TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3205件 (詳細インプレ数:3149件)
買ってよかった/最高:
1119
おおむね期待通り:
1259
普通/可もなく不可もない:
317
もう少し/残念:
54
お話にならない:
27

TANAX motofizz:タナックス モトフィズのバイク用時計のインプレッション (全 34 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
じぇじぇさん(インプレ投稿数: 146件 / Myバイク: YZ250FX )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

私の意見ですがツーリングに時計は必須ですよ!
一日中走ってもそうでなくても大体何分走ってから休憩、と決めておくと疲れにくいですし休憩タイミングを見逃して山奥に入ってしまうことも防げると思います。

この製品の最大の特徴は耐久性ですね学生のころはバイクは自宅なら屋内保管でしたが、学校では野天の駐輪場でした。ですが雨はもちろん真夏の強すぎる日差しも真冬の寒さにも耐えて問題なく使用できました。ステーへの本体取り付けが両面テープですがワインディングメイン、時々林道、全開いろは坂あり、モトクロスという環境下で剥がれたことはありません。

今のもので3代目です。1代目は転倒して紛失、2代目は6.7年使用してからモトクロスバイクに取り付けたら高圧洗浄機によると思われる浸水で破損です。通常のツーリング使用であれば電池交換で5年以上は故障なく使用できると思います。ほかに浮気する理由もないのでこうなりました。

視認性ですがカレンダーは走行中は見にくいですが時間は十分に見えます。夜間にバックライトを使用すれば時間は十分に見えます。電波の受信もばっちりで強制受信は購入時のみで済んでおります。時間の調整をしなくても良いってとっても楽ですよ(∩´∀`)∩

あと、私はキーケースの固定もかねて使用しております。タンクにキーケースが当たったり走行風でぶらつくのが嫌なんです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/22 21:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オーカワエーサクさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: FZ750 | スーパーカブ110 | XL1000Vバラデロ )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

■基本的な機能
・日付、曜日の表示
・時間(秒まで)の表示
・標準時刻電波受信機能
・ELバックライト機能
・シェード

かれこれ5年ぐらい使用しています。
車両の駐車環境は青空駐車です。常時日光と風雨にさらされていますが、全く壊れません。
また、ボディの劣化もありません。非常に丈夫です。

液晶はクッキリ映ります。シェードの効果も相まって、晴天時でもストレスなく時間を認識することができます。
もう少し全体サイズを小さくしてほしいですが、文字の大きさを鑑みるとジャストサイズと思います。

電池は「CR2032×1個(寿命目安:約1年)」とありますが、もう3年-4年?は交換していません。
あまりバックライトを使用していないということもありますが、かなり省エネと言えるでしょう。
電池交換のためには、裏側のフタを精密ドライバーで外す必要があるため、少し面倒です。

不満点をあげるとすれば、そのバックライトです。
青色発行するELバックライトですが、光量が圧倒的に不足しています。
通常の乗車姿勢での距離感では目視は不可。時計に顔を近づけることでなんとか見えるレベルです。(私の視力は1.5)

ここについては、消費電量を上げてでも光量を確保してほしかったポイントです。
次モデルがあれば、是非改善していただきたいと思います。

また、前面にボタンが二つ装備されています。
左に「LIGHTボタン」、右に「RECEIVEボタン」です。
これが今だにどっちがどちらのボタンだか迷うのです。

電波時計に関しては定期的に自動で発動されるため、時間のずれを体感することはありません。
なので、手動発動のRECEIVEボタンを使用するユーザーはほぼいないと言えるでしょう。
是非時期モデルではボタンを一つにして、UIを改善してほしいところです。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/29 09:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

beat9872さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: VTR1000SP | ボクスン | 749S )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

VTR1000SP1とTL125で使っています。

非常にいいです。

当然ですが、電波時計なので時刻合わせ不要な点がバイク向きだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/10 15:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 286件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • 視認性抜群かつ電波時計なので正確です。

    視認性抜群かつ電波時計なので正確です。

  • ODOと時計の同時表示は、ツーリング時に強い味方です。

    ODOと時計の同時表示は、ツーリング時に強い味方です。

  • 7年前に購入した1台目はDAXで元気に稼働しています!

    7年前に購入した1台目はDAXで元気に稼働しています!

BOLTのメーターをKOSOの多機能メーターに変更したのですが、
ODOやトリップ、時計はスイッチで切り替えて一つずつしか表示されません。

前車のCB400SBは、時計が常時表示されていたので
目的地到着時間とかの目安が立てやすかったので、重宝していました。
BOLTもできれば、時計とODO、時計とトリップとかの表示がしたくて
本商品を購入しました。
実は2台目の購入で、FTRに乗っていた際にも本商品を装着しており、
7年ほど前購入した1台目は、今もDAXで元気に動いています。
電波時計なので正確ですし、電池の持ちも十分なのでとても気に入ってます。

唯一の難点は、電池交換の際精密ドライバーが必要になる、
という事位でしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/01 16:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

元走る屋さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ダエグは純正でメーターの表示切り替えで表示する時計があるのですが、やはり走行中は燃料計を表示させておきたいので、色々と見比べてこちらを選びました。
表示内容や見易さは良いのですが、機能面で内蔵してるブルーのバックライトはハッキリ言って使い物になりません。
照度が足りていません。バッテリー(電池)の寿命を延ばす為なのかどうなのか分かりませんが、今のままならもっと照度を明るくするか、いっそバックライト機能を削って価格を下げて欲しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/29 17:10

役に立った

コメント(0)

ツカさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: スーパーカブC125 | StreetTwin )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 一番右です?

    一番右です?

うまいことXRのメーター達と、並んでくれました。ちょっとした3連メーターのようです♪
機能ですが、この手の時計にありがちな、お試し用の電池ではなく、きちんと使える電池が入っていたのが、好感もてました。
受信機能も良く、すぐに拾ってくれました。
取り付けステーもユニバーサルで、他の車種でもこのように三連メーターみたいに出来る車種があるかもしれませんよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/10 12:42

役に立った

コメント(0)

ぺろりんさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ズーク | XRM125 DS | テネレ700 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • マイナス4度。山を上るほどに寒くなるのが分かりましたwww

    マイナス4度。山を上るほどに寒くなるのが分かりましたwww

ボディが黒いためか、日なたの駐輪時に表示される温度はあてになりません。
しかしそれ以外はすごく便利。

写真のような寒いなかでも液晶の表示がおかしくなることもなく、しっかり時間を表示してくれます。
バックライトの仕様は残念ですが、防水性など含めて及第点です。

バイクの乗り換えでしばらくつけてなかったのですが、やはり不便を感じて買いなおしするレベルです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/27 16:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

EVOさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZX-14R )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

アドレス110(インジェクション)に取付ました。取り付けは、感でやったのでちょっと苦労しました。以下正しいかどうか分かりませんが、右ミラーへの取付け手順。
?右ミラーの黒いゴムブーツをはずす。というか上へ引っ張り上げる。
?ナットが上下2つくっついて並んでいるので、これをスパナ(自分の場合は14mmでしたが、他の動画かなんかで10mmとあったので、個体によって違うのかな?)で緩めるのですが、上下回転が逆なので、同じ14mmのスパナが2つ必要となります。(自分は、2つなかったので、1つをアンギラでしようとしましたが、うまくいかない上にアンギラのネジ部で車体が傷つきましたので、きちんと2つ用意した方が良いです。私は、結局ホムセンで買い足しました。)で、これを確か下部分を反時計回り上部分を時計回りに力いっぱい回せば、緩みます。(逆だったかもしれません。)
?で、ミラーをぐるぐる回せばミラーが外れます。(上記?の方法でなく、ミラーを取りはずすだけならスパナ1つで下側だけを緩めれば、アダプターごとミラーは外せますが、その場合根本にステーを付けることになりますので、取付時に取付けステーが車体と干渉し時計の取り付けが難しいと感じました。)
?ミラーと上側のナットが外れ下のアダプターは残っている状態だと思いますので、その間にステーを挟みミラーを元のように取付ます。ミラーが、元の位置に戻るようかつ時計が見やすい位置になるよう微調整しながら行ってください。
?問題は、ゴムのブーツですが、当然間にステーが入っていますので、ブーツは、ステーから下には、下りてきません。よって、自分は、ステーの幅及び頭近くまでゴムをカットし後から、ビニールテープを巻きました。今思えば、スーテーの幅及び厚さ分だけくりぬいてその中を通す方法もありだったかと思います。やってないのでわかりませんが。

とこんな感じでした。素人の方法で、うろ覚えの所もあり、他にもっと良い方法や取付箇所があるかもしれませが、参考になればと思います。実施は、自己責任でお願い致します。
商品自体はとても見やすく便利です。バックライトボタンもまぁまぁ押しやすいです。が、ライトがちょっと暗いような気もします。耐久性はわかりません。
とても良い商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/14 15:09

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: JOG [ジョグ] | BANDIT1250 [バンディット] | アクシス90 )

4.0/5

★★★★★

バイク用の時計の定番ですね♪

配線いらず、コンパクト、バックライト付、しかも温度計も付いていて言うことなしです!

でも、耐久性が。。。
一年に一度くらいで交換してます。
一度目は液晶内部への水の浸入で故障。
二度目は液晶抜け。
外にさらされっぱなしなのでしかたないとは言え、もう少し耐久性が欲しいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/19 22:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

べっくさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ベンリィ110 | モンキー | HYPERMOTARD821 )

4.0/5

★★★★★

今までは腕時計で誤魔化していましたが、やはり一目で時間がわかったほうがいいですよね。

なんの疑いもなく購入しましたが、セパハンのニダボに取り付ける位置が決められず悪戦苦闘。
結局、右ミラーの取付部にあるボルトに付属ステーを噛ませることに。
少し走行した結果、多少の振動では問題なさそうです。

それにしても、時間がわかるっていいものですね。
(私のバイクでは)スクリーンのおかげで、多少の雨も大丈夫そうですし、いい製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/17 23:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP