TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3207件 (詳細インプレ数:3151件)
買ってよかった/最高:
1119
おおむね期待通り:
1259
普通/可もなく不可もない:
317
もう少し/残念:
54
お話にならない:
27

TANAX motofizz:タナックス モトフィズのツーリングネットのインプレッション (全 63 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
白い彗星さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

5.0/5

★★★★★

スーパーカブ110のベトナムキャリアに巻きつける形で使用しています。
ベトナムキャリアを飾りでなく有効に使うため購入しました。

サイズが30×30という小型で、マス目が細かいので非常に使いやすいです。

ベトナムキャリアにセットするには、固定フックが大きかったため100均ショップ
でビニールコーティングの小さなSフックを購入し固定しました。

他のメーカーと比較してもタナモックスが一番だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/13 15:05
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

安いネットは目が粗いうえ、紫外線などの劣化で張りがなくなってしまいます。こちらは何回か購入していますが、張りもしっかり感があるし長持ちします。物が落ちたりしたことは一度もありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/08 19:24
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

茶太郎さん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: CBR650F )

5.0/5

★★★★★

Lサイズを持っているのですが、もう少し大きいサイズが欲しくて、思い切って3Lを買ってみました。
同じ赤色で画像では分かりづらいと思うのですが、黒線がL、黄色線が3Lです。
正直、他の色にしておけばよかったって思ってます(^_^;)
というのも、このネットはバリエーションも豊富で、カラーは4種。
リフレクターが編み込まれた上位モデルもラインナップ。
あえて同じ色を買わなくても…って買ってから思いました(笑)

縮んだ状態では「そこまで大きさは変わらないのでは?」と感じますが、伸ばした状態で比べると差は1.5倍くらい。
その為、Lでギリギリ積めていた荷物が、3Lだとかなり余裕を持って積み込むことができます。
しかも、縮んだ状態のサイズがあまり変わらないということは…
収納した時にかさ張らない!という事なんですね。
収納サイズは500mlサイズのペットボトル大。バッグに忍ばせておけば、ツーリング先で買った大きなお土産も持ち帰る事ができます。

あと、参考までに、どのサイズでも網の目の大きさは同じです。

まさにツーリングライダーの必需品。
”大は小を兼ねる”が当てはまるので、3Lを買えばまず間違いは無いでしょう。
小さいサイズでも引っ張れば固定できますが、伸びきってしまうと張力が弱まってしまう恐れがあるので…。
このネットを買って、あなたも過積載ライダーに!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/02 00:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: XT250X | バルカン1700 ボイジャーカスタム )

5.0/5

★★★★★

私が購入したのは3Lサイズです。
今までは、サイドバッグかキャリアケースで十分なツーリングしかした事がなかったのですが、
ロングツーリングに向け、テントやシュラフを入れる事が出来なかった為、購入する事にしました。

1泊ではありますが、実際に使用した感想で、現状では良い点だけとなります。

(1)2人用テント×1+シュラフ×2を写真の様にキャリアごと固定出来るビッグサイズ。

(2)マス目が小さく、ペットボトルも固定出来るので、水分補給もラクラク。

(3)見た目は細いフックも、少々力任せに引っ張っても、歪みもしません。

ネットの類は使用した事がありませんので、後は経年劣化がどの程度で出るかですが、さほど頻繁に使用する訳ではないので、
まぁ問題ないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかぼーさん(インプレ投稿数: 79件 )

5.0/5

★★★★★

以前はホームセンターで売ってたネットを使用していたのですが、隙間が空きすぎて荷物を落としてしまったのでこのメーカーのネットを購入しました。それ以後、荷物を落とすことなく、しっかりと固定できます。ヘタリも少なく、とても良いネットなので一つ持っておいて損しない物だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/15 11:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MINTIAさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CB400Super Four HYPER VTEC )

5.0/5

★★★★★

初めてツーリングネットを買いましたが、これは便利です。
シート下にいれておけば、急に荷物が増えた時に重宝します。
ネットとフックの強度も問題ありません。
網目の大きさも大き過ぎず小さ過ぎず良い感じです。
ちなみにLサイズです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

土産など荷物が増えた時用に常時バイクにMサイズのネットを積んでますが、Mサイズでは不足することがあるので、LLサイズを購入しました。ホムセンで売ってるものとは強度が段違いで荷崩れ等の心配がなく安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/13 12:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

iP4Sさん(インプレ投稿数: 19件 )

5.0/5

★★★★★

引っ張ると伸びますが、よれたりする様なことはありません。
使って2年になりますがまだまだ使えそうです。
雨で河童を持つ必要がある時などに欠かせないものとなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/05 19:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

シートバックが一杯になった時この商品を入れておくと非常に便利。
特にお土産などツーリングバックの上から丸ごと固定出来るので大変便利。
これがあればリアBOXを付けなくても済みます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ハルさん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

タナックスさんの製品ということで、さすがに作りがしっかりしています。網目も細かく、小さい荷物もこぼすことなく積むことができます。車体に引っ掛けるフックの内部には金属が仕込まれており、抜群の耐久性を誇ります。ネット自体も触った感じガッシリとしており信頼できる作りになっています。
また、3Lの一番大きいネットですが、サイズ調節ができるので、使い方によってはMサイズのネットと同様のサイズにすることができます。使う容量が決まってない方や、どのサイズが良いのか悩んでる方は、このサイズを買ってみると良いんじゃないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/17 21:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP