6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

FLAGSHIP:フラッグシップ

ユーザーによる FLAGSHIP:フラッグシップ のブランド評価

様々なブランドのモーターサイクルウェアを手掛けてきたライディングギアメーカー。 ウェアのフィット感、各種プロテクターの装備、使って分かる利便性等オリジナルブランドとして他にない独創的な商品を展開しています。

総合評価: 4.1 /総合評価58件 (詳細インプレ数:53件)
買ってよかった/最高:
3
おおむね期待通り:
8
普通/可もなく不可もない:
2
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

FLAGSHIP:フラッグシップのバッグのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
wanwankoro4091さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: XL1200S | PANIGALE V2 )

カラー:ブラック
利用車種: ニンジャ 1000SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 財布・鍵・ティッシュ・ミニタオル・シールドスプレー・スマホ・オニギリを収納

    財布・鍵・ティッシュ・ミニタオル・シールドスプレー・スマホ・オニギリを収納

  • 普段はオニギリの代わりに防風インナー

    普段はオニギリの代わりに防風インナー

使用用途は、チョイ乗り・ツーリング用としてです。
リュックやウェストバックが個人的に嫌いなのでホルスターにしています。
今まで見た目より、大容量を主眼にしてタナックスモトフィズのホルスタータイプのデジバックプラス(最大4.6L)を使用してました。
必須の最低収納品は財布・鍵・ティッシュ・ミニタオル・シールドスプレー・スマホ・防風インナーと入れば500mlペットボトルです。
使い込んで傷んできたので用品店で大容量で地味なタイプを色々と探していると、この商品にたまたま出会いました。表記容量は1.7Lですが、手に取って広げてみるとデジバックと変わらない様な感じで家に帰ってポチっと購入しました。
使用した感想は、こちらの方が収納力があるのとマチがあるので使い易いです。
ペットボトルは外コードを広げて内側のネット内に押し込んでやると入ります。
どちらも防水仕様ではないのでビニール袋携帯は必須ですが、大容量ホルスター希望なら、お薦めです。
見た目はパンパンですが、きちんと装着すればウェストバックより重さは感じませんし、走行中の違和感は感じません。
装着のコツはウェスト(肌)に直ではなく、ウェストコードが細いので着用パンツの上(腰)で付けるのが最も安定します。
見た目重視のメーカーが多く、上記の収納が入るホルスターは、なかなか無いのが現実です。
いつ廃版になるか、わからないので追加購入しておこうか検討中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/03 11:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP