DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24230件 (詳細インプレ数:23453件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのブレーキのインプレッション (全 2402 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 5

先にゴールデンパッドはリヤに装着しましたが、今度はフロントにも装着してみました。
現状ではノーマルパッドの効きが使える程度では有るのですが、最大時に不安が有ることと、自分の使用感ではフロント荷重に使う際に微妙なコントロール性が必要かなと感じ、握り込んだ時に少し滑りのような感触が有るので試した次第です。
結果は考えていた通りのオールマイティーな感触で満足の行く効き具合です。
まずは前後ゴールデンパッドで試すとノーマルパッド以下の握力で効き調整が可能です、例えばジムカーナゴール時の完全停車時フルブレーキをかける時にゴールデンパッドは握り込み操作が楽な上、ロックする際の感触が掴み易く安心感があります。
ノーマルパッドは効き調整が奥に行く程、シビアさが有るように感じ握力も其なりに必要となります。
使用するタイヤやサスの減衰力にも関係するのですが、ハイグリップタイヤでもノーマルパッドとゴールデンパッドでは効きの違いには其のような感じが有ると聞きます。
更には小回り時にフロント荷重をかけるブレーキングでは、効かせ調整が分かりやすいので操作が楽になります、ちなみに最初の小回りではノーマルパッドのつもりで同じように操作し、フロント荷重トライすると更に内回りになりました、それだけ効きは向上してタイヤが接地、グリップが増えると言うことでしょうか。
ゴールデンパッドにはカッチリ感がありますのでノーマルパッドの柔らか目?ジンワリ感との違いは分かりやすいと思いますが、パッドの滑り感はゴールデンパッドには無く、ノーマル的な握った分だけ効く特性は一緒です。
この辺からもノーマルブレーキに不足気味の方はパッド交換で試してみると問題解決するのではないかと思います。
自分もツーポットキャリパー装着も考えました、しかしやろうとすればリア浮き程度のブレーキングが可能なので、このまま行っても良いかなぁとなりました。
装着もノーマルと変わらず一発取り付けでした、ダストはフルブレーキ時では多めになりますが、普段の街中ではそれなりです。
おまけでリアノーマルパッド、フロントゴールデンパッドで組み合わせてみましたが、街中ではなかなかバランスが良いと思います。
効き具合が街中使用で丁度良く、コース走行では前後ゴールデンで行くとして、街中はしばらくこの前ゴールデンと後ノーマルの組み合わせで走るかなぁと考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/06 18:08

役に立った

コメント(0)

ジョ-ジさん(インプレ投稿数: 11件 )

カラー:アッシュシルバー
利用車種: CB1100
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 気にいってます。

    気にいってます。

CB1100のキャップが錆びてきたので交換しました。
純正品ト比べてプレミアム感が有ります。
目立たないように控えめなプレミアム
違う色だと目立ちすぎます。気にいってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/03 22:57

役に立った

コメント(0)

Zrx1200r_kさん(インプレ投稿数: 150件 )

利用車種: ZRX1200R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

メンテナンススタンドを使用するさいにフロントブレーキをロックするときに使います。
ガッチリロックしてくれさすがデイトナ製だと思います。
整備する人はもっておいて損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/01 22:36

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

商品の到着も早く直ぐに取り付けられ助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/01 19:07

役に立った

コメント(0)

たけまるさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: CB250R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 5
コントロール性 4
  • 新品面取り前

    新品面取り前

  • バックアップ材+サンドペーパーで面取りしました

    バックアップ材+サンドペーパーで面取りしました

  • 赤パッド3700KM走行 お疲れさまでした

    赤パッド3700KM走行 お疲れさまでした

  • ゴールデンパッド これからよろしくお願いします

    ゴールデンパッド これからよろしくお願いします

  • 緩み止め剤塗布(中強度)

    緩み止め剤塗布(中強度)

  • シルバーのカラーがちゃんと入っているのか確認です

    シルバーのカラーがちゃんと入っているのか確認です

CB250Rのフロントブレーキは効きがあまりよくありません。

新車購入時に赤パッドに変えたのですが
それでも満足できる効果は得られませんでした。

やはり、ゴールデンパッドのほうが効きは良いですね。
最初からゴールデンにしておけば良かった。

面取りには建築シーリング時に使うバックアップ材に
150番のペーパーを貼り付けて行いました。

今までは棒ヤスリで擦っていたのですが
湾曲部の内側が非常にやりにくかったので
バックアップ材+サンドペーパーにしたらカーブなりに
密着するので非常に作業がしやすいです。
バックアップ材には最初から両面テープ付いてますし。

サービスマニュアルにはキャリパのボルトは新品を使うように
指示があるのですが、再利用しました。
新品時は緩み止め剤が塗布されているので、中強度の緩み止め剤を
塗布して45N・mで締め付けました。

カラーが正常に取り付けられていることを忘れずに確認です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/28 09:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 478件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: CB250RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 3

【使用状況を教えてください】
CB250RS-Zに使用しています。
適合にあって安価かつデイトナブランドという安心感があったので購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
写真の通りでした。
ブレーキパッドそれぞれが箱の中で仕切られていて当たらないようになっているのはちょっと気が利いてるなと思いました。

【取付けは難しかったですか?】
フロントブレーキキャリパーのオーバーホールとあわせて作業しました。
ピストン脱着からシール交換、再組み込み、エア抜きまで1時間から1時間半程度で作業出来ました。
もちろんパッドの取り付けに関しても全く問題ありませんでした。

【使ってみていかがでしたか?】
マスターシリンダーも変えたからか、はたまたこのキャリパーorパッドの性能なのかかなーりマイルドな効きです。
まぁその辺を買い物する用のバイクなので良いのですが、あまり制動力は高くありません。
価格を考えると妥当かなと思いました。

【付属品はついていましたか?】
パッドのみです。
パッドグリスなどが必要な方は別途準備がいります。

【期待外れな点はありましたか?】
まだあたりが出ていないだけなのかもですが効きがほどほどでした。
攻めた走りをされる方には向かないと思います。

【総評】
低価格で製品には全く問題ありませんが、ブレーキの効きに関してはほどほどです。
まだ使い始めでライフに関しては未知数ですがまぁお値段なりかな?という印象です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/23 23:04

役に立った

コメント(0)

ねこたんさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
コントロール性 3

思ったよりかはブレーキ効いてます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/20 17:33

役に立った

コメント(0)

たうりょさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GSX-S1000 )

カラー:オレンジ
利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
メンテナンススタンドを使う時に併用。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。バランスなども無いしいいと思う。
【使ってみていかがでしたか?】
使いやすい。サイズも良い感じ。
【注意すべきポイントを教えてください】
なし
【他商品と比較してどうでしたか?】
アストロプロダクツにもあるし、安いのでいいかな?と思いつつ、やっぱりバイク用品といえばデイトナだと思います。きちんとロックしてくれれば何でも良いかと思いますが、形からキチンとしたいので笑
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/18 12:26

役に立った

コメント(0)

CB399SFさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

カラー:オレンジ
利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

デイトナのリフトアップスタンドと一緒に購入
使ってみた感じ
・安定感は抜群
・CB400SF 2016 ABS にSSKのショートレバー &純正スポーツグリップヒーター で使用した感じ、きつすぎて、マスターに負荷がかかっている感じがして使うのを辞めました。
・もう少し柔軟性がある商品だといいすが、意外と固め。(製品の仕様上、柔らかいとロックが甘くなるから?)

何かで使うかもしれないので取っておきますが、常用はしたくない感じの、ブレーキ握りのきつさでした

バイクの車種や、レバーとの相性もあるので、お店で試すとかしてからのほうがおすすめですかな

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/17 10:14

役に立った

コメント(0)

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

利用車種: 900SS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 4

ドカティ900ssのリアブレーキの交換です。今回は価格の安価なデイトナさんのハイパーブレーキパッドを装着しました。キャリパー清掃を兼ねていつも通り面取りを行いで30分ぐらいの作業時間でした。装着には問題なく使用感としては、今まで使用していたベスラと比較すると若干効きがあまい感触ですが問題ありません。耐久性はわかりませんが3000qぐらい走行したらパッドの厚みを確かめようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/15 18:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP