オフロードブーツのインプレッション (全 28 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
デザイン 5
履き心地 4

防水性能を有しており、そこそこ捻れ防御力も有したブーツですジーンズから通勤用スラックスでも違和感なく、見た目もゴツゴツしない大人向けのブーツです。
アッパーの一部が合成皮革なので1年程で劣化して割れて見た目は悪くなります。
値段もそこそこしますので、このブーツが欲しいと思う方以外にはお勧めしません。
プロテクションも操作性も中途半端です。
ただ防水性は大歓迎です。通勤にファストバックや、sg10はブーツがかさばってロッカーに収まりませんから、しかも雨が降ると靴下びしょびしょなので。
防水性が一番の売りです?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/22 13:24

役に立った

コメント(0)

Holgazanさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: SCRAMBLER | TE250 | NORDEN 901 )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
デザイン 3
履き心地 4

オフを始めて最初に履いたのがFoxでした。ガエルネの評判がよかったので次はガエルネにしたのですが、私の足には合わなかったのでFoxに戻ってきました。古いCOMP5にはベルクロが装着されいて邪魔だったのですが、このモデルは排除されて履きやすくなりました。安っぽい素材ですが、私の足にはあっているので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/01 11:03

役に立った

コメント(0)

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
デザイン 4
履き心地 4

高いとは言ってもオフブーツの中では中間位の位置取りなのでまだ高い商品はありますし、もっといいものもありますが、最初に手を出すブーツとしてはかなりオススメかなと。

スキーやスノボ用のシューズと同じくらいフィット感が操作に影響するので1度試着してから買うのが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 03:29

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 384件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
デザイン 4
履き心地 4

オフロード初心者として、柔らかめのブーツを探していたので、こちらを購入。

ガチガチに固められたブーツではないので、可動域が高く、オフロードでの操作になれていない初心者には良いと思います。

と、いうことはハイスピードになったときの安全性はガチガチのブーツに劣る、ということです。

値段も手ごろですし、オフ初心者にはちょうど良いと思いますが、二―シンガードをつける、自分はふくらはぎがきついので、ちょっと痛いです。
※とはいえ自分のふくらはぎはだいぶ太いので、しょうがないかな?

気になる方はガードをつけてから試し履きするのが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/21 19:00

役に立った

コメント(0)

いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
デザイン 5
履き心地 4

林道ツーリングへ出かけるときに愛用しています。
すでに4?5年目に突入。
各所いい感じにやれてきているので、今年は買い替えを検討しています。

重要項目
【期待外れだった点はありますか?】
ありません。ただモトクロスブーツのような派手さはないため、
そこだけは少し物足りません。


【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
カラーバリエーションを増やしてほしい!


【比較した商品はありますか?】
同じメーカーガエルネのG-MIDLANDです。
それに比べるとムレが少ないです(ただG-MIDLANDは防水性、ED-PROは非防水性なので
優劣はつけがたいですね。)


よくある項目
【何が購入の決め手になりましたか?】
モトクロスやエンデューロレースへ出る予定はなく、あくまで林道ツーリングでの使用を検討していました。
ソールがダート路面でもグリップしやすく、かつ歩きやすいものを探していたらこの製品に行き着きました。


【実際に使用してみていかがでしたか?】
履き心地は良好ですが、雨の日の使用は戸惑います。
また革製品なのでメンテナンスはかかせません。

【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください】
普段の靴サイズは27cmのものを履いていますが、EDーPROは27.5cmのものを選びました。
結果はジャストフィットで脱ぎ履きもラクラクです。
アジア人用の木型を用いて製造されているため他メーカーのブーツより選び易いのもいいですね。


【ポケット数やプレテクターの有無】
すね部分の「G」マークをプロテクターと呼べばいいのでしょうか、、?
シフトペダル部分にも補強がついていますが、使用を続けて4,5年となるブーツなので
補強が取れかかっています(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/29 21:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きよちゃんさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE GT | FZ750 | セロー225W )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

購入後半年ぐらい、数回使用です。
概ね良いものですが、気になるところがありました。
まず甲の所のベロが足首内側の方にゴムで引っ張られている構造なのですが、このゴムが履くときに邪魔で履きにくい。履いた時もねじれていたりすると邪魔で履き直しが必要。
もう一つはバックル。一つで扱いやすいのですが、固定してあるネジが緩んで吹っ飛んでしまいました。数回使用で緩んでしまいまいた。それがツーリング先なので困りました。足首のベルクロでなんとか止まっていたので良かったですが。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/16 16:19

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: XR250 | XR250 | 350EXC-F SIXDAYS )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
デザイン 4
履き心地 3

足首は数度履くと柔らかくなり操作系はしやすい。
がしかし27.5サイズで1900g位あるんじゃないかな?慣れの問題でしょうが重い。

あとですよ、ふくろはぎの硬いゴム質部分がギアチェンジ、リヤブレーキングで曲げる時に太もも裏に当たってまー痛い(泣)5回目位ではだんだん馴染んできたけど、まだ多少当たって痛い(汗)
その内当たらなくなるか?慣れるのか?どっちなんだい?
でも知り合いのライダーは当たらないっていう方も居るし、当たるって方も居るし・・・。
ブーツ自体はそこそこガードで操作性もいいからさ、頑張って慣れるわー(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/19 19:08

役に立った

コメント(0)

TCCさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KDX125/SR | スーパーシェルパ | CT125 ハンターカブ )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
デザイン 4
履き心地 4

今年の春に購入し、半年強ほど履いてみての所見となります。

デザインは派手過ぎずで、どんなウェアにも合わせやすいかと思います。
作りは樹脂部分がどうも安っぽいです、特に爪先が…。

普段は26.0cmですが、サイズ感がわからなかったので26.5cmにしてみました。
足はちょうどよい感じです。
ただ、自分はふくらはぎが太めで足首のバンドは目一杯伸ばした状態になりました。
多少締め付ける感じが、逆にフィットしてよいかも。

くるぶしグリップはものすごくやりやすくて、防水性も高い部類に入ると感じています。
靴底も土の上を歩くのには遜色ありません。

難が一つだけあります。

それは、枝のたくさん落ちている場所や険しいガレ場なんかを歩いていると、爪先に近いところのバックルが引っかかって簡単に外れてしまうことです。

結構な頻度で外れてしまうので、煩わしいです!

しかし、比較的足首も動かしやすいし泥々になっても水洗いでほぼほぼ綺麗になるので、総合的にみてもコース以外なら安心しておすすめできます!


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/01 07:55

役に立った

コメント(0)

ういんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: セロー 250 | クロスカブ110 )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
デザイン 4
履き心地 4

4つのストッパーでパチンパチンと固定しますが、1番上のストッパーがグラグラ歪み内部の金属というかストッパー自体?が歪みやすいです。
とても硬く無理やりストッパーを指で押し付けてセットしてます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/04 03:23

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: XR250 | XR250 | 350EXC-F SIXDAYS )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
デザイン 3
履き心地 4

3年前に林道初心者でブーツを選びゴアテックスじゃないミッドランドを購入。
林道ツーリングや歩くツーリングにも最適、ただ2年以上使っていると防水機能は保てるが
サイドの皮が柔らかくなりすぎて(オイルを塗ってなじませたからか?)
本格的なオフロード走行にはすねのガードは良いが、足首が柔らかく心許ない気が・・・。
しかし軽くて歩きやすく防水なので林道ツーリングやアタックも行けちゃう(無茶しないけど)
最初からEDプロ(これも皮が柔いけど)にしとけば良かったのか?
こうなりゃさわやか林ツーはミッドランドでハード系にはファストバックを追加購入なるか?
それともお手頃サーファJにするか、どうする俺?
まだしばらく柔らかくなじんだミッドランド(長ブーツみたいだが)で行くか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/10 17:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP