ジャケットのインプレッション (全 519 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hideさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Downtown 125i )

サイズ:XL
利用車種: Downtown 125i
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
最適シーズン 春・秋
品質・質感 5
デザイン 5

元々MA-1好きだったが、バイク用じゃなければ冬は寒くて乗れないので、
MA-1のデザインでバイク用のコチラを購入。
F-14の飛行部隊(ブラックナイツ)モチーフなのも気に入ってるが、
背中・肩・肘・胸にパッドが入っていて安全性も高く、
中綿入りで首元も2重襟なので極寒でのバイクでも暖かくて満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/06 17:22
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

一般人さん(インプレ投稿数: 19件 )

サイズ:MD
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
最適シーズン 春・秋
品質・質感 4
デザイン 5
機能性 4

通常はサイズL.物によってはL L.を着ています。
作りが大きいと書いてあったのでM.にしましたが、丁度良い?少し余裕あるという感じでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/05 19:51

役に立った

コメント(0)

きのみゃさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: XJR1300 )

サイズ:M
利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
最適シーズン 春・秋
品質・質感 5
デザイン 5
機能性 5

コミネのジャケットが太って破れたので新調しました。
採寸して買ったのでフィットしてます。下着から直着でも問題ないフィット感です。

ただ、胸部プロテクターなし背中のオプションプロテクターの案内タグがなかったので合うモノを探してお裁縫しようかなと思います。

メッシュ生地に縫い付けって大変そうですよね…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/01 10:07

役に立った

コメント(0)

きのみゃさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: XJR1300 )

サイズ:L
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
最適シーズン 春・秋
品質・質感 5
デザイン 5

寒さ対策で購入しました。
外気温2℃とかでしたけど全然寒くないです。
レザーすごい。
海外メーカーですので、国産サイズ表記より少し大きいかと思います。
ご参考程度に

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/19 22:51

役に立った

コメント(0)

Hiroyukiさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: ニンジャ250R | ZX-25R )

サイズ:S
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
最適シーズン 春・秋
品質・質感 4
デザイン 4
機能性 5

もう中に着てるTシャツが透けるぐらいのメッシュジャケットです。
おかげで中に着るTシャツも手を抜けません。
猛暑の中ではこれに勝るジャケットはそうは無いでしょうってくらい
全身メッシュなので夏場でも標高の高い観光地へ行く時は考えなければなりません。
インナーライナーも付いてないので別途インナーを持って行ったほうが良いでしょう。
これもD3Oのプロテクター入りです。
サイズ感ですがIconはSサイズで丁度いいのですがこれはSサイズだと腕がタイトです。
ガタイの良い人は腕が入らない可能性があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/12 18:16

役に立った

コメント(0)

たぬきねこさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: VERSYS-X 250 )

サイズ:XL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
最適シーズン 春・秋
品質・質感 4
デザイン 5

普段着としても使用でき、昔のコミネ製品からは想像もできない高品質に仕上がってます。防水は確かめる機会はなかったですが、気温5℃くらいなら中は普段着だけで走行できます。プロテクターが体をフィットさせるので着やすいですし、巻き込み防止で風が体に一切入りません。この時期はもう売り切れていると思いますが、来年以降に向けて購入の対象候補にするのはとても良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/13 07:24

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
着用感 5

真夏の停止状態では当然暑いのですが走行中は気化熱効果で涼しく直射日光から肌を守ってくれます生地は対衝撃性の高い生地で安心感があり完全防水のインナーライナーと手首から襟元まである保温性の高い中綿インナーがそれぞ別々もしくは同時に装着出来て春夏秋において超長距離長時間全天候対応を想定したさすがヨーロッパの老舗ブランドの作った上位モデルジャケットといった印象です。胸部プロテクターの収納があればさらに完璧といった所でしょうかロゴやデザインは大人っぽく落ち着いた感じも白がポイントで走行中又は転倒時周囲への視認性を高めていると思います。サイズは身長170,バスト90,ウェスト74でLサイズで丁度良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/16 23:48

役に立った

コメント(0)

Nekocatさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: DT50 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
着用感 5
機能性 5
防寒性能 5

(総評)
凄く暖かく、バイク用らしくない普通っぽい外観でありながらバイク用としてハイレベル。各部のプロテクターは万全であると同時に、体の動きを妨げない設計。法定速度ではバタつく事も全く無し。

(防寒性能について)
こちらは北海道ですが、10月31日と11月1日に、それぞれ1?2時間程、これを着ながら近場を走ってきました。気温は15度以下位で、このジャケットの中に着ていたものは、2日とも綿の半袖と長袖の下着1枚づつと、本格的登山用の薄手のフリースのみで、結構薄着でした。それ以外に身に着けたのは、同じコミネ製の防寒フェイスマスク09-016と、ウインターグローブGK-836で、これらは首と手首の入り口からの風を塞ぐには非常に効果的でした。この状態での走行中は、暑くてジワッと汗をかく位でした。

ただちょっと気になった事がありました。初日はGPZ900R、2日目はGPX250Rに乗り、初日は全く問題無かったのですが、2日目は胸とお腹に冷えを感じました。その時に腕全体は暑い位でしたので、初日と2日目の外気温の違いというよりは、GPX250Rの風防効果がGPZ900Rのよりも低いからでは?と思ったのですが、どうなんでしょうね? 本当にそうなのかどうか、実験として、災害用品として販売されている、保温シート(ペラペラの銀色のシートです)をジャケットの内側の胸とお腹辺りを覆うようにしのばせて、改善されるかどうか試してみようと思います。なお、色々調べてみると、ゴールドウインやパールイズミ(自転車用メーカー)から、そのようなコンセプトの、エプロン型で前面からの風を防ぐ商品が販売されており、同じ悩みを持っている方も多いように伺えます。この部分に感じる寒さは、BMWのLTシリーズとノンカウル車とでは全く違うでしょうし、メーカーが想定した気温もあるのでしょうから、いかなる状況でも万能を求めるのはナンセンスで、各自の使い方の工夫が必要な部分だと思います。したがって、この点で星のマイナスは無しです。

これから、気温一桁台とか、0度近くになっても、路面が凍結していない限りはバイクに乗りたいと思っているのですが、この感じでは、0度でも、近場程度の移動ならば、おそらくなんとかなりそうな気がしています。

(サイズや着用感について)
私、身長173.5cm、体重69kg、腹囲78cmの標準的な体型で、どのメーカーの衣料品も、上着はほぼ全てLサイズを選びますが、このジャケットもLサイズでピッタリでした。中に下着2枚と薄手のフリースを着た状態でも、まだ余裕がある感じです。各所に入ったプロテクターが体の動きを妨げる事もありません。まだ高速道路は走っていませんが、60km/h程度でしたら生地がバタつく事もありません。この点はさすがにバイク専用品と感じます。背中のプロテクターは硬いタイプのものではありませんので、購入後に交換するつもりでしたが、実際に見てみると、これでも十分かなと思う位、意外にしっかりした造りです。

(外観について)
バイク専用ジャケットは、派手なデザインや、背中や胸の辺りにメーカーのロゴがデカデカと書いてあるようなものが多いなか、これは極めて普段着的な外観で、それでいてバイク用としての安全性や機能性はしっかり押さえています。「KOMINE」のロゴは左腕の裾に書かれてはいますが、大きさも文字の色もかなり控えめで殆ど目立たたいものです。この点は私にとっては非常に大きなポイントです。雪が積もってバイクに乗れなくなったら、プロテクターを外して普段用の防寒着として使ってもおかしくないと思います。

(メーカー様へ)
バイク用ジャケットと言えば、昔から戦隊モノのコスチュームを思わせるような勇ましいデザインのものや、メーカーのロゴが胸や背中部分にデカデカと書かれたような、街なかで着ると確実に浮いてしまう恥ずかしい外観のものが多く、その傾向は日本に限らず海外の市場を見ても同様に感じます。ただ、そういうのが好みの人もいるのでしょうし、好みは人それぞれで良いのですが、私に限って言えば、ツーリング先でそういうのを着てお店や食堂に入るには、抵抗を感じます。これは私に限らず、かなり多くの人が同じ事を感じているようで、それは他の人のレビューを読んでみても判ります。それでも他に選択肢が少ないので、我慢してそのような製品を着ている人も少なく無いようです。

しかし、現行品のコミネのライナップを見ると、従来よりも良い意味で普通っぽいデザインになっていたり、メーカーのロゴも控えめなものが多くなって、随分とハイセンスになってきていると感じます。コミネ製品を実用面では認めながらも、外観で拒絶していた私のような者としては、この変化は凄く嬉しいです。ジャケットに書かれるロゴは、ユーザーを宣伝塔に使うという意味では重要な販売戦術なのかもしれませんが、コミネはもう十分に高品質で良心的なメーカーとして知れ渡っていますので、ロゴが無くても売上が落ちる事は無いでしょうし、むしろそれを歓迎する人が増えて、逆に売上が上がるなんて事もあり得るのでないでしょうか!(いちユーザーの勝手な妄想です(笑)

これからも、中身は完璧なバイク用でありながらも、こういった普通っぽい外観の商品のラインナップの充実を是非!お願い出来ればと思います!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/01 23:17
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうじさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | XMAX 250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
着用感 5
機能性 5
防寒性能 0

冬場に備えて初めて上下を揃えてみました。
見て着た感じはすごく高級感があり使用前ですが防寒性もかなりありそうです。パット等も標準装備でこれでこの価格はかなり満足です。サイズも丁度で今から冬が待ち遠しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/26 21:05

役に立った

コメント(0)

わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
着用感 5
機能性 5
防寒性能 5

1:安い
2:同ブランドの別商品がめちゃくちゃ暖かかった
3:知名度が低いので誰とも被らない
この理由で選びました。

まず「1」
もう見たまんま。
冬用の暴風防寒ジャケットが実売価格で¥7000程度!
やすーい!

次に「2」
ミドルで使用する「MEGA HEAT (メガヒート) ライトウォームジャケット」という製品があるのですが、これが軽くて薄くて安いのに不気味なほど暖かいのだ!
アウター用ではないので暴風防水性能は無いし透湿などの性能も無いのですが、温かさは素晴らしい。
これならライトウォーム『ウインターコート』も素晴らしいハズ!という目論見。

最後に「3」
ツーリングスポットでこのブランドを着ている人を目撃した事がありません。
いや、もしかしたらインナーに着てる人は居るのかもしれませんが。
他人と被るのが恥ずかしいオッサンとしてはありがたい。


その結果ですが、大成功!!
まぁ暖かいこと暖かいこと!
バッチリ!

あと、デザインが超シンプルなのもヨシ!
バイクを降りて街中を歩いても「なんか地味」以外の感想は持たれないでしょう。
「うわ、バイク乗りだ!」みたいな目で見られるのが嫌いなので大変ありがたい。

秋から初冬に掛けてのツーリングや街着として最適です。
ただ、フードを出したまま乗ると首がモゲそうになるので、そこだけは要注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 15:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP