TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3206件 (詳細インプレ数:3150件)
買ってよかった/最高:
1119
おおむね期待通り:
1259
普通/可もなく不可もない:
317
もう少し/残念:
54
お話にならない:
27

TANAX motofizz:タナックス モトフィズのドリンクホルダーのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
flymantokiさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: モンキー125 | モンキー125 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

取り付けはいたって簡単です。他の方のレビューにも、調整ネジが取れやすいと言う意見多かったので、ネジロックを使用。2時間乾燥後500mlの飲み物入れて走行後2km程度でネジが緩みました。
70km走り終え確認してみると、調整ネジは無くなってました。おまえにヒビが入りネジ部分は欠けていました。走行した道は舗装路です。販売前に商品の強度等品質確認してるのかなとと思います。
オススメしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/08/30 13:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイシストさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSR250 )

3.0/5

★★★★★

私はGSR250に取り付けました。3か月ほど使用してのインプレです。

【取り付け】
本品を仮組みし、ミラーを外して取り付けるだけです。ものの5分で終わりました。

【デザイン】
他のドリンクホルダーとは一線を画すデザインは好感が持てます。四角型にしたことによる隙間が実は絶妙で、グローブをちょっと置きたい時などにとても重宝します。

【気になる点】
・ホルダー下のボルトがとにかく気になります。既に2回脱落しました。一度目は私がしっかり締めつけていなかったので仕方ありませんが、2回目はしっかり締めつけた上での脱落でした。ストレスになるので、缶コーヒー用と割り切ってボルトをレンチで増し締めしています。ボルト締め以外に方法はなかったのでしょうか?

・表題のステーについてですが、私のGSR250はハンドルに本品を取り付けることはできません。そこでステーを使用してミラーに取り付けるしかないのですが、そのステーが長いのです。とにかく長い。ホルダーの飛び出し具合がすごいです。私は気にならないので良いのですが、これから購入される方はステーの長さを考慮されることをお勧めします。

【さいごに】
値段もデザインもよくまとまった、魅力的な製品だとは思います。しかし、まだまだ改善点が多く見られることから、星3つ、オススメできませんとさせていただきました。
他の多くの方が指摘されているように、メーカーさんはホルダーの固定方法は再考されるべきだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/03/16 03:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP