TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3207件 (詳細インプレ数:3151件)
買ってよかった/最高:
1119
おおむね期待通り:
1259
普通/可もなく不可もない:
317
もう少し/残念:
54
お話にならない:
27

TANAX motofizz:タナックス モトフィズのバッグ専用固定ベルトのインプレッション (全 20 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Blackmoreさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CBR600RR | ダックス125 )

利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • バッグをつけた状態

    バッグをつけた状態

  • メインベルトは巻き付けます

    メインベルトは巻き付けます

CBR600RR(2011)とMFK096の組み合わせで使用しています。
このバッグはコンパクトでとても使いやすいのですがオリジナルの取り付けベルトでCBR600RRに取り付けると前側のベルトがシートのロック機構に干渉してシートが閉まらなくなる問題がありました。また一部寸法が合わないため縫製を解く必要もありました。
本品は真ん中から放射状にベルトが伸びるため改善できると見込んだだのですが干渉が無くなっためロックが簡単にかかるようになりました。
これまでの使いにくさは何だったんだろうって感じ。
特に旧製品のユーザーでオリジナルの取り付けベルトに不満のある方にはお勧めできます。
若干ベルトが長いですが切るかどうかはあとで考えたいと思います。
ところでMP-302と並んでMP-302Tという商品もあるのですが違いがググっても公式HPを見ても分かりませんでした。写真から推測するにMP-302にベルトの巻き取りパーツが付いているように見えるだけの様ですが、、、さて。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/01 20:12

役に立った

コメント(0)

わんわんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: V-MAX 1680 | シグナスX )

利用車種: V-MAX 1700

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

MOTO FIZZ MP-295のシートバッグを購入して取付けたときにベルトがかなり余って、そのままでは走行中にバタつくのが必至で購入しました。ネットで検索すると汎用品はたくさん出てきましたが、メーカーのオプション品の方がサイズも間違いないと思い購入しました。

結果的に後悔はなく、快適に使ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/20 20:44

役に立った

コメント(0)

ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 537件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • ロゴが格好良い!

    ロゴが格好良い!

  • 滑り止め加工が嬉しい!!

    滑り止め加工が嬉しい!!

愛車のNinja250SLに使用しています。他社の取り付けベルトに比べ、滑り止め加工がしっかりと施されておりシートバッグがズレにくいです。ガシガシ酷使していますがベルト部分が千切れたり、滑り止め加工が取れたりもしません。唯一のウィークポイントは取り付けベルトがあまりにも長い事…まとめる事もできますが、見た目が悪いので自己責任で短くカットし、縫い付けました。品質が非常に良いのでオススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/20 21:57

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 432件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

利用車種: ZX-7R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

めずらしく久しぶりにツーリングにでもいくかーと思ったら固定ベルトがありませんでした。これだから片付けのできないやつはと自分にキレながら購入しました。アルファベット4文字さんの典型的な症状ですね!
こういった商品も在庫していて即納してくれるWebikeさんはいいですね。助かります。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージどおりです。

【取付けは難しかったですか?】
ループがあるので、車体のよさげな場所にくるっと付けて、あとはバッグを載せたら接続するだけです。

【使ってみていかがでしたか?】
パチパチするだけで外せるので便利です。
昔はなかった気がするのですが、余ったベルトを巻いておくベルクロがついています。

【付属品はついていましたか?】
特にありません。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
今度は失くさないようにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/17 08:51

役に立った

コメント(0)

れいさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: クロスカブ110

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • バッグにベルトを通し、ズレどめとしてこまむすび

    バッグにベルトを通し、ズレどめとしてこまむすび

  • 荷台とヘルメットホルダーに通して固定(念のために複数手段で固定)

    荷台とヘルメットホルダーに通して固定(念のために複数手段で固定)

携行缶バッグを固定するためのベルトに流用しています。
当初は100円ショップのキャンプ用のベルト(金属輪っかに折り返して固定するタイプ)で試したのですが、すぐ緩んで抜けそうだったので、こちらのベルトに変更。
バッグは1キロほどの重さがありますが、念のために余分な部分をこまに結ぶことでズレることなくきっちり固定されています。
ツーリング距離に応じて、取り付け取り外しがしやすいのも便利。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/08 22:54

役に立った

コメント(0)

tezaさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: KSR-2 | VFR750F )

利用車種: VFR750F
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

従前から使用しているツアラーシートバッグ(MFK-181)に使用。
自分のバイクの場合、シートバッグに付属していた固定用ベルトではシート後端側の固定が甘く、シートバッグが若干浮いてしまっていたのですが、こちらのKシステムベルトは浮きも無くガッチリと固定できます。
シートへの固定もベルト一本のシンプルさで、脱着や調整も容易になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/17 01:36

役に立った

コメント(0)

まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: 200DUKE | ジクサー 150 )

利用車種: 200 DUKE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

マルチフィットサイドバッグM MFK-186には固定ベルトが付いているのですが、どっかにしまい込んで出てこない。

汎用品で合いそうなのをいくつか試しましたが、Nifcoのヤツでも横幅は合っても厚みが合わない。

仕方がないので素直に買いました。汎用品ですとバックル150円×2個、ベルト100円くらいの450円くらいかかるので、バッチリ合う正規品で販売価格:¥627(税込)、ポイント還元だと実質価格:¥502(税込)は悪くないと思います

なおTANAXに確認すると次のように教えて頂きました。親切でしたね♪

MFK-186に使用しているバックルとMP-334、MP-335、KシステムベルトW-T25(MP-318)は、同じバックルの型番でございます。

その他、同じバックルの商品は下記の通りでございます。

・MP-227(シート固定ベルト)
https://www.tanax.co.jp/motorcycle/product.php?goods_id=6188

・MP-275(イージーベース)
https://www.tanax.co.jp/motorcycle/product.php?goods_id=6598

・MP-279(シート固定ベルト)
https://www.tanax.co.jp/motorcycle/product.php?goods_id=6610

・MP-234(シート固定ベルト)
https://www.tanax.co.jp/motorcycle/product.php?goods_id=6189

・MP-303(KシステムベルトT25)
https://www.tanax.co.jp/motorcycle/product.php?goods_id=6828

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/16 15:53

役に立った

コメント(0)

格好だけワークスライダーさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: EN250 | アドレス110 | Gear-Up )

利用車種: Gear-Up
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ロシア製サイドカー、ウラル ギアアップに乗っています。
ミニフィールドシートバッグ MFK-251をタンデムシートに装着していますが、
バッグに付属している固定ベルト自体は何ら不満は有りません。
シートを取り外して、タンデムシート下に設置するのですが、
ウラルのシートは外すのが手間で、毎回苛々しながらの作業でした。
精神衛生上良くないので、シートを外さなくても簡単に取り付け出来る
このベルトをオプションで購入しました。
お蔭で取り付け簡単、要らない時も直ぐに外せるし、助かっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/17 10:15

役に立った

コメント(0)

マトリョーシカ体型さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: モンキー125 )

利用車種: SVARTPILEN 701
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ミニフィールドシートバッグをモンキー125で使用したところ、kシステムベルトの良さを実感。積載性の無いスヴァルトピレン701にも同シートバッグを装着するため、本商品を購入しました。
kシステムベルトを都度乗るバイクに付け替える事も考えましたが、簡単にバッグを装着出来る利点を活かすため、バッグを装着するバイク全てにkシステムベルトを装着しておく事にしました。
特にスヴァルトピレン701はリアまわりがシンプルな為、シートバッグを固定する為にフレーム4箇所からベルトを引く従来の固定方法はそもそも出来ません。
kシステムベルトはタンデムシートに難なく装着出来ました。多少動くので今後対策を考えたいと思いますが、高速走行時も緩む事はありませんでした。
普段からkシステムベルトだけは付けたままにしておく予定です。ベルト同士を繋ぐ別売のオプションがありますが、見た目に拘らない方は、シートに固定したベルトに他の4本のベルトをくぐらせれば不要だと思います。または不使用時はシート下にしまっておけばいいと思います。
まとめとしては、kシステムベルト対応のバッグを使い回す際は、使用するバイクの台数分kシステムベルトがあった方がよく、それによりシートバック装着に対する面倒臭い印象が軽減され、活躍の場が増えると思います。各バッグの積載重量限度を守って、安全で快適なバイクライフを心がけようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/01 21:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オワタさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

シートバッグつけないときいちいちシート外して固定ベルトはずすのが(プラプラしてて危ないので)
面倒だったがこれがあれば問題解決。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/08 02:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP