TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3205件 (詳細インプレ数:3149件)
買ってよかった/最高:
1119
おおむね期待通り:
1259
普通/可もなく不可もない:
317
もう少し/残念:
54
お話にならない:
27

TANAX motofizz:タナックス モトフィズのタンクバッグのインプレッション (全 232 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Sigさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Z250 )

4.0/5

★★★★★

Z250のタンクにはちょうど良いサイズです。
自分は、4.5インチのNV-SD201DTを入れ、ポケット部分にモバイルバッテリーと充電ケーブルを忍ばせて使っています。ナビ固定用のベルクロやフェルト?の台座も付属してくるので、結構しっかりナビを固定できます。
走行中はビニール部分に日光が反射しあまりナビ画面は見えませんが、信号待ちやちょっとした場面でサッと覗き込んでナビを見れるのは便利です。ちょっとした雨でも浸水せずに使えました。
マグネットは4箇所。固定はしっかりしていて不安なしです。
収納スペースはあまり多いとはいえませんが、ナビとモバイルバッテリーのほか、付属のレインカバーを入れています。また、ジッパーで容量拡大すると雨ガッパを入れることもできました。パンパンですが、持ち運ぶための肩紐もついており、出先で問題なく持ち運べます。容量拡大すると、やや厚みが増しますがそもそもコンパクトなのでそれほど邪魔になりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/13 22:04

役に立った

コメント(0)

いーさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | VJR125i )

4.0/5

★★★★★

スマホをナビとして使うために購入しました。

説明書はついていませんが、パッケージが説明書代わりになっています。

1.本体について
・ケース本体とベース部は90度回すだけで外れます。
 バイクから離れる時、本体だけ簡単に持ち運べるので便利です。
 購入時縦でしたが、横で使う場合は、ベース部のセッティングベルトの向きを変える必要があります。
・スマホを入れても、結構余裕がありますので、薄型や細いバッテリーは一緒に入ります。
・配線を通す穴はないので、充電しながら使う場合は、ファスナーの間から配線します。
・フィルム部は厚いので、ボタンや画面タップはできますが、他の動作(フリック、ピンチ等)は動作しません。
・晴れている時は、フィルム部が光って画面が見にくいので、庇のようなものがあると良いと思います。

2.取付について
・吸盤は、留め具を差す形ですので、簡単には外れないと思います。
・フラップは、本体との留める位置を変えれば、吸盤一個分程度まで長さ調節もできます。
・脱落防止ストラップは、ストラップ側の取付部分が使いにくかったので、小さいカラビナを付けて使っています。

・Z1000に取付けると、タンク前方の樹脂カバー(未塗装部品)には吸盤がつきませんでした。
 ガソリンキャップ部、ベース部3点でつけるのは、吸盤幅がほんの少し足りずに無理でした。
 フラップの先端とベース部の下部の3点でつける形になりましたが、この状態で走っても問題ありませんでした。

・この商品の適用外かと思いますが、磁石を別途用意し取付けています。
 ベース部を裏返し、セッティングベルトも表裏を変え、フラップと吸盤をすべて外し、三隅のポケットのような部分に磁石を入れました。
 (吸盤取付穴方向に固い板状のものがあるので、ベース部を裏にした状態で使います。)
 この状態だと、ガソリンキャップ部にも留めることもできています。
 またこの状態で走行しても、問題ありませんでした。

いくつか不満点はありますが、操作問題は目的地をセットしてから走れば問題ないので、概ね満足しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/10 23:21

役に立った

コメント(0)

Mystxl1200さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: WR250X | WR250R )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

携帯電話のナビアプリで使用するために購入しました。
トップブリッジに固定して使用しています。
透明部分がスモークになっているため、明るい場所でも見やすくなってます。
しいて言えば止水ジップにしてもらえば多少の雨にも気兼ねなく使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/31 18:39

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: XJR1300C )

利用車種: STREET TRIPLE

4.0/5

★★★★★

初めてのタンクバックですので、他の商品との比較ではありません。評価出来る点は、タンクへの脱着がかんたんで確実です。上の透明なスペースには常にパンク修理キットやあると便利な小物類工具類等が入ります。その下のスペースは標準状態だとそこそこですが、拡大するとかなりの物が入ります。日帰りですから、入れる物は皆さんそうは変わらないと思いますが、充分な容量だと思います。
ただマグネットが強力なので、持って歩くとあっちこっちにひっ着くのはご愛嬌で!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/30 04:56

役に立った

コメント(0)

シモちゃんさん(インプレ投稿数: 32件 )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 必須項目

サイズとコストパフォーマンスです。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 必須項目

大きすぎず小さすぎず使い勝手の良いサイズです。
これ一つでカッパ、携帯、その他、必要な小物は大方収まります。
容量が足りなくなればファスナーを開ければ拡張出来るのでちょっとしたお土産なども収納出来るかと思います。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 任意項目
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 任意項目
【期待外れだった点はありますか?】 必須項目

取り付けマグネット部の出し入れのしづらさですね。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 必須項目

ビニールのテカリ(曇りで写真で見るほどテカリます)とマグネット部の収納はさほどでもないが引っ張り出すのがちょっと大変ですね。
あとはマグネット部の長さ調整が出来る様にすれば取り付けの柔軟性がもっと広がるのではないかと思います。

【比較した商品はありますか?】 必須項目

タナックス モトフィズTANAX motofizz:マップ&ナビバッグ MFK-131 4.0-6.0L
【その他】 

多少の難点はありますが総体的にはとても良い商品だと思いますので皆さんの御意見を参考に改良してもっと良い商品にして行ってもらいたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/16 19:52

役に立った

コメント(0)

Banderasさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GS50 | VTR250 | KLX125 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

VTR250 13年式に取り付けました。

知り合いから頂いた、30年ほど前のタンクバックから買い替えです。(友人にあげました)
さすがのTANAX。特に不満点は見つかりません。
日帰りツーリングを数回したインプレです。

・デザイン
良い意味で可もなく不可も無くといったところでしょうか。どの車種にも無難に合うと思います。
ライディングに邪魔にならない、こぶりなデザインが良いですね。

・機能性
上面はクリアになっていてツーリングマップルが見開きで入ります。
手前に付いている、チャック付きの小物入れが秀逸で、ETCを付けていないので、高速等に乗る際のチケットや小銭を入れることが出来ます。夏用グローブなら取り外すこと無く開閉が出来、受け渡しもスムーズに出来ました。

・収納
5.1L固定です。手帳、携帯の予備バッテリー、筆記用具、ニット帽を入れ、出先で飲み物や、軽食(おにぎりやサンドイッチ等)まで入れて一杯です。
今までの物が7Lくらいの物だったので容量は若干減りましたが予定通りです。

・取り付け
取り付けは片側3個、計6個の磁石で固定されます。
高速を100キロ程度で走行しましたが、浮き上がるような事もありませんでした。不安な場合はセフティベルトが付いているので安心です。

雨天用にレインカバーが付いていたりと、至れり尽くせりです。

容量は少ないので、お土産や着替えなんかは入りませんが、シートバッグやバックパックでフォローできます。

ライディングに邪魔にならないタンクバックが欲しい方にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/12 20:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kaosanさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: 690DUKE R )

4.0/5

★★★★★

作りはいいと思います。セーフティーベルトの取付けフックは脱着しにくいです。本体に傾斜角をつけれるのが良いです。自分のバイクはスチールタンクではないので、マグネットタイプと吸盤タイプも選択出来ると嬉しいです(吸盤に改造して取付けしています)
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/09 16:17

役に立った

コメント(0)

KAZUさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: XR250 | XR250モタード | Z H2 )

4.0/5

★★★★★

 じゃまにならない薄型のタンクバックが欲しく、いろいろ検討の末購入しました。
 希望として、マップルとペットボトルが入ればよかったので、ちょうどいいサイズです。
 鉄製タンクであれば、固定は磁石のみでも問題ありませんが、私のタンクにはクレバーウルフのグラファイト製タンクカバーをつけており、固定力が落ちて走行中に若干ずれます。
 一方、磁石は結構強力です。少し油断をして、パチンと磁石がタンクに吸い付いたことがあったのですが、その時はタンクの塗装に若干のヒビが入ってしまいました。もう少し磁石の保護布のクッション性が高ければ、良かったかもしれません。
 私の場合は、使用上の都合で、上記の不都合がありましたが、物と機能は必要十分でおすすめできる商品と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/25 20:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オフロード爺さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

取り付けも簡単で取り外しても、持ち歩ける様に取っ手もあります。透明カバーもあるので地図も入れる事が出来、手前のマジックテープの小物入れからも高速券や小銭、札、等も出し入れしやすく非常に満足です。
価格も、某Redhatより¥3000程安く手に入れました。
難点をあえて言うならばA4サイズの地図その物は透明カバーに入りません、これは私のバイクのガソリンタンクの形状からサイズ的に無理だから仕方のない事です。
カッパや小物類グローブ等何でもゴチャゴチャ入れられるし出し入れも非常に楽です。
簡単に言うなら大型キャリアをタンク上にもう一個付いている位の積載能力があります。満足!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/04 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイプマンさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

エイプに取り付けましたが、小ぶりなデザインが
ちょうどフィットします。
開閉が手前から行うので、そのたびにフラップを開けねばならず、少し面倒。
小さいファスナーのポケットは小さすぎてほとんど利用価値が無い。
付属のレインカバーは本体に入れるには本体が小さすぎるし、ビニール製で小さくたためない。
これならカバーを付けないで値段を下げて欲しいところ。

取り付けマグネットは少し弱いが本体には不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/01 17:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP