フェイスマスクのインプレッション (全 83 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
茶太郎さん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: CBR650F )

4.0/5

★★★★★

身長170cmの平均体型です。
背中側から日光を受ける時、露出している首周りが暑くてヒリヒリと痛いので、なんとかすべくこちらのフェイスマスクを購入しました。

頭まで覆うもの、首の後ろだけのもの、スカーフタイプのもの、水に濡らして使うもの…
首周りを冷やすアイテムは思った以上に種類が多く迷います。が、
ヘルメットを脱いだ後も付けたままで楽チン、面倒が少なくしっかり首周りを守れるのでこちらのものを選びました。

付けてみての感想
やはり有るのと無いのとでは、雲泥の差があります。
直接日光が当たれば、黒色ということもあり多少熱を持ちますが、刺すような日光の刺激や不快な汗は全くと言っていいほど、感じません。
その上、風はしっかりとり込むので、これなら真夏でも快適に使えそう。

手触りは 競泳用水着の表面をもう少し柔らかくした感じ。
網目が引っかかったり、チクチクしたりしないので、及第点は満たしてるかと。
あと、生地がよく伸びるので、着脱時はからずも一人パンスト相撲が始まります。

デザインは全体が黒色、RSタイチのロゴが小さく入っているのみ。
アームガードは赤と青のグラフィカルでカッコいいものがラインナップされているのですが、首周り用は今のところ黒や灰色など地味めなラインナップなので、デザインはもう少し頑張って欲しいところ。

抗菌、UVカット機能もあり大変満足しています。
もう日中走行には欠かせない存在です。
洗濯ネットを使えば洗濯機にもかけられます。
耐久性に関しては1ヶ月ほどの使用なのでまだまだ分かりませんが、今のところヨレたり糸くずが出たりってことは無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/18 16:37
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: CRF250R )

4.0/5

★★★★★

最初、使いはじめは息苦しいと感じたけど慣れるとそのよさがわかります。
練習やレースで何回か使ったが息苦しさや疲れも感じずかなり良いです。
レース後鼻の穴や鼻水が汚れることも少なくなりレース後の負担も少なくなりました。
値段は高いですが埃など気になる方はオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/06 20:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アカボシさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレヤ] )

4.0/5

★★★★★

ジェットヘルメット、特にスモールジェットを好き好んでかぶるようなライダーは、花粉症だからと言って、カッコ悪いマスクなんかしたくないものです。
マスクをバンダナか何かで隠したとしても、ゴーグルの中のメガネが曇って……。

見た目と機能を兼ね備えたものを探していたところ、これを見つけました。
予算よりやや高いですが、洗えば長く使えるようなので、ひとつ試してみようと。

実際、花粉はかなり軽減できるのと、大型トラックの後ろを走っても、臭いが気になりませんでした。
メガネの曇りも、うまく装着すればかなり防げます。

ほぼ大満足ですが、後ろで結ぶには長さに余裕がないので、★1個減。
100均で買ったサスペンダーを使って留め具を作りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/23 15:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K-Mosさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | ZX-14R )

4.0/5

★★★★★

 大きめの製品なので、顔の下部から首にかけて覆え、その部分の防寒に効果的でした。ただ、大きめの製品ゆえに、フェイスマスクとして使用した場合、タイトなサイズのヘルメットをかぶった際に製品が顔から引き下げられてしまいます。ですから、フェイスマスクとしての働きはタイトな他の製品に任せ、この製品はネックウォーマー兼チンガードとして使われるのがおススメです。

 ウィンタージャケットの下がTシャツだけだと寒い様に、防風と防寒の2つはなかなか1つの製品で行えるものではありません。それはこの製品に関しても同じで、この製品単体で全ての防寒はまかなえません。別のフェイスマスクやネックウォーマーの上からこちらの製品を重ねて使用されることで、1から2時間連続で走っても、首周りに冷たさ、寒さを感じることはありませんでした。

 また、「TAICHI」のロゴが製品中央下部に入っているのですが、ただのファッション、メーカーの個性という意味合い以外に、手探りで製品の上下が分かるという役目も果たしています。意図的なことではないのかも知れませんが、暗い場所で身に着けることもありますし、そうした場合にこの製品を上下逆さまに着けると、このロゴのステッチが口の辺りに触り、気になります。添付画像の製品形状を見ても、上下逆に着けた場合には防寒性に差し障りがありそうですので、これはありがたい効果でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/25 10:33

役に立った

コメント(0)

K-Mosさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | ZX-14R )

4.0/5

★★★★★

 添付の製品画像からお分かりかも知れませんが、顔の下半分から、のど元、胸にかけて、かなり広範囲に肌を覆える製品です。製品はウェットスーツ等に使われている生地でできており、丈夫で厚みのある作りです。フリース製のネックウォーマーなどと比べると、その違いは明確で、生地の特性上、防寒性よりも防風性に、より一層の適性がある製品です。

 立体形状が採られているため、着けた時の感じにあまり無理は感じません。ヘルメットのチンストラップを付けた時に、首の辺りがゴワつくくらいでしょうか。ただし、首をひねって左右の後方確認を行う際には、上記の丈夫な素材製のために動かしにくくなります。使っていけば馴染んでくるのかも知れませんが、少なくとも購入してからすぐにしっくりとくる製品とは言い難い様です。

 防風性は全く問題なく優秀なのですが、首の後ろ辺りに少々隙間風が入る余地がありますので、単体ではなく他のネックウォーマー等と併用されるのが良いでしょう。その際に、この製品の頑丈な厚みとどう折り合えるかがネックになりそうですね。

 また、製品紹介の画像で確認できますが、製品の鼻部分がかなり高めに作られています。このため、ヘルメットがフルフェイスならあまり問題ないのですが、ジェットヘルメットの場合、シールドに干渉するレベルです。そうすると曇りが間違いなく発生しますので、使用されるならフルフェイスとセットをおススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/25 10:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

これだけを被ると見た目は結構な不審者になります。
目出し帽なので当たり前ですw
が、防風効果が結構高い上、布地は肌触りが良く、吸汗性に優れているので汗をかいた後、走行風で汗が冷えて逆に寒い!何て事もおきません。
メットを被る時ちょっと引っかかりますが、引っかかってズレる分を計算すれば問題なし。
素材が薄手なので違和感もほぼなし。
何より価格が非常に安いです。バイク専用って訳じゃないようですが、必要十分ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34

役に立った

さとちーさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ニンジャ250SL )

4.0/5

★★★★★

写真で見ると口から上もフカフカっぽいけどそんなことはない、薄い素材でできてます。
でも、普通のヘルメットで使う分にはその辺りがフカフカだとかぶりにくいのでこれでいい感じ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

4.0/5

★★★★★

バイク便時代に大いにお世話になりました。
もう、これが無くては始まらない、いや、仕事がしたくない程に。

仕事自体は大好きだったのですが、自分のスキルや体力的に遠距離
配達が多かったので、一日800km前後が珍しくないほどの高速道路
の利用では、これが無いと辛いのです。

実際これを使用するとしないとでは、帰宅後やOFFの日の身体の
軽さが違いましたから。

写真は同社のスポーツタマスクに右半分を装着した物です。
メーカーの推奨する交換頻度はもっと短いのですが、自分は
2週間に一度の頻度で交換していました。
そう安い物ではないので、これがコストと効果の妥協点でした。

最初は確かに息苦しいと感じるかもしれませんが、後から感じる
体の楽さは、替え難いものだと納得出来るかと思います。
二週間交換しないことで臭いが気になる方は、アルコール系
消臭スプレー等の使用をお勧めします。

大気汚染の酷いと思う都市部の生活者の方や、高速道路を頻繁に
利用する方には、特にお勧めしたい逸品です。

・・・後は価格が安けりゃね・・・、一点減点。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58

役に立った

コメント(0)

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

4.0/5

★★★★★

DACCフィルターのインプレでも記しましたが、
バイク便時代にはこれが無くては始まらない装備でした。

汚染度の高い高速道路を一日中走り続ける様なライディングには、
これが無いと辛いのです。
ロングツーリングで高速ばかりを走っている方は、一度試してみる
と判るでしょう。
走り終えた後の身体への負担が、明らかに少ないのです。

優れた性能を持つ同社のマスクにも蒸れ易いという欠点がありま
したが、このスポーツタマスクはご覧の通りメッシュ部分が多く、
かなり改善されたのです。
吐く息だけを通過させるワンウェイバルブも、パワーバルブとなって
息苦しさはかなり軽減されましたし、仕事中にはコレを使い続けてい
ました。

ただし苦言を呈したい、いや、呈さなければならない点が三つ!

一つには、後頭部の固定用のマジックテープ部分がヘルメット内装
やジャケットの襟の後ろを攻撃して、毛羽立ちしてしまい易い事で
す。この部分に関しては、EリングやDリングで良かったのではな
いかと今でも思います。

二つには、メッシュ部分の造りが脆い!脆過ぎる!!
写真の様に、モロモロと縫製部分から外れていきます。

三つには!
・・・、・・・高価いよ!その割りに脆いし・・・一つ減点!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

4.0/5

★★★★★

十数年前、恐らく日本に入ってきたばかりの頃の物と思われます。
尤も、今も殆ど変化は無いようですが(笑。

バンディット型スカーフに比べて、ようやくまともなフィルターが
使用出来るマスクです。
砂塵や何かならば山賊型で十分なのですが、大気汚染成分やブレーキ
ダストなどの有害粉塵にはコレでしょう。
見過ごされがちですが、ブレーキダストは非常に有害と指摘されて
おり、これは車両が走行するたび道路上で舞い上がります。

都市部の交通密度の高いところで日常を過ごすライダーには、有って
損無しの装備といえます。

フィルターも、対大気汚染や、対花粉用など色々選べるのも魅力
です。

山賊型に比べ、鼻の部分に鉛の?ノーズクリップが顔の形に合わせた
フィット製を作るのは同じですが、後頭部の固定が結び目ではなく
ベルクロフラップ式になったおかげで、ヘルメット内でもずり下がり
難くなりました。
尚、写真は息苦しさの改善の為に、同社のスポーツタマスク用
パワーバルブに交換してあります。

ただし苦言を呈したいのは、マジックテープ部分がヘルメット内装
やジャケットの襟の後ろを攻撃して、毛羽立ちしてしまい易い事
です。
この部分に関しては、EリングやDリングで良かったのではないか
と今でも思います。

・・・あとは価格さえ何とかなれば・・・、一つ減点!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP