電子機器類のインプレッション (全 660 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くりりん52さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: S1000RR )

タイプ:ワイヤーマイクユニット
利用車種: S1000RR
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用感 4
機能性 4
取り付けやすさ 3
サウンド・音質 3
バッテリー容量 4

【使用状況を教えてください】
SHOEI Z8へ取り付けて使っています。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
サイズがコンパクトで、ヘルメットに着けた状態でもおさまりが良いです。

【使ってみていかがでしたか?】
スマホとの接続は簡単です。音質もバイク用としては十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/21 08:57

役に立った

コメント(0)

スーさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: クロスカブ110 | Vストローム250SX )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★

バイクも2カメラ(前後)が当たり前になってきましたが、フロントのみの1カメラタイプをチョイスしました。
リアの配線が面倒くさいのと、2カメラタイプのドラレコは後方画像は画質が落とされていて、煽り対策くらいには良いでしょうが、あんまり必要なさそうだなと1カメラにしました。

2カメラが3.5万円くらいしちゃうんで、1カメラだけでも無いよりはマシ。



普段アイフォンを使ってますが、アプリと繋がらず映ってるのか解らず失敗したかなーーーw
と思い、アンドロイドの方で繋げたら見れました(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/12 19:35

役に立った

コメント(0)

達郎さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ディオ110 )

利用車種: PCX160
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
  • リアカメラ

    リアカメラ

  • フロントカメラ

    フロントカメラ

価格と性能(LED信号や夜間撮影時の映り具合、前後の撮影有無や画角 等)のバランスを
考えて本製品を選びました。
耐久性は使い始めたばかりで未定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/12 19:23

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | GSR750 | Vストローム800 )

利用車種: Vストローム800
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用感 3
機能性 3
取り付けやすさ 4
サウンド・音質 3
バッテリー容量 4

【購入理由】
自分はB+COM SB6XRで子供とタンデムしてツーリングに行くときに使用したく、購入しました。もっと安価な無名メーカー品もありますが、最低限の機能を持ちつつ、信頼できるカルド製をチョイスしてみました。


【取付に関して】
取付は簡単で、特に迷う事は無いかなという印象です。フルフェイスヘルメットへの取り付けは特に問題なかったです。一通りのステー類が付属しています。

【操作使用感】
B+COMとの接続はユニバーサルインターコム接続を利用しますが、ペアリングは簡単にできました。
操作感はB+COMと比較すると、ボタンが硬く押しずらい感じですね。それぞれのボタンは距離が離れているので、グローブをしていてもボタンを間違える事は無かったです。

【音声品質・接続品質】
タンデムでの距離感での使用ですが、接続は安定していましたが、ノイズキャンセリングの影響か、カルド側で話す際に声が小さいと音声がカットされてしまうことがちょこちょこ発生しました。大きい声で話せば問題なかったです。B+COM同士で接続したときの安定感では通話できない感じでした。音質についてはユニバーサル接続でのレビューなのでカルド同士の通話品質はわかりませんが、音質は良いとは言えないけれど必要十分といった感じです。スマフォを接続して音楽を聴く際の音質としてもSB6XRの方が良いです。ただこちらも十分な音質かなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/07 15:22

役に立った

コメント(0)

たけしんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: W800 STREET )

利用車種: W800 STREET
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

唯一の不満だったのが起動時間でしたが、2024年5月アップデートで改善されました。
画面も見やすいですし、グローブをした状態で操作も特に問題はありません。
インスタ360のスマホ操作が出来なくなった事よりスマホをカバンに入れっぱなしでナビや音楽を操作できるメリットの方が大きいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/02 18:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

取り付けはディーラーに依頼しました
USB取付の硬さや向きを間違うと壊れる問題、スライドで取り外すときの硬さなど、取り外しは可能ですが頻繁に着脱することを考えて作られていない印象です
なので、基本的にずっと装着したまま使用するものだと思います。盗難防止にワイヤーを通すことが可能なので使用をおすすめします
無線接続だけでなく有線接続も可能なのはメリットを感じますが、USBのキャップを失くさないように気を付ける必要があります
まだそこまで使用していませんが、画面が大きく視認性は高いですし、レスポンスも悪くないと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/01 14:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けろりんさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: RV200 VANVAN [バンバン] | KATANA )

利用車種: KATANA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

バイクの微振動でスマホ(iPhone11Pro)のカメラ機能に影響が出てきたので導入しました。
配線をシンプルにしたかったので、ドラレコ機能のないタイプをチョイス。

取り付けは様々なステーが付属してくるので、大抵の車種に対応出来ると思います。自分は元々使用していRAMマウントのベースを利用したので余計な手間もなく装置出来ました。

配線はバッテリーのプラスとマイナス端子と、ACC電源に繋ぐだけです。

WiFiもBluetoothも問題なく接続しますし、不具合もありません。
日中の明るい太陽光の下でも特に見辛いこともありません。これから真夏の陽射しでも見える事を期待します。

弊害として、他のWiFiを利用した機器は使えなくなります。自分はインスタ360をスマホから遠隔操作しようとしたら出来ませんでした。

補足として、ユーザー登録すると問い合わせ専用LINEに案内され、細かい質問にも対応してくれます。自分も配線に迷ったのですが、丁寧に対応してくれて助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/28 13:48

役に立った

コメント(0)

ndcxさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CL250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

初期ロット購入して即日取り付け、毎週末の日帰りツーリングで使ってます。もともと、スマホホルダを使ってましたが、以下点に不便を感じ、このスマートモニタを購入しました。
・乗り降りの度のスマホの脱着が煩雑、特にコンビニなどちょっとした立ち寄り時がめんどくさい
・雨天時使えない(手帳型ケースなので濡れる、バイクからUSB充電がショートしそう)
・酷暑時に熱でスマホの挙動がおかしくなる
・手帳型ケースでもマウントできるスマホホルダはゴツくてハンドル周りがゴチャゴチャする
・走行中に電話がかかってくるとスリープ画面になってしまい、ナビが見れなくなる
そもそも製品自体の機能ではない部分(電波法適用のためのDFS(接続まで60秒待たされる)、アンドロイドオートの特性、性能)が占める割合が大きいですが、まとめて一つの製品としてみたときの感想を書きます。
・不便点の解消
→酷暑時の挙動はまだわからないですがほぼ解消できました。
・使い心地
→問題なしだが以下のような注意点あり
・注意点
→グローブでのタッチは反応が悪いのでタッチペン必須(かなりの雨でも誤動作はしなかったのでトレードオフか?)
→明るさ切替がスマホ側に依存しているのか、昼でも夜間モードになったり、夜中でも日中モードになったりする
→DFS完了後、スマホとの接続に時間がかかる。DFS完了後WiFi接続に移行するが、機器探索、ホーム画面、機器探索を2、3回繰り返してから繋がる(この間、1,2分)スマホとの相性?
→画面描写がカクつく。動画やゲームに使うわけではないので使用には影響しないがスマホのヌルヌルサクサクに慣れていると、あれ?と思う
→アンドロイドオートは制約が多くやれることが限定的
 あらかじめ確認しておかないでスマホのミラーリングモニターの感覚でいるとできることの少なさにビックリしてしまうかも

総評としてはこの価格で不便に思っていたことが解消できたので満足してますが、あまり調べずに購入していたらがっかりしていた可能性もあるかなあ、と思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/24 20:42

役に立った

コメント(0)

カズさん(インプレ投稿数: 26件 )

タイプ:ハイブリッドアームマイクユニット
利用車種: XL1200X SPORTSTER FortyEight
身長・体重・体型: 身長/186-190cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用感 4
機能性 4
取り付けやすさ 5
サウンド・音質 4
バッテリー容量 4

以前安い中華製のを使った事が有りその時は、音質・バッテリーの持ち・ブルートゥースの
再接続の面倒さ等でこりました。
今回よく一緒に走る人がビーコム使ってて話せると便利と思い、
値段等検討してこれにしてみました。
中華製と比べるのも何ですが音質はとても良いし、バッテリーの持ちも良く
ブルートゥースの再接続も勝手にしてくれて快適この上ないです。
早くこれにしておけばよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/11 22:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BOさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: Vストローム650XT
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用感 3
機能性 4
取り付けやすさ 3
サウンド・音質 4
バッテリー容量 5

Shoei J Cruise に取り付け。取付はYoutube参考にして1?2時間、メット内の配線取回しが慣れてなく難しかった。

使用目的は音楽を聞くのみで、インカムは使用しない。

高音質を謳ってるので選んだだだけ、音質はかなり良い。(趣味オーディオ)。

ただし速度をあげると風の音が大きくなり、せっかくの高音質が。。  停止時は本当に良いんだけど。(本機のせいでは無いが)

音楽の再生、曲送り、音量調整だけなら、ボタン操作も問題無し。
付属の厚み増し用のシートはスピーカーが近くなるので使ったほうが音質良いです。(当たって耳が痛くならないなら)

7?8時間聴いてて、電池残80%(アナウンスされる)と高燃費

風防がしっかりしたバイクとなら、とっても良いと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/03 17:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP