TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3206件 (詳細インプレ数:3150件)
買ってよかった/最高:
1119
おおむね期待通り:
1259
普通/可もなく不可もない:
317
もう少し/残念:
54
お話にならない:
27

TANAX motofizz:タナックス モトフィズのシートバッグのインプレッション (全 219 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゆうさくさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: ニンジャ 1000SX )

カラー:ブラック
利用車種: ニンジャ 1000SX
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 3
デザイン 4
機能性 4
容量 4
  • タナックスなのでデザインは間違いありません

    タナックスなのでデザインは間違いありません

  • 機能性も抜群です

    機能性も抜群です

【使用状況を教えてください】
Ninja1000sx納車時、日帰りツーリングで手荷物を入れるため購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
大きさ、質感ともにイメージ通りでした。

【使ってみていかがでしたか?】
レインスーツ、ツーリングネット、簡単な工具類・小物などを入れて容量1/3ぐらいです。
ファスナーで拡張できるので手土産やシャツなど仕舞うときも問題なく収納できます。
上蓋部分は艶ありブラックなので、擦り傷が今後気になりそうです。

【注意すべきポイントを教えてください】
Kベルトは便利ですが、走行時に段々と前にずれてくるのが気になります。

【他商品と比較してどうでしたか?】
以前は手荷物用にシングルサイドバッグを使用していたので、乗車時の跨ぐ際に気を付けないと
いけないところが難点ですが、見た目もシンプルで気に入っています。

【取付のコツ】
Kベルトを取り付けるためのセンターベルトはしっかりと締め上げないと、走行時に
前にずれてきますので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/12 12:27

役に立った

コメント(0)

すみっこさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CBR600RR )

利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
使用感 3
デザイン 3
機能性 5
容量 4

CBR600RR(PC40)に丁度のサイズです。もしかしたら、加減速でリアカウルに若干当たっているかもしれないです。様子見しますが、当たっているならフィルムを貼るか、前よりに取り付けましょう。

ヘンリービギンズのシートバッグを持っていましたが、Kシステムの便利さを未だ感じられていません。ベルトをまとめられたり、バッグ側面に隠せるのは良いアイディアと思います。

収納力に関してはメーカー公表値の通りです。

デザインはSSに合うバッグという感じでバッグ感が強いです。もっとレーシーなデザインを求めるなら他の商品が良いでしょう。

実際にバイクに載せて試せるのであれば試して決めるほうが良いと思います。
私は近所の用品店の在庫で試したうえで購入しました。用品店ごめんなさい。ヘルメット買ったから許して。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/06 16:28

役に立った

コメント(0)

mori!mori!!さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ゼファー1100RS )

利用車種: ゼファー1100RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 4
デザイン 4
機能性 4
容量 4

様々なメーカーからシートバックが出品されていますが、TANAXに決めた理由は再度に広がり容量が増えることと、飲料フォルダーが2個付いているところです。片方にペットボトル、片方に灰皿用の空き缶に使用しています。
また、一泊2日程度と2個ぐらいまでのお土産購入時にインバック出来るのでとても素晴らしいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/27 11:40

役に立った

コメント(0)

こっぺぱんさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: GSX-8S
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 4
デザイン 5
機能性 5
容量 5

一泊2日程度なら十二分なサイズです
サイズも拡張できお土産も入る

GSX-8Sの小さめのシートにはちょうどいいサイズだと思う

ベルトのヒラヒラが気になる方はミニフィールドシートバッグEXの方がいいと思う

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/06 15:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MAT.さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
使用感 5
デザイン 5
機能性 3
容量 5
  • リア側はシートからはみ出てます。

    リア側はシートからはみ出てます。

  • 開けたところです。

    開けたところです。

  • 大容量モード

    大容量モード

【使ってみていかがでしたか?】
限定の阪神タイガースカラーです。ファンなら買っちゃいましょう。

【注意すべきポイントを教えてください】
GSX-R1000/Rのリアシートは小さいんですが、ギリ問題無いレベルです。
後ろ側はリアシートからはみ出ますが、シートカウル後端に透明のシートを貼って傷を防止しています。

【他商品と比較してどうでしたか?】
ベルトの余りを収納出来るのが良いですね。

・メーカーへの意見・要望
レインカバーやショルダーベルト等、付属品が充実していますが、
バッグにそれを収納するポケット(天板部分に有ると良い。)が有れば便利になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/28 17:07

役に立った

コメント(0)

ミッチーさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: GB350S
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 4
デザイン 5
機能性 5
容量 5

日帰りから、一泊程度のツーリングには最適かと思います。
このサイズで、サイドオープン出来るのはとても使い勝手が良いです。ただサイズ的に仕方がないのですが、上部の開口は少し狭いです。
作りもしっかりしてますし、小物入れやフラップ裏の収納などとても充実してます。
はじめて
購入するシートバッグにはとても良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/15 17:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまいぬXさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: グロム )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
使用感 4
デザイン 5
機能性 5
容量 5

【デザイン】
黒を基調にまとめられており、宝箱のようなシルエットがスタイリッシュかつ所有感を高めてくれます。結構大きいので横幅の広い中型?大型バイクに似合うデザインだと思います。


【積載性】
総容量75リットルと、大型のトップケースを凌ぐ大容量なので、連日の長距離やキャンプツーリングにも活用できます。荷室の他に、ホルダーベルトやホールディングコードがついているので、長物の荷物やテント、銀マットなども容量を犠牲にすることなく積載可能です。また、サイドに小さなポーチ程度のバッグがついており、付属のレインカバーやコード類を入れておいたり、財布などのすぐ取り出す小物を収納しておくのに便利です。さらにペットボトルホルダーや荷室の上にお土産などを入れることが出来る収納袋がついていたりと、これ以上は思いつかない積載性を持ったビッグバッグです。


【機能性】
底部のインナーフレームに硬い素材が使われているので、リアシートが小さめのバイクでもたわむことなく積載できるため、格好が良いです。サイドポーチの付いている部分は、タナックスではおなじみの荷室拡張ができるようになっており、収納時は59リットルですが75リットルまで拡張できるようになっています。さらに、それだけではなく、ファスナーは2重構造になっており、もう一方のファスナーをオープンすると、サイドから荷室にダイレクトにアクセスできるようになっています。よく使うものをサイドポーチに入れて、次に使うかもしれないものを荷室の端っこに入れておけば、いざという時さっと取り出せるのが非常に良い◎
ただし、バッグ自体が大きいのでレインカバーも大きく収納スペースをやや圧迫します。そして、このレインカバーが高速走行時に簡単に剥がれてしまうのが何度かありました。

【耐久性】
装着して3万キロほど走りましたが、特に目立った破損はありません。ただし、積載を満載にすると、ブレーキング時に前に傾いてしまいます。これはバイクによるのかもしれませんが、どんなに後ろに引っ張ってもバッグ自体がひし形に変形してしまい、上の方が前に倒れてしまいます。運転中に背中に接触するのが嫌なので、ケツで押し返すのですが、山道だと加減速もあるため結構ストレスです。
数年間使うと、流石にシャキっとした感じはなくなります。何も入れていないときは外側の上部のカバーがへなっとなっていて少し不格好です。
ただし、生地そのものは頑丈で、直射日光や多少の雨でもほとんどノーメンテで使えます。


【総評】
ハードタイプのトップケースにはない、ソフトタイプのバッグの良さがあります。それは柔軟性があるため、多少の無理が効く点です。特にキャンプをする場合は道具をしまうことが多いため、ハードタイプのトップケースでは変形ができず、隙間をきっちりと活用することが難しいです。ソフトタイプのバッグならば、柔軟性を活かしてパッキングも簡単になります。ただし、中に荷崩れ防止用のベルトがあるため、化繊シュラフなどは収納しにくいのが難点です。また、ペットボトルホルダーがなぜ右側片方にしかないのか、2つあればマスツーの時便利なのになーと思う次第です。
耐久性の面でも、もう少し四隅がたわまないように補強されていると、長く使えるように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/24 10:55

役に立った

コメント(0)

キノベーさん(インプレ投稿数: 4件 )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 3
デザイン 5
機能性 4
容量 5

取り付けベルトは、シート取り付けか、車体取り付けかどちらか選べるようにしてほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/23 11:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

テュポン37さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 5
デザイン 5
機能性 4
容量 5

なるべくバイクにゴテゴテ付けたくはないのですが、ちょっと遠出するとどうしてもお土産なんかが欲しくなります。そこでこうしたバッグがあると、できることやれることが大きく拡大。
遠出の楽しみ方が変わります。デザインも特に違和感ありません。
鍵は別途購入が必要です。
※ただし、足の短い私はバイクへの乗り降りの際に、足を引っ掛けたり、片足状態でバランスを崩したりしないよう注意するほか、停車時の足場状態(角度等)、疲労具合にかなり気を使います。
バッグの有無に関わらず、『おっとっと…!』になったらもう間に合わないですからね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/02 23:51

役に立った

コメント(0)

はるさんさん(インプレ投稿数: 57件 )

利用車種: Z900RS CAFE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
使用感 3
デザイン 3
機能性 5
容量 4
  • 防犯の為にはここにも鍵が必要です。

    防犯の為にはここにも鍵が必要です。

  • 内側にネットのポケットあり!蓋もストッパーで固定されています。

    内側にネットのポケットあり!蓋もストッパーで固定されています。

  • 間口が狭いですね?、荷室内のベルトは低い位置にあると良い、中間位にあります。

    間口が狭いですね?、荷室内のベルトは低い位置にあると良い、中間位にあります。

  • ここにも鍵が掛かるようになりました。蓋の裏のメッシュポケットがあります。

    ここにも鍵が掛かるようになりました。蓋の裏のメッシュポケットがあります。

  • ドローコードはウエアやグローブなど、一時的にまとめて積んでおくときに便利ですね。

    ドローコードはウエアやグローブなど、一時的にまとめて積んでおくときに便利ですね。

  • 拡張した際に固定するサイドのベルトは便利な反面、ポケットの邪魔です。

    拡張した際に固定するサイドのベルトは便利な反面、ポケットの邪魔です。

??購入キッカケ…このサイズのシートバッグでサイドオープンが無かった。サイズがコンパクトだけに横からのアクセスも出来ることは重宝すると思いました。丁度、最近のツーリングで土産物の箱を積む際に苦労しました経験もあった。
??過去使用したシートバッグ…旧タイプのミニフィールドシートバッグ(MFK100)、ヘンリービギンズツーリングシートバッグSサイズ(DH-717)、ヘンリービギンズツーリングシートバッグpro2Sサイズ(DH-757)。
??ヘンリービギンズツーリングシートバッグと比較した結果…【良い点】1、サイドオープンで荷物へのアクセスが便利!。トップのドローコードで積み増しができるところ。【悪い点】1、樹脂製のバックルサイズ、ベルトの太さと質感が劣る。2、バッグ本体の素材感が安っぽい。3、KシステムよりOリングの方がシンプルで簡単に取り付けできる。4、トップの荷物の入り口が狭い。(サイドオープンで解消されていますが…)5、防犯の為には3箇所にロックをかける必要があります。
??結論…上記はあくまで主観ですので、好みによるものです。本商品はクラシカルなディテールで私のバイクにはよく似合うと思います。このサイズでサイドオープンできるところはとても便利です。箱物、長い物を積む際に重宝すると思いますので総合的にみてベストチョイスだと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/16 12:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP