-07

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ライフ 4

前回交換から3年経ち、寒いときにセルの勢いが弱く感じたため、リピートで交換しました。月に一回くらいしか乗りませんが、普段は充電器を繋ぎっぱなしです。この値段でよくもってくれる、コスパのよい商品と思って使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/09 17:58

役に立った

コメント(0)

G-Maje 2009さん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: CB250F

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

半年ほど通勤で使用の傾斜搭載されてる中華製が、気温の低下と共にセルが弱くなり、数日乗らないとギリギリに。パルス充電で一時復活するも、1週間程度で再発。交換後はセルの回りが安定し、走行中もツキが良くなり、燃焼にも効いている感じが。単気筒とボアサイズから、条件的には分かり易い方だと思いますが、中華製との比較でもあり、さらに長期で見極めてみます。織戸さんに感謝!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/05 23:36

役に立った

コメント(0)

水曜どうでしょうさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: KLX250
身長・体重・体型: 身長/186-190cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

1万4千円前後するバッテリですが、タイミングよく半額で購入できました。
軽くてコンパクトそして私が購入した時のことを考えれば一般的なバッテリーと値段差がないのでコストは最強かと思います。


ただ私が購入した際は、販売価格が変動しまくっててよくわからない状態に。
価格は予告なく変動するとの回答を得ましたが、前日の夜は約1万4千円、価格につての質問をした際に送られてきたメールは確かに約14000円でしたが、メールにあった商品のリンクをクリックすると6400円と価格が表示されていたりと何かよくわからない状態でした。

よくわからない状態でしたが、安く買えたので良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/24 23:12

役に立った

コメント(0)

かみけんさん(インプレ投稿数: 199件 / Myバイク: XR1200 | KSR-2 )

利用車種: KSR-2
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0

KSRは開放バッテリーなので、定期的に補充します。
ホームセンターよりやすいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/23 18:59

役に立った

コメント(0)

珍獣ビビバンゴさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: 690 DUKE R | HYPERMOTARD 950 | 690SMC R )

利用車種: 1290 SUPER DUKE R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
ライフ 3

前回使っていた激安バッテリーが約2年でお亡くなりになったので
今回はもう少し値段が良いデイトナに手を出してみました。
こらからの使用でライフは未知数ですが、前回のバッテリーよりも持ってくれなかったらリピートは無いですねw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/16 19:08

役に立った

コメント(0)

しろさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: VFR800F | VTZ250 )

利用車種: VTZ250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

鉛バッテリーが寿命を迎えたことから、買い替えを考えていたところ、鉛バッテリーが値上がりしておりリチウムイオンバッテリーとの差が小さくなったことから購入に踏み切りました。
 まず何よりも先に軽いというのが印象です。そして小さい。そのため取り付け場所が大きすぎることになりますが、スペーサーがいろいろと付属してくるので、取り外した鉛バッテリーと同じになるようにスペーサーを組み合わせて、取り付け場所の隙間にいれて取り付けました。
 始動性も問題なく、バッテリー本体に電動自転車のバッテリーと同様に残量チェッカーが付いていますので、残量確認も簡単です。
 寿命はこれから確認ですが、説明書の7,8年は無理だとしてもそれなりに長持ちしてくれることを期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/14 20:16

役に立った

コメント(0)

ふらりエンジョイさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: BWS(ビーウィズ) )

利用車種: BWS100(ビーウィズ)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ライフ 5

台湾ユアサ 台湾YUASA 以前から使っていて何ら不安は無いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/14 20:14

役に立った

コメント(0)

珍獣ビビバンゴさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: 690 DUKE R | HYPERMOTARD 950 | 690SMC R )

利用車種: 1290 SUPER DUKE R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
機能性 4

とにかく見た目はオシャレ
機能はまあ特に不可もなく一般的です。
ランボルギーニの純正オプションにも採用されてる様なので、
物は大丈夫でしょう
他の人も書いてありますが、ワニクリップはかなり作りが安っぽいです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/12 14:10

役に立った

コメント(0)

GIGI63さん(インプレ投稿数: 7件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
ライフ 3

純正品より安く手頃に買えてよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/24 22:35

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 163件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

利用車種: TE250
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
ライフ 3
  • 電解液補充中

    電解液補充中

  • 電解液補充後はしっかりフタを閉めます

    電解液補充後はしっかりフタを閉めます

  • 初期充電しっかりやりました

    初期充電しっかりやりました

Husqvarna 2016 TE250 に使用しました。
いつもは GS YUASA でしたが、たまにしか走らせないことと、そのうちリチウムイオンバッテリーに変更するかもしれないと思い、今回は比較的安価な台湾YUASAを買ってみることにしました。

電解液の補充や取付方法など、従来のバッテリーと同じです。

電解液を補充したあとに、バイク用バッテリー充電器で初期充電をしてみたところ、フル充電までけっこう時間がかかりました。
在庫期間などは個体差があると思いますが、初期充電はオススメです。
「バイクで走って充電させる=急速充電にあたるので、バッテリー寿命に関わってくる」
「キックがあるバイクならば、走り始めはキック始動した方が良い」
なんていう考え方もあるので、僕はそれにならって大事に使ってみています。

まだ1レース走っただけで寿命まではわかりませんが、問題なく使えるんじゃないかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/24 13:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP