AGRAS:アグラス

ユーザーによる AGRAS:アグラス のブランド評価

AGRASとは、「THE AGGRESSIVE RACING SUPPORT」の略称。その名の通り全日本選手権を初め多くのフィールドでライダーが選ぶだけのクオリティと供給体制。アクティブなライディングを求める貴方にお勧めしたいブランド。

総合評価: 4.2 /総合評価719件 (詳細インプレ数:694件)
買ってよかった/最高:
231
おおむね期待通り:
214
普通/可もなく不可もない:
72
もう少し/残念:
16
お話にならない:
2

AGRAS:アグラスのブレーキのインプレッション (全 55 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
うろおぼえさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: WR250X | YZF-R6 )

利用車種: YZF-R6

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

細かいドレスアップの為に購入しました。
純正パーツと取り換えだけなので簡単です。
色味が良く目立つのでゴージャスです。
色味が良いだけに色褪せが心配です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/24 14:25

役に立った

コメント(0)

うろおぼえさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: WR250X | YZF-R6 )

利用車種: YZF-R6

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ハンドル周りのドレスアップの為に購入。
純正と交換なので取り付けは簡単です。
ハンドル周りがゴージャスになりました。
色味が良いので、色褪せが心配です。
後、千円位安いと嬉しかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/24 14:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

3.3/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2

2005モデルのCB1300SBに取り付けました。適合年式は09となっておりましたが、SFが03?09となっていたため問題ないと思い発注しました。
純正サスペンションに合うラジアル用のキャリパーサポートがアグラスからしか出されていなかったため選びました。
アルミ削り出しで質感・精度が高い事には満足していますが、若干、価格が高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/19 22:16

役に立った

コメント(0)

PENさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: NSR80 | NSF100 )

利用車種: NSR80

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

NSR80のブレーキ性能を上げる為にブレンボキャリパーを装着するのに使用しています。
他のメーカーに比べて引きずる感じが少ないと思います。寸法精度がしっかり出てるからでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/08 14:46

役に立った

コメント(0)

ゆさまさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZX-14R | CBR250RR (MC51) | CBR250RR (MC51) )

5.0/5

★★★★★

1199パニガーレSに装着。おそらくブレンボの物なら取り付け出来ます。リア、クラッチともうあからさまに質感が違います。良い意味で

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/13 20:30

役に立った

コメント(0)

ゆさまさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZX-14R | CBR250RR (MC51) | CBR250RR (MC51) )

4.0/5

★★★★★

さすがアグラス!
付けるだけでバイクの印象変わります
リアとクラッチ両方に付けましょう*\(^o^)/*
取り付け車種
1199パニガーレS

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/13 20:27

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

性能的にも見た目も最高です
09年式にまでとなってましたが
2012式に取り付け出来ました
基本は変わって無いみたいでしたので
購入して良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/07 15:14

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

弊社デモ車両のAPE100に装着。
組み合わせたキャリパーはカニブレンボのラージピストン。
ディスクの表面もきちんとクロメート処理がしてあるなど抜かりなし。
しかし、組み合わせるキャリパーとマスターによっては
ストッピングパワーが強くなりすぎコントロールしづらいかも…。、
場合によってはブレーキホースはラバーでも良いかも知れない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/29 19:18

役に立った

ゆきパパさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

5.0/5

★★★★★

ハンドルまわりのパーツが青を多用しているのでこのキャップも青くしてみました。
中央のロゴマークが別取り付けになっているので好みで選択出来るのがいいと思います。
誰でも簡単にできるドレスアップです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/07 00:15

役に立った

コメント(0)

ぼうずさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: KSR110

4.0/5

★★★★★

車体は2003年式で、タイカワサキksr110用の純正アルミホイールに代えていますが、ブレンボ新カニキャリパー装備のため、ディスク+サポートセットを購入しました。

タイ製のアルミパーツで、カニキャリパー用のサポートは売っているようですが、どれも説明不足で新旧カニ用の別や取り付けに際して加工の必要性などが不明だったり、サポート自体の精度にも不安がありました。

実際、KSR110のノーマルキャリパー用の大型径ローター用のサポートを使用したことがありますが、ネジ山等細部の作りが雑だったり、ブレーキパーツとしては少々不安がありました。

本題に入ります。
こちらの商品は、細部の作りもしっかりしていますし、取付も、まったくの加工なしにポン付けで装備できます。
ただ、ディスク径が純正の200mmから220mmになるため、ディスクをホイールに完全に取り付ける前に、ローターボルトが緩んでいる状態でないと、キャリパーが入りません。

キャリパーは、ブレンボ新カニキャリパー対応で、新カニにはピストン径Φ32とΦ34の2種類ありますが、取付ピッチは同じなので、どちらでも取付できます。
私は、ブレーキが利きすぎても困ると思い、コントロール性を重視してΦ32にしました。
Φ32でも、純正に比べて、圧倒的な制動力が手に入ります。

どちらにしても、本製品は、ディスクとサポートのみの値段で、キャリパーを別途用意する必要があります。
お値段が少し高いので、★4つとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/21 19:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP