TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3205件 (詳細インプレ数:3149件)
買ってよかった/最高:
1119
おおむね期待通り:
1259
普通/可もなく不可もない:
317
もう少し/残念:
54
お話にならない:
27

TANAX motofizz:タナックス モトフィズのツーリングコード・ベルトのインプレッション (全 12 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

キャンプ道具の追加積載時に活躍します。
シートや、フレームなどに括りながら使うことで大きなテントなどの揺れを防ぐことができます。
出先で何か買った際にも活躍するかも…?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 03:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

素人オジサンさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール | GSX-S1000GT )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 余ったベルトの処理は、器を使うかも

    余ったベルトの処理は、器を使うかも

  • 斜めがけも確認

    斜めがけも確認

ナンバープレートフックを付けて、このベルトの使用感を確認するため、30キロ程度、走って来ました。しっかりと装着される感じで、帰宅後も、緩むことなく、しっかりしていました。荷物が多いツーリングでは、大変助かりますので、お試しする価値は十分にあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/15 13:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

take.さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: グラストラッカー ビッグボーイ | ジョルカブ )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

原付にリアキャリアをつけたので、それ用に購入しました。
TANAXのこのシリーズで、一番小さいものを選びましたが、思っていた以上に長かったです。
商品情報に100cmと書いてあったので、ある程度予想はしていましたが…
しかし、ネットと違ってぐるぐる巻きにして使えるので、用途の自由度は高いと思います。
まだ実際に使っていませんが、コードも太く耐久性もありそうなので、今後に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/02 12:54

役に立った

コメント(0)

TKSさん(インプレ投稿数: 30件 )

4.0/5

★★★★★

ロングツーリング等で荷物を積載する時にネットだけでは不便なので購入しました
2mですがゴムがグイグイ伸びるので十分すぎるぐらいしっかり固定できますね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/19 17:38

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

コミネの防水ダッフルバッグ60Lを固定するのに
使用しています。
フック形状がよく考えられているので、積載を考慮していない
中国製のタンデムバー相手でも使えました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/31 20:19

役に立った

コメント(0)

CSI-NYさん(インプレ投稿数: 29件 )

4.0/5

★★★★★

小さい荷物の固定や補助に最適でした。
ゴムも太く強度があり、最強フックという名のフックも期待通りでした。
収納時も手のひらサイズなので場所をとらず、常時積んでおけばいざという時に便利だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39

役に立った

コメント(0)

ニックさん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

場所をそんなに取らないので、バイクに常時入れておくと何かの時に役に立ちます。
作りも良いので、入れっぱなしでも経年劣化も極端に出ないと思われます。
常に使うものでなくても、道具はしっかりした物を入れておくと安心できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39

役に立った

コメント(0)

ヨシダさん(インプレ投稿数: 256件 / Myバイク: DIO [ディオ] | CRF250 RALLY | ZX-12R )

4.0/5

★★★★★

10年以上使用したタナックスのコードが切れました。バンジーコードなんてどれでも同じだろ!と100円ショップのコードを購入した所、数回の使用でコードのゴムがほつれ使用不可に・・・。あらためてこの商品を購入。
フックは薄い樹脂で包んだ金属フックに樹脂フックを接続するという手の込んだ造りになっています。フックは鉄と樹脂の双方の良い所取りですね。
樹脂フックは年数がたつと紫外線で白っぽくなるのですがこの商品はどうでしょう。
ひと夏様子見です。
ゴムの部分は100円ショップと見た目には変わりませんが耐久性は以前の商品と同じ位だろうと期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/01 14:58

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

利用車種: F650GS Dakar

4.0/5

★★★★★

BMW F650GSに2セット、合計4点のフックポイントを設けるために使っています。

純正サイドケースにGIVIトップケースと積載量は十分なので基本的にシートに荷物括り付ける機会は少ないのですが、キャンプ遠征の場合など長尺物や汚れ物などケースに入らない/入れたくない物は防水バッグに詰めてシートに載せたい場合があります。F650GSでは後席前方にフックポイントがないのでそれを補っています。

モノは厚手のナイロンベルトをしっかり縫製しただけのループですが、フレームに縛り付けるとフックとして使用/未使用にかかわらず緩むこともなく、しっかり形状を保ちます。また使用しない時はシートの下に隠しておけるのも便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/19 17:46

役に立った

コメント(0)

さりょうさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: GSX-S1000F | スーパーカブ110 )

4.0/5

★★★★★

3キロほどの荷物をバッグに詰めてこの商品で固定して使っています。
安定感はあまりありません、この商品だけ使ってツーリングとなると荷物が落ちるんじゃないかという不安感があってライディングに集中できません。
コンビニで買った軽いものなどを固定するには充分です。
風で飛んでいくことはありませんし、何より気軽に固定できるのが良いです。

重い物を固定する時は荷締めベルト等でしっかり固定した方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/11 20:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP