LEATT BRACE:リアットブレイス

ユーザーによる LEATT BRACE:リアットブレイス のブランド評価

2007年に市販品としては初となるLEATT BRACE、ネックブレースを発売。近年ではウェア、ブーツ、ゴーグルなどもランナップ。すべてのオフロードギアが揃う唯一のブランドです。

総合評価: 4.5 /総合評価50件 (詳細インプレ数:46件)
買ってよかった/最高:
15
おおむね期待通り:
8
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
1
お話にならない:
0

LEATT BRACE:リアットブレイスの胸部プロテクター・チェストガード・ブレストガードのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
241497さん(インプレ投稿数: 51件 )

サイズ:S/M(身長160-172cm)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
取り付けやすさ 4
防護性 5

転倒時肩を強打し悶絶したりつんのめった時に胸部をぶつけ苦しい思いをしたことなどから、肩を守れ打撃に強い装備をと思いこちらを選択しました。
今のところ使用して転倒はしていませんが以前使用していた4.5と比較すると胸部腹部を中心にシェルの防御が確かに固く厚くなっています。
4.5ではハンドルにのしかかった時に腹部胸部がしなるような柔軟さがありましたがこちらは構造全体が元の形状を保ち局所的な圧迫感はなく面全体で支えるような感触です。
プロテクター自体が形を保ち中の人間を守るようなイメージです。
また、内装のクッション材についてもグレード相応に設計なのか、使用と洗濯の繰り返しにより表面の布が剥がれてくるような心配がありません。

問題点があるとすれば
・防御力強化の代償として上半身の可動を他グレードより制限してしまう
・インナープロテクターにするには重厚でウェアーを選ぶ(体格によっては無理)
・前後を繋ぐ脇腹のベルトのロックが硬い(カチンと止める、よく見るバックルではなく金属製のしっかりした留金で、ひっかけた後そこそこ力をかけて押し込むと奥まで留まるタイプ)

シリーズ的には現時点で最上位ですが、使用する環境と乗り方によっては他のグレードの方が良いこともありますので良く比較して選べればと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/08 21:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP