KRAUSER:クラウザー

ユーザーによる KRAUSER:クラウザー のブランド評価

「クラウザー」はドイツのツーリングケースにおけるトップブランドです。シンプルで美しいデザインと高品質でヨーロッパをはじめ世界中のライダーに愛用されています。大容量、かつ優れた密封性、防水性を誇っているのが特徴です。

総合評価: 0 /総合評価26件 (詳細インプレ数:24件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

KRAUSER:クラウザーの車体用バッグ・ケースのインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TJさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: TIGER EXPLORER XC [タイガーエクスプロー )

4.0/5

★★★★★

素晴らしくたくさんの荷物が入ります。
車体に3個着けてフルパニア状態でキャンプ道具一式、雨具やお土産などかなりの物量が収まります。

トップケースだけだと問題なしですがサイドに付ける、とかなりの幅になるので運転注意です。

一回だけフルパニアの情態で転倒してしまったけどのですが、このケースがマフラー周辺を守ってくれました。
ケースについた傷も材質のお陰で目立ちませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/13 15:49

役に立った

コメント(3)

TJさん 

私はフェンダーレスにつけてました。
どうしても説明書通りに着かないので強度不足になるかもしれません。
工夫次第で着くことは着きます。(5年間トラブルは無かったです)
しかし、フェンダー部に固定する部分があるので純正パーツが残ってるのなら戻してから取付をお勧めします。

masaさん 

ご回答ありがとうございます。(^o^)
残念ながら、フェンダーレスの車体を中古で購入したもので純正パーツはありません。(T_T)
試行錯誤して何とか取り付けしてみます。

Gonzoさん(インプレ投稿数: 84件 )

4.0/5

★★★★★

CB1300SB(前期)のパニアケースとして使用。容量が大きいので左右に取り付けたことでキャンプ用品でケースに収まるサイズのものはほとんど収納出来ました。添付の画像の通りケースの蓋側・底側共にバンドが付いているのでサイドに取り付けても荷崩れをある程度は防いでくれますし、蓋が90度を少し越えたあたりで止まるので逆さに荷物が落ちることもありません。
ただ、ケースの高さが結構あるのでサイドに取り付けると横幅が目立ちます。この辺りはCB1300STや現行のCB1300の純正OPのパニアケースの方がマフラーの逃げを確保しながら車体中心に極力オフセットしているので、スリムに見えると思います(容量にどれくらいの差が出るのかは未確認です)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/07 22:21

役に立った

コメント(0)

白ブサ男さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | MT-07 | WR250R )

5.0/5

★★★★★

パニア装着の候補としてGIVIのV35を考えていました。
ネットで検索したところ、GIVIを取り付けられるサイドステーの入手が困難と判明し断念。
サイドステーがあるヘプコとクラウザーで迷いましたが、汎用性のあるケースが付けられるのでクラウザーに決めました。
取り付けて思った事は、とにかくデカイ!の一言です。
K4を選びましたが、車幅は1Mを余裕で超えます。運転中は気になりませんが駐車の時には注意が必要な感じです。
ケースですが、異形ケースでは無いので収納が素晴らしく、荷物を詰めるのに考える必要がありません。キャリーバッグの感覚で入れられます。
K-WINGというワンタッチでケースの着脱が可能で非常に便利です。
ケースは完全防水なので雨の心配もなさそうです。実際雨の中を走りましたが、漏水はありませんでした。
サイドマウントステーですが、 Lock itシステムで簡単に取り外し可能で本体のベースも全く気にならない程度しか残りません。
V35の様なスマートさはありませんが、結果的に収納に優れているので満足出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/06 22:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

白ブサ男さん 

追記です。
パニアケース取り付けに際してリアウインカーの移設か増設に問題が出てきます。
私はアクティブのライセンスホルダーLEDウインカーを付けて純正ウインカーと同時点灯にしてあります。
純正のウインカーだと後方からの視野角で問題が出そうです。
ウインカーを中心に車体の内側5度外側60度の範囲で後方10m地上2.5mから見えるもの(間違ってたらスミマセン)とあります。確認してませんが外側60度は厳しい感じがします。
サイドステー取り付けはナンバーボルト共締め式ではないので、純正リアフェンダー本体を取り付けてる車体内側のボルト穴が使えるならフェンダーレス車でも取り付け可能だと思います。

よんたけさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: 400X )

3.0/5

★★★★★

ブルバード400にサイドケースとして取り付けて使用しています。
今まではサイドバッグを使用していましたが、
・不意の雨にも大丈夫
・鍵が掛けられるので安心
な点に魅力を感じて購入してみました。

このケースにした理由は、ケースマウントの設定車種にブルバード400用(カタログ上は海外モデルのイントルーダーM800用)が用意されていたからです。
自分としては、もうちょっとスリムなケースが欲しかったです。

2個セットを購入しましたが、1個のみでも今まで使用していたサイドバッグ2個分の容量より大きいので、現状は1個のみ取り付けて使用しています。
取り付けていない側から見ると、サイドケースはほとんど目立ちません。

使い勝手ですが、取っ手が付いていて持ち運びには便利です。
ケースの着脱もウイング型のマウントに抜き差しするだけなので楽です。
ケースの開閉にはちょっとしたコツが必要だと感じました。
また、ケースを閉じる時にキーホルダを挿んでしまいやすいです。
着替え等はボストンバッグに入れて内側に、レインウェア等はナップサックに入れて外側にパッキングしています(投稿写真を参照)。

取り付けるとかなりの幅を取るので、すり抜けや前方の障害物を避ける時には注意が必要です。
この間、障害物を避けきれずにコケてしまいバイクに傷がついてしまいました(泣)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(4)

よんたけさん 

(追加インプレッション)
その他の取り付け写真は、下記の投稿写真を参照下さい。
*右斜め前から
https://imp.webike.net/bike/0227988/photo/1076151/
https://imp.webike.net/bike/0227988/photo/1018196/
https://imp.webike.net/diary/photo/0125602/988510/
*右側から
https://imp.webike.net/bike/0227988/photo/881727/
*右斜め後から
https://imp.webike.net/bike/0227988/photo/826663/
https://imp.webike.net/bike/0227988/photo/816715/
*左斜め後から
https://imp.webike.net/bike/0227988/photo/881729/
*左側から
https://imp.webike.net/bike/0227988/photo/826668/
*左斜め前から
https://imp.webike.net/bike/0227988/photo/932452/
https://imp.webike.net/bike/0227988/photo/818126/

よんたけさん 

(追加インプレッション)
ガードバー(ラック)(https://www.webike.net/sd/20254386/)、リフレクター(https://www.webike.net/sd/01353297/)及びドラレコステッカー(https://www.google.co.jp/search?q=Exproud+WARNING)を取付けてみました。

たかはさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: MultistradaV2 )

利用車種: TIGER800

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
Tiger800XCで使用しています。
取付は簡単で何も悩む事もなく30分もあれば取り付けられると思います。
ただ、サイドマウントも同時に取り付ける場合は、サイドマウントを先に取り付けてから、トップマウントを取り付けるようにした方が楽にサイドマウントが楽に取り付けられると思います。
ケースはK5を使用していますが、走行中にガタつく事もなく安心して使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:49

役に立った

コメント(0)

禅吉さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: W400 | ヴェクスター150 | スーパーシェルパ )

5.0/5

★★★★★

以前使ってたk2に続き購入
雨など入らず容量も大きいので買い物やツーリングなどで収納や盗難などに困ることが少なくすみます
使わないときケースをとりはずすとアメリカンなどのサイドバックステーみたいに見えるので違和感などは少ないです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:05

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

作りがしっかりしていて、また、部品も純正品のようにぴったりとはまりました。
さすがドイツ製です。収納力もあり、丈夫で満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

toratoraさん 

自分もフェンダレスですが問題なく取り付けできています。写真を添付しますので参考にしてください。

masaさん 

toratoraさん、ご回答ありがとうございました。フェンダーレスKITが私のハヤブサと違うようです。私のは取り付けボルトがそもそも隠れるようになっているので、やはり穴開け加工しないと付けられないようです。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GS1200SS

5.0/5

★★★★★

K4をサイドケースに、K5をトップケースに購入しました。
作りがしっかりして、サイドケースと併せて収納力も十分で、大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:36

役に立った

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP