ヘルメットバッグのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 4
  • ショウエイのヘルメット袋と比較

    ショウエイのヘルメット袋と比較

  • アライのヘルメット袋との比較

    アライのヘルメット袋との比較

  • 120mm×160mm

    120mm×160mm

  • 夜間にフラッシュ撮影。バイザー付きヘルメットも型崩れなし

    夜間にフラッシュ撮影。バイザー付きヘルメットも型崩れなし

  • 収納

    収納

遠出した際エンジントラブルにより走行不能一歩手前までになってしまい、暫くバイクを停車せざるを得ない状況になってしまった。これが一般道路ではなく高速道路だった場合、三角表示板を設置しなければ道交法違反となってしまうので、三角表示板の購入を考えるに至る

しかし通常サイズの三角表示板では現実的に積載は不可能で、折り畳み式のコンパクトタイプでもスペースの少ないSSには無理がある。色々と物色していると三角表示が縫い付けられたヘルメット袋を見つけ、これならスペースも最小限で済むため購入した

サイズは商品袋に入った状態で120×160mmの厚さ20mm。アライとショウエイのヘルメット袋より一回り程小さく、生地は薄くて伸びるがどことなく安っぽい作り。ベースが白色で三角表示部分は反射素材なので、夜間の場合でも目立つようになっている

三角表示板の積載義務はないものの、高速道路を走行できる125cc以上の車両には積んでおくともしもの時に安心です。ただヘルメットに被せて使用するため、最悪後方から来た車両に吹き飛ばされてしまうかもしれない…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/18 17:50
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナオキさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: VFR800F | NMAX | PCX125 )

利用車種: NM4-02

3.0/5

★★★★★

内側にポケットが付いているので簡単に収納出来るしDリングを通してヘルメットホルダーに掛けれるのは◎だが、口のところがきっちり閉まらない。
弱雨くらいなら防げるかも...

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/07 22:29

役に立った

コメント(0)

すぱさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.0/5

★★★★★

雨の停車時のために購入しました。
一番う~ん・・・な点は、他の方のインプレでもありましたが絞り口が堅すぎます。
Lサイズのメットを入れても結構口が開いてます。
かなり力入れて引っ張ってもなんだか物理的に引き絞れません。
ってか商品サイズ自体でかい気がするんですが・・・
でもこういうカバーってこの商品以外目ぼしいものがないんですよね~・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/11/22 14:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP