KADOYA:カドヤ

ユーザーによる KADOYA:カドヤ のブランド評価

革ジャンメーカーのパイオニアとしての歴史と実績、商品に込める熱い思い。「カドヤ」の独自性のある商品群は、着用する者の個性を引き立て、本物だけが持つスタイリッシュで魅力的なオーラを発散させます!

総合評価: 4.4 /総合評価570件 (詳細インプレ数:538件)
買ってよかった/最高:
240
おおむね期待通り:
100
普通/可もなく不可もない:
40
もう少し/残念:
8
お話にならない:
3

KADOYA:カドヤのカジュアルパーカー・フーディー・スウェットのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 10件 )

サイズ:L
利用車種: GB350
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

冬場のツーリングで使用するために購入しました。この上に同じくKADOYAの「TR-EVO/CW2(A)」というジャケットを着用しています。
11月?2月にかけて使用した際の感想です。

まず着る時に感じた事が、生地自体に伸縮性がないので着づらいと感じました。
前見頃に防風の為にフィルムが封入されているとの事ですが、これの為に腕を通す時に突っ張ります。生地が破れるとまではいきませんが、着る際に「プチッ」と嫌な音が発生したのでそれ以降は腕を通す時に気を使っています。脱ぐ際も同じく気を使いながら腕の部分を通しています。

保温性については効果が高いと感じました。しかし値段が高い商品ではあるので、費用対効果という意味では安い値段で同じような保温性の物は他でも手に入れられるのではないかと思います。(これに関しては私が着用しているジャケット自体が防風性能が優れているので、この商品の前見頃の防風効果を実感できないという点もあるかと思います。)

裾部分からは少し風が入って来る印象を受けました。どちらかというとこの裾から入って来る風を止めたいという理由から購入したものなので、この点については期待通りの効果を得る事ができませんでした。

私が必要とする機能はこの商品では手に入れる事が出来なかったかなというのが最終的な感想です。普段使用しているジャケットのフロント部分から風が入るという方は、こちらの商品の防風効果を実感できると思います。そうでない方は、こちらの商品よりも安い物で代用できるのではないかと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/09/27 17:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

九州青風さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZRX1200R | モンキー125 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ワンシーズン着用しての感想です。レザージャケットとの相性は流石に専用というだけありバッチリです。ウェットスーツが薄手になったような生地。ジャケットで防風しこのパーカーで断熱保温してるカンジです。一番寒い時期をヒートテックとこのセットで乗り切りました(九州ですが…)。あと襟元までジップアップできるので防寒機能アップされます。これ大事なポイントです。コスパは微妙…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/06 20:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP