KUSHITANI:クシタニ

ユーザーによる KUSHITANI:クシタニ のブランド評価

クシタニ特有の厚く、軽く、やわらかく、丈夫なレザー。最新テクノロジーのプロテクション。着る人の事をしっかりと考え抜いた職人の丁寧な仕上がりは、数多くのバイクユーザーを魅了。それが「クシタニ」です。

総合評価: 4.3 /総合評価385件 (詳細インプレ数:314件)
買ってよかった/最高:
51
おおむね期待通り:
38
普通/可もなく不可もない:
10
もう少し/残念:
3
お話にならない:
1

KUSHITANI:クシタニのレザーグローブのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: シグナスX SR | MT-09 )

サイズ:L
利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5
  • 質感やデザインも良し

    質感やデザインも良し

  • ほぼ…フィット(親指以外は)

    ほぼ…フィット(親指以外は)

  • 防護製も良し

    防護製も良し

  • 私の親指が短いためかここが余るとウィンカー操作が…

    私の親指が短いためかここが余るとウィンカー操作が…

これまでRSタイチのグローブを愛用しておりましたが、クシタニのエアーGPSグローブを頂いて、8年くらい経っても破れることなく耐久性の良さや手に馴染んでいることから、春秋用のグローブとしてこちらのレイブン4グローブを購入してみました。

商品が到着してすぐにはめて見ましたが、やはり新品状態だと少し固い感じがしたので、メンテナンス用のオイルを馴染ませてから使用しました。
しばらくは手に馴染むまで少し違和感が残りますが、馴染んでしまえば手放せない逸品になると思います。

サイズ感ですがこれまで使用していたタイチ製グローブはMサイズがぴったり(本当にジャストフィット)で、クシタニ製だとMは指がつっかえて握ると圧迫感があるためLサイズを選びました。
しかし、親指だけは指が短いのか5mmくらい余っていて、ウィンカー操作が非常にやりにくいです。

そんな時は夏用のインナーグローブでサイズ調整をしていますが、グローブの着脱動作が増えるのでちょっとめんどくさいといえばめんどくさいです。
※ちなみに冬用の暖かいインナーグローブは厚みがあるため、寒くなった時用にと買ってしまうとグローブに入らない可能性もあるので要注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/17 20:29

役に立った

コメント(0)

オオニシさん(インプレ投稿数: 277件 / Myバイク: XSR700 | シグナスX SR | WR155R )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
デザイン 4
防護性 4

【使用状況を教えてください】
長距離ツーリングのため、防水仕様のツーリンググローブを購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
エクスプローラージーンズ等と同じエグザリートレザーを使用しているためとても質感がいいです。
革だけど革ぽくない質感です。

【使ってみていかがでしたか?】
少しサイズが大きい感じがします。
サイズ表記も L LL XLとLLとXL??ってなっています。
購入サイズはLLですが指先が少し余っているのでLでもよかった感じです。
しかし、冬場にインナーグローブをつけるとちょうどいいかもしれません。

【注意すべきポイントを教えてください】
防水らしいので濡れた後のメンテナンスの方法を考えないといけない。
また、革なので色落ちする可能性がある。

【他商品と比較してどうでしたか?】
フィット感がルーズです。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/14 12:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

良い点を絞り込む

PAGE TOP