TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3206件 (詳細インプレ数:3150件)
買ってよかった/最高:
1119
おおむね期待通り:
1259
普通/可もなく不可もない:
317
もう少し/残念:
54
お話にならない:
27

TANAX motofizz:タナックス モトフィズのツーリングネットのインプレッション (全 58 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

こちらのツーリングネットは 他社製品より造りがしっかりしているので Mサイズをもう1つ購入しました
2Lの方は4年ほど使用していますが まだまだ使用出来る状態にあります
昔から使用していますがネットだけダメになるので フックが増えてきました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/16 19:17

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: CBR250RR | CBR1000RR-R FIREBLADE )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

MT09SPに使用しています。

サイズ選びで迷いましたが、1泊分の荷物位でしたらこれで十分だと思います。
ネット部分もガッチリしているように見えるので丈夫そうです。
ネットとフックの部分は完全に固定されていないので、若干の不便も感じますが良し悪しですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/29 18:16

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 0
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

この商品はいつも非常に重宝しています コスト的にもまあまあかな? でも ある程度使うと伸びるのは仕方ないかな そこが残念ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/21 12:32

役に立った

コメント(0)

ちゃこさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: XT250X | ZX-6R | トリッカー )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 0
使用感 4

自走のSSでサーキット走行会へ参加する際に迷うのが、レーシングスーツを着て行くか積んで行くか?だと思います。
サーキットまでの往復5?6時間の移動を考えるとやはり積載して行きたいところ。


https://imp.webike.net/diary/168769/


タンクバッグの上にレーシングスーツを上積みして、ツーリングネットと同社パワータイベルトで固定。
横にできたネットの隙間にはシングルシートを挟み入れました(笑)
もちろん荷崩れする事なく、無事に参加して帰ってくる事ができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/27 19:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

北のGg-riderさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) | エリミネーター125 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
  • LLサイズ50*50です、シート側にビニール袋に入れたウエスを挟んでいます。

    LLサイズ50*50です、シート側にビニール袋に入れたウエスを挟んでいます。

  • Lサイズ40*40です、ペットボトル等色々挟んでいますが高速でも大丈夫です。

    Lサイズ40*40です、ペットボトル等色々挟んでいますが高速でも大丈夫です。

一泊以上ツーリングでスクリーンの汚れ取りのウエスを挟める為に購入しましたが、停車時にグローブを挟んだり、ペットボトルの飲み残しを挟んだり重宝しています。
他社に比べ、ゴムの伸縮性が高く、又網目が小さく安心です。フックが丈夫で使い易いのも良いですし、色を選べるのも良い。
LLとLLの2種類を使い分けています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/12 08:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

60cm四角の広さ。ゴム力が強いですね。ひっぱったら73cm四角くらいまで伸びます。
シーシーバーにくくりつけたダッフルバックとテントのカバーに使ってます。
便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/08 17:20

役に立った

コメント(0)

TA9さん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: XR250 | SR400 | MONSTER 1200S )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ツーリングに使おうと購入荷物の形状に関係無くシートに積めるので重宝してます?
Mサイズは1泊ツーリングに十分な大きさでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/22 16:34

役に立った

コメント(0)

あかささん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 3

新品時は多少硬さが感じられますが、2.3回使えば慣れて丁度良い感じになって来ます

フックも頑丈で引っ掛けやすい

キャンプツーリングの荷物の積載の定番でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/21 21:20

役に立った

コメント(0)

さとるさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GPZ900R )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

びっくりするくらいものすごく伸びます。耐久性も抜群です。
ツーリングに行くときはこれを持っていきお土産をタンデムさせてきます。
シート下に忍ばせておくと何かと便利なアイテムですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/02 20:28

役に立った

コメント(0)

自宅演奏家さん(インプレ投稿数: 165件 / Myバイク: WR250X | CB223S )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

WR250Xにリアキャリアをつけてようやく荷物が積めると思い、心機一転今まで使っていたものから買い換えました。
今まで使っていたのが投げ売りの安物と100均、3年以上使ってくたびれていたので、こんなに違うのかと衝撃でした。

合羽のみや、小物以上荷物未満ならLは大きいです。これに関しては大は小を兼ねないので必要なサイズを選ぶことが重要かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/17 23:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP