肘プロテクター・エルボーガード・エルボーパッドのインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
取り付けやすさ 1
防護性 5

私の腕にはバンドが短すぎて届かない。二の腕が太すぎるのか…あと20mm長ければいいのにね
それ以外は文句なし。これ以上の防護性能と操作性を両立するものはないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/18 23:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェ・ミニ男さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: FXS1200 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィット感 4
プロテクション 4

子供がQRを乗る時用にニーガードと同時にこちらのプロテクターを購入しました。
小学4年生の130cm身長の男子には若干小さいかなと。
でもコスパもよいし、在庫ありで助かりました。
走り出しと同時に転倒していたので、備えあれば患いなしです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/20 20:17

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 2
コストパフォーマンス 4
フィット感 4
プロテクション 4

購入当初は非常にフィット感が良くプロテクション性も問題なかったので良い物を買ったと思っていました。けれども使用を重ねるうちに(オフロードコース数回)だんだんズレが酷くなってきました。アームスリーブが延びてきたのだと思いますがコース一周すら持たなくなりやはりベルト式の物でないとハードな動きには無理があったのでしょうか?
以前X状にベルトで留める物を使用していましたがずれないようにすると締め付け感が強く腕上がりの原因となっていました。ですのでこのガードのようにスリーブ状で全体で緩やかに保持するコンセプトには賛成しますが締め付けを調節する物がないのが残念なところです。
いま妻に頼んでゴムバンドに面ファスナーを付けたものを縫い付けしてもらうようにして締め付けの調整ができるよう改造中です。ズレずにそれでいて腕上がりしない締め付け感の少ない物にするべく試行錯誤中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/12/07 12:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じゅんきちさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: DトラッカーX )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
フィット感 3
プロテクション 5

まず、ベルトが3点留めとありますが、届いたものは2点留めで、ベルトのpolisportの文字もありませんでした。モデルチェンジしたんでしょうか。ベルトに文字がないのは少し残念です。ただ、ベルトの質が悪く、使い勝手も微妙なので交換したほうが良いかもしれません。また、インナーも質が悪いので、可能なら改造・交換などすべきでしょうか。
当方、175cm63kgの平均的な体型ですが、大きいです。二の腕は特に二回りほど余裕があります。また、つけた感じも大きいです。やはり海外向けなのでしょうね。
ただ、2700円と非常に安いので、十分でしょう。とりあえずで揃えたり、改造して好みにしたり、何でもできます。ただ、日本においては万人におすすめとはいかない製品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/07/29 21:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ながはまさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: 400X )

4.0/5

★★★★★

装着した状態で普通に袖を通せて、服の上からは目立ちません。その点は満足しています。
ただ、ちょっと自分の腕には細めのようです。その分ベルクロ無しでもしっかり固定されるわけですが、半日装着していると、ゴムで締め付けられてしばらく腕に赤く痕が残りました。腕の太さに合わせての調整は難しそうですので試着ができるようでしたら一度試してみることをお勧めします。ヘンに筋トレするんじゃなかった(笑)
あと、他の方の投稿にもありましたが汗で色落ちします。痣のように肌が黒くなりますが、石鹸で洗えば問題なく落ちます。私は気にしませんが、気になる方はちょっと嫌かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/10 19:53

役に立った

コメント(0)

ゼファー750さん(インプレ投稿数: 27件 )

利用車種: ゼファー750

3.0/5

★★★★★

ライダーの怪我で一番多いのが手足。
インナープロテクターも使っていますが、より安心を求めて買ってみました。外につけるタイプはジャケットの保護にもなりますからね。
あえて不満点を上げるとすると、サイズです。インナーがきつくて。ストラップも短めです。冬のジャケットの上からだと着けにくい。これ、全面ベルクロか、ベルクロじゃなくてラダーロックのようなものにはできんもんでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/11 10:36

役に立った

コメント(0)

江戸っ子さん(インプレ投稿数: 6件 )

3.0/5

★★★★★

ボディアーマーをベストタイプにしたので腕の保護にコレを購入。

着用する時はメッシュ素材でサラサラしていて良いんですけど・・・。
夏に1日走って外そうとすると、汗でべたついて外し辛い。

オフロードバイクに乗っているんでスタンディングをするんですが、少しづつずれちゃうんですよね。
特に腕が細い訳ではないと思うんですけど。
ストレッチ素材を使用したフリーサイズだからしかたがないのかな。

スリムでジャケットの中にしていても目立ちません。使い方によっては大変良いものだと思います。

ただ、オフ車などでそれなりのボディアクションがある方はベルト等でしっかり調節できるタイプをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KTNさん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: YZ125

3.0/5

★★★★★

上半身のプロテクターはEVS・REVOアンダープロテクターを使用してますが、肘のプロテクターが無かったので、同時に購入しました。
また、ベルトで閉めるタイプはすぐ腕上がりする体質なので、あまり締め付けの無いものを探してました。
実際装着してみると当方の腕まわりはそんなに細くも無いのですが、少し大きめな印象です。
ベルクロなどで調整できればよかったかもしれません。
ジャージの下に装着していたのと、汗をかいて張り付いていたせいか、実際走行してみるとそんなにズレもなかったです。
カバーも簡単に外せ、洗濯も簡単です。
値段が安いので、買って損した感じは無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

悪い点を絞り込む

PAGE TOP