ツールバッグのインプレッション (全 168 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぼぶふぁいあさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: FXDB DYNA STREETBOB | ディオ (2サイクル) )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

バック本体は、質感・容量・見た目などコスパはかなり高いと思います。車載工具とレインウェアを入れてます。しかし問題は取り付けベルト!ちょっと重いものを入れるだけで、走っていると緩みそうで怖いです。取り付け場所に悩んだ挙句、ベルトに余裕が持てるようにシーシーバーに固定して、中でベルト同士を結びました。その内改良しないとダメかもしれないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/16 15:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

和風さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: VT400S | XR250 | TURISMO VELOCE 800 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

少し大きめのツールバックを探していましたら見つけました。
サイズ感はちょうどいいです。
色合いも好みですが半年ほど毎日使っているとやはり色落ちしました。
なので一度塗っています。
丈夫で一年以上使っていますが全く問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/13 18:30

役に立った

コメント(0)

たにまささん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: クロスカブ110 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • パンク修理など色々道具入れてます。

    パンク修理など色々道具入れてます。

  • インシュロックで止めています。

    インシュロックで止めています。

  • ベルト反対ですね「苦笑」

    ベルト反対ですね「苦笑」

JA45クロスカブに取付けていますが、バタつき防止を左右に有ればいいなと思いました。
しっかりした作りでワックスを塗ったらイイ色になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/23 20:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

レブルのフロントバッグとして取り付けていました。あまり大きな物は入りませんが積載目的よりも見た目のカスタムに取り付けていました。レブルには似合いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/27 13:03

役に立った

コメント(0)

Tやんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: KLX250 | クロスカブ110 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

KLX250に使用。
純正テールバッグは純正工具+αの積載量でしたのでラフロのテールバッグを8年ほど使用してましたが、ボロボロになったので再度テールバッグを探した結果この商品を選びました。ラフロは廃盤なのか調べても有りません。

サイズは先人様のレビューを見て確かに幅広な感じでしたので自分も縦に付けようとしました。
しかし2008?はフェンダー形状が平ではないので縦向きでも収まり悪いです。考えた結果、当て板(1.5mm厚アルミ板)を作り下からフェンダー→当て板→バッグで横向きに固定。当て板があるので横向きでも何とか収まりましたが、転けたら千切れる?場合も(笑)

工具入れとしては容量も充分だと思います。
気になるのは防水性です。取説見ても何書いて有るのかさっぱりなので(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/10 03:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ココほれニャーニャー🐈さん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: XL883R )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

SPアウトレットで安かったので購入しました。ETCケースとして使用してます。
他のメーカーの物を使ったことがないので比較ができません。
自分は特に不満はありませんが、ただフリップを留める留め具が錆びそうで心配です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/22 23:04

役に立った

コメント(0)

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 前からの写真です

    前からの写真です

  • 上からの写真です

    上からの写真です

  • 後ろからの写真

    後ろからの写真

  • 右から見た写真です

    右から見た写真です

  • 横からの写真です

    横からの写真です

初めてこのアメリカンタイプのバイクを購入しました。
今まで付けていた(PCX)リヤトランクが付けられず、全く積載性が無く困っていたんですが
サイドバッグは余り付けたくなく、探していてこのツールバッグ&サイドバッグにも使えるこの商品を見つけて購入しました。

ただ取り付けバンドが無く取り付けバンドを探したりして、何とか今日取り付けが出来ました。

インプレを簡単に
1.先ず大きさ的には3.5Lと容量は小さいんですけど、小物であれば(雨具etc)十分入りますね

2.バッグル(止め金具は)はしっかり締められるんですが、取出しには少し手間が掛かりますが

3.取り付けは、市販の締め付けバンドをタンデムシートの下に通して締め付けました。
  意外としっかり取り付けられました。
4.上部は確実なんですが下側は今の所動きが少ないので個もまま様子を見ていきたいと思ってます

以上簡単ですが、取り付けた感じは述べさせて頂きましたがとりあえず雨具と止めた時の手袋を入れてます。

後は雨の日がどんな感じか判らないので、カバーを作ってみようかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/09 18:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • こちらは内側ですが、ツールボックスの穴を利用して通しますその後更に外側に出します

    こちらは内側ですが、ツールボックスの穴を利用して通しますその後更に外側に出します

  • こちらは外側ですが、こんな感じで更バンドを通してタンデムシートの下に潜らせます。

    こちらは外側ですが、こんな感じで更バンドを通してタンデムシートの下に潜らせます。

  • 何度か繰り返し、前側と後ろ側を作業するとこんな感じで出来上がります。

    何度か繰り返し、前側と後ろ側を作業するとこんな感じで出来上がります。

  • 取り付けは完了したんですが赤矢印の部分が前後で当たってますので養生を。

    取り付けは完了したんですが赤矢印の部分が前後で当たってますので養生を。

  • ホームセンターに出かけてこんな物を購入して来ました、費用8個で300円でした。

    ホームセンターに出かけてこんな物を購入して来ました、費用8個で300円でした。

  • このクッションでツールバッグの方に取りつけました、合計前、後ろ、真ん中の8個

    このクッションでツールバッグの方に取りつけました、合計前、後ろ、真ん中の8個

先日片側だけ取り付けたんですが、やはり容量が3.5Lでは足りません。
再度もう一個購入しました。
でも片側は少しは苦労しましたが、もう一個となると全部一回バラシテ一からやることに。
試行錯誤で苦労して2時間以上掛かりましたが取り付け事が出来ました。

インプレは先日書かせて頂きましたので、少し参考になればと書かせて貰います。
方法は
1.先ず最初からにバンドは使わず、先日購入したバンドを使用しました。
2.バンドをツールボックスの通す穴に通して締め付けます。
3.タンデムシートの下にバンド潜らせて出して再度ツールボックスの穴に通して(2回目)固定します
4.私の場合は長めだったので少し余りましたが(2m)少し短めで良いと思います
5.最後はツールボックスがリヤフェンダーに当たるのでクッションで傷つかないように保護しておきました。

少し動くほうが無理な力が掛らないと思うので、僅かですが動けるように取り付けてみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/22 16:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

和’sさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: PCX125 | STREET TRIPLE RS )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

当方のバイクの付属工具が かなり乏しく主要六角レンチ3・4本とL字型ドライバーしかなく、挟む系工具も一つは積みたくて購入しました。
補助装備なのでザックリ言うと イメージ的に折り畳み長財布の大きなバージョン・・・的なサイズ感で、生地はしっかりして良い感じ車検証も止水チャックで一緒に保管が出来るのがありがたいです。
内側に工具落下防止の 視認性を考えたクリアーな蓋つきではありますが 耐油性もしくは折りたたみによる耐久性が気になります。
あと常備品だけど常時使用品では無いので 価格がもう少し安ければ もう一つ欲しいところ。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/20 16:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

バイク(SR400)に小物等を入れるスペースが全く無いので購入しました。普段は財布・携帯電話・ディスクロック・ツーリングネット・車載工具の5点を入れていますが,容量的には全く問題ないレベルと言えます。大まかですが,500mlのペットボトルを横に2本,350mlのボトルが縦に1本入る程度と思っていただければ幸いです。買って2ヶ月なので耐久性は何とも言えませんが,機能・操作性に関しては不満はありません。
デザインもシンプルですし,黒の合皮にオレンジのステッチが映えるので,とても気に入っています。アメリカンに限らずシングルにお乗りの方にもお奨めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

PAGE TOP