TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3208件 (詳細インプレ数:3152件)
買ってよかった/最高:
1303
おおむね期待通り:
1433
普通/可もなく不可もない:
374
もう少し/残念:
65
お話にならない:
30

TANAX motofizz:タナックス モトフィズのバッグのインプレッション (全 105 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 上がヘンリービギンズのベルト、下がMotoFizzのベルト

    上がヘンリービギンズのベルト、下がMotoFizzのベルト

今まで使っていたヘンリービギンズのホルスターバッグだと、iPhone XsMaxが入らなかったため、もう少し大きめのホルスターバッグをということで購入しました。

収納力は十分で、スマホ、財布、鍵、ミンティアが難なく入ります。
スマホを収納する部分に柔らかい素材が使用されていたりと、細かい部分まで考えられて作られていることに好感が持てます。

一つだけ気になったのが、太もも部分に利用するベルトについて、ここに利用されているゴムが何のためについているのかがよくわからない・・・

ヘンリービギンズのベルトみたいに、若干伸び縮みできるようにするための処置だと思うのだが、全くゴムが伸びる余裕がありません・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/24 22:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ecoecoboyさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: YZF-R7 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 4

初めてのWESTTYPEのBAGでしたが、商品の作りも良く機能的なポケット配置で満足度の高商品だと思います。ルーリングバッグをもたないライドではストレスありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/07 14:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 288件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
  • 丸みを帯びたフォルムは、気にってます。

    丸みを帯びたフォルムは、気にってます。

  • 腰のベルトの余りを押さえるものを市販のアジャスター(25mm)に変えました。

    腰のベルトの余りを押さえるものを市販のアジャスター(25mm)に変えました。

  • これで余りが、弛むこともなくなるでしょう。

    これで余りが、弛むこともなくなるでしょう。

ツーリング時、荷物が少なめな時はヒップバッグのみ、多めな時はシートバッグに財布とスマホを入れたウエストバッグを入れといて、停車後ウエストバッグを取り出すというひと手間をかけてました。
ヒップバッグは荷物を取り出すのに必ず体の前に回さないといけないのがめんどくさいし、
ウエストバッグもヒップバッグもそのままでは、椅子に座れないし。。
色々とめんどくさいのが嫌で、停車するのが億劫になってきてた時に
友人が、ホルスター型のバッグを使用しているのを見て、ちょっと便利そうかなと思い
ネットで色々と検索してみたり、実際に店舗に行って実物を確認したり。
自分の使い方としては、入れる荷物は折りたたみの財布、小銭入れ、スマホ、家の鍵など限られていること。なのであまり大きなサイズは必要ない。
あとは昭和のおじさん体形なので、あまり縦に長いものだと不恰好に見える恐れがある。
という2点からこの商品を選択しました。
適度に丸みを帯びていて、いざというときには容量が増やせるというところも気に入りました。

今日200kmほどのツーリングで使用してみた感想です。
◆気に入った点
・ライディングの邪魔にならない。
・椅子に座る際も邪魔にならない!
・想定した荷物を入れても余裕がある(といっても若干ですが)。
・ファスナーの取っ手に紐(エクステンション)が付いていてグローブをはめたままで楽々開閉できる。
◆気に入らなかった点
・腰のベルトを調整して余ったところが弛んでくる(ホールドが甘い)。
・腿のベルトが徐々に動いて、バックルがタンクのほうに近づいていく。
・思った以上に下に空間があり、小銭入れが落ちていき取り出しにくい。

色々と書きましたが、思っていた以上に使い勝手が良いというのが正直な感想です。
腰のベルトの余りは、手芸屋さんでアジャスターというものを買ってきて対策しました。
腿のベルトが動くのもアジャスターで対策したかったのですが、純正のアジャスターが
ベルトから外せなくて、断念しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/09 19:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ホワイトファイヤーspecsさん(インプレ投稿数: 74件 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
日帰りツーリング用にウエストバックを探していて、よく似たのを着けている人がいたので。ペットボトルが入る物が欲しかったので。
【実際に使用してみていかがでしたか?】
350mlから500mlまでのペットボトルが立てられるのは、本当にありがたい。
【身に着けた際のフィット感】
ベルトを締めすぎなくてもずれる事もなく、ごそごそにもならないのでいい感じ。
【期待外れだった点はありますか?
見た目よりかは、容量が少ないのが残念。キャップを入れたらほとんど入らない。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ファスナーの動きが固くてcrcを塗りました。走行中に開いてしまう事も無いと思うので、少し改善してもらえるといいかな。
【比較した商品はありますか?】
特に無し。
【その他】

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/24 21:27

役に立った

コメント(0)

k.comさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 3
デザイン 5

デザインと実用性は良かったのですが、ベルトのプラスチックのバックルがすぐに緩んでしまう。動かないように糸で縫いつけて固定しました。それ以外は良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/04/23 09:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ねむ@ロッシさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: R nineT Scrambler )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

ウエストバックやボディバック類だと、荷物を多く入れると身体を動かすのに
動作の邪魔に邪魔になったり、重さ次第ではワンテンポ遅れてバッグ自体の移動してしまう
といったこともあり、最終的に疲労に繋がってくるので出来る限り身に付けたくなかった。
バイクにバックを付けてそこに荷物を放り込むが一番いいが、普段から付けっ放しにしているわけでもないので、財布とケータイ、あとは少々の荷物が入れられればと思いポチッと。

収納させたい物が決まっていた為、出来る限り大きすぎない物で探し、使い勝手の良さそうなこの製品チョイス。

スマホ収納箇所にはmate 10 pro も一応収納可能でそこに。
財布はメイン室に収納しているが、二つ折りの財布の為構造上仕方なく奥(下方)へいってしまう。
その為、下にハンカチや緩衝剤で高さを調整して使用している。

実際身に付けてみては、この手の商品を今まで使ったことなかったため、最初はどうしても
気になったが、しばらくしたら気にならなくなっていた。
バイクや身体の動きに合わせてバックが移動しないので自分に大変楽。

この商品より高価な物も沢山あるが、収納物が決まっており割り切った使いかたが出来るなら
価格的にも使い方としても価格以上の使い勝手があると思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/09 10:08

役に立った

コメント(0)

赤アフロさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: リードEX )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

【何が購入の決め手になりましたか?】バイクに乗る時はズボンに財布などを入れたくなくて、いままではTANAXデジバックプラスのウエストポーチを使用していました。大容量で大変良かったのですが、財布などを取り出す際に後ろから前にポーチを持ってくる動作がだんだん面倒になり、ホルスタータイプだと装着したまま財布など取り出せそうなのと容量が可変できるのでこの商品を購入しました。
【実際に使用してみてどうでしたか?】ウエストポーチのような後ろから前にポーチを持ってくる動作がなくなり、そのままで財布などが取り出せて自分のやりたいと思ったことができて満足しています。
【身に着けた際のフィット感】装着も簡単で、椅子などに座る時ウエストポーチだと一回一回取り外さないといけなかったのがホルスタータイプだとそのままで座る事ができて楽になりました。
【期待外れだった点はありますか?】容量は広げて、長財布、折り畳み財布、スマホポケットに携帯電話とスマホを入れれますが、入り口は大きいのですが奥が狭まっている為、入れ方に少し工夫が要ります。
【メーカーへの希望点があれば教えてください】ポケットの奥をもう少し広く取って欲しかったのと、カラーリングのバリエーションが欲しいです。
【比較した商品はありますか?】コミネのウォータープルーフレッグバックと比較しましたが、自分の使い方だと容量が大きい方が良いのでこちらの商品にしました。
【その他】ウエストポーチからホルスタータイプに変更して自分がやりたいことができるようになったので大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/24 00:14

役に立った

コメント(0)

k2さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SR400 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 5

スマートフォンポケットは、私の場合(iPhone7)外からの操作はできないので、
あまり使えないです。それ以外の部分は、とってもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/23 10:24

役に立った

コメント(0)

おやじさん(インプレ投稿数: 24件 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 5

普通のツーリングでは、出来るだけバイクには荷物を積まない派なので、TPOで雨具だったり弁当だったりお土産だったり、色々その時々で活躍してくれる。
6?の容量は大き過ぎず小さ過ぎず、商品説明の写真が豊富で分かりやすくて決める時に大いに参考になった。
ライディングだけでなく、先週社内旅行で二泊三日の沖縄旅行では着替えをこのバッグに詰め込んで、スーツケース無しで旅を楽しんで来た。
一つだけ不満点は、余ったベルトの処理。すぐフックが外れてぶら下がる。マジックテープなどでワンタッチで留められるような工夫が欲しいものだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/02 20:11

役に立った

コメント(0)

cross-overさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
デザイン 4

材質や質感もよく容量が大きいのが購入動機です、各ポケット内に仕切りがあり使いやすいと思う、価格もさすがの老舗ブランド、コストパフォーマンスに優れてます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/24 08:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP