その他上半身プロテクターのインプレッション (全 518 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ドンドコ太郎さん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: MONSTER796

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
自分が持っているジャケット3着中2着は背中のプロテクターがないので、安全のために買うことにしました。初め、同社のショルダーバックプロテクターIIを検討していましたが、ベストタイプのプロテクターを試着したときに思っていたよりも簡単に着れたことが購入のきっかけです。また、チェストガードも付いており、別途購入するよりは安く済ませられることも理由のひとつです。

この製品にしたのは、コミネは他に比べて値段が安く評価も高いからです。チェストガードも一枚タイプで安心感があります。ただ、べストのファスナーがセンターにあるタイプの方が着やすかったです。

最後に、同社カタログに参考寸法が載っていますので、そちらを確認されてからの購入をお勧めします。カタログにはMサイズが150~165、Lサイズは160~175となっており、自分は身長165でLを選択しました。Mより少しサイズが大きく、プロテクターも長いです。
なお、ショルダーバックプロテクターIIのMサイズは身長140センチ以下が対象となっており、Lは~160、XLで~175となっています。こちらを買う場合は注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/16 14:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

プロテクターとしての機能は満足です。軽いし、着脱も簡単、動きの妨げも気になりません。それにインナー、アウターどちらでも使えるのが素晴らしい!ウェアの汚れを防ぐためにほぼアウターで使用していますが。。。
ただひとつ難点を挙げるならネックブレースとの相性がイマイチです。雑誌でも紹介されていましたが、リアットブレースとの併用可能となっていましたが、いざ着用してみると肩の部分が干渉してうまく収まりません。背中側を外してもセールスポイントの肩のコの字型のおかげで干渉する部分は外れません。リアットブレースを使用するならリアットのプロテクターが一番ですね。
問題点はリアットブレース着用時のみであって、そこを考えなければ素晴らしい商品です。見た目も悪くないし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ケニーチさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: LETS2 [レッツ] | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
他の方のインプレに肩が当たるとあったので、腕のプロテクターは外しています。
肩部分と前後のプロテクターの位置調整は10円玉で簡単に出来ます。
服の内側に着けて、インナープロテクターとして使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/08 16:54

役に立った

コメント(0)

織田ムドーさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

タイトル通りサイズは結構融通が効きます。ウエストと肩周りのサイズ調整ができますのでサイズに関して神経質になる必要は無いです。生地はめっちゃ伸びます。
ただメーカーサイトに記載されていますがサイズによって脊柱プロテクターの長さが違うそうなので身長は合わせてください(極端に痩せ型、肥満症はなんともいえませんが)。パッドの装着感も違和感ありませんでした

サイズはXLを購入、ちなみに私は182cmで○ニ○ロのXLがちょうどいい体型です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

【創業記念モニター】

【試用期間】
10月下旬から11月下旬までの秋から冬の期間、合計10日ほど使用しました。

【製品の特徴】
ベストタイプのプロテクターということで、片側はファスナー、ウエスト部分はバンドで伸縮性がありマジックテープでの固定です。後頚部、胸部、背部と仙骨付近までプロテクターが入っています。後頚部のプロテクター以外は外すことができ、状況にあったプロテクター装備や洗濯ができます。裏の生地はメッシュになっているので通気性がよく、背面は反射素材のラインが入っています。

【装着しての感想】
ベストを普段は着ないので慣れるまで違和感がありましたが、プロテクターが胸部と背部に分かれているので動きやすさは問題ありません。その分、側胸部と側腹部にプロテクターがありませんので、少し不安になりました。これは仕方ないと思います。すべて覆われてしまうと鎧のようになってしまい動けなくなってしまいそうです。
バイク乗車時においてのプロテクターの有効性は検証できませんでした。しかし自宅の壁に上半身を押し当ててみたところ、クッション性のある素材のおかげで、強い衝撃を吸収してくれました。胸部と背部は安心できそうですが、後頚部のプロテクターは可動性を重視したためか2ピース構造となっているので頸椎の過伸展等の保護にはならず、創傷保護のみかと思います。

【総評】
バイクによる交通事故死は、頭部外傷に次いで胸腹部の損傷が多く、ジャケットには肩や背部にプロテクターが入っていますが、胸部への防護は少ないのが現状です。胸腹部はかなり無防備となっている現在、このプロテクターベストは普及を知らせる画期的な製品で、アウターやインナーとして気軽に装着でき、大切な命から守ってくれる、言わば楽しいバイクライフには生命の安全を確保することからだと感じました。

※有効性のインプレッションができませんでしたので、★4つとしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/12 20:10
16人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: XT250X | バルカン1700 ボイジャーカスタム )

4.0/5

★★★★★

タイトルからすると、本来はメッシュジャケットを着れば事足りるのですが、自身が極度の暑がりなので、当商品とエルボーガードを併用しています。

見た目はラフロらしく派手でなく好みです。

着用感ですが、自身は身長176?75kmのややガッチリ体型で、Lサイズを使用していますが、シャツの上に着用であれば、脇のベルト調整はまだ余裕が有りまが、ジャケットの上に重ねて使用となると、もう1サイズ上が必要かも知れません。

★4つにした理由は2点
(1)わき腹のプロテクターがウレタン製でワッフル形状なので、折り目が決まっており、自身の体型に合わず使用付加だった事。
コレに関しては、多少金額が上がってもフレキシブルな素材のパッドを入れた方が、万人に使用出来良かったのではないかと思います。

(2)調整ベルトが2本ついていますが、間隔が広く間の生地がはみ出て見た目が悪いので、3本に増やした方がより様々な体型の方にフィットし易いのでは?と思った事。

その他は、しっかりした作りでコストパフォーマンスもまずまずなので、個人的には購入して良かったと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/28 14:04
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

漆黒の悪魔さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: BANDIT1200 [バンディット] )

4.0/5

★★★★★

レザージャケットのインナー用に購入しました。
他のレビューを参考に、胸部プロテクターSK-619を一緒に購入しました。

プロテクターのお世話にはなりたくありませんが、有るのと無いのでは
安心感が違います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

使用している秋冬アウタージャケット(ラフ&ロードRR5965)に胸部プロテクターが装着できないため、購入。(2012/11)

サイズ:M
夏用のコミネジャケットはLを使用しているが、この製品はMでちょうどよかった。
(162cm/62kg)

胸プロテクターは夏用コミネジャケットに標準装備のSK-619に入れ替えて使用している。

(思わぬ効果=暖かい)
現在使用中の秋冬ジャケットには背部、肩、肘に割とプアな(強度感が不足気味)プロテクターが入っている。これらプロテクターをコミネの夏ジャケットに装備されているプロテクター類に入れ替えも考えたが、それでSK-625 アーマードトップインナーウエアを中に着るとあまりにゴアゴアすぎる。そこで、秋冬ジャケットのプア気味プロテクターはそのままで、SK-625 アーマードトップインナーウエアを中に着ている。これが思いのほか暖かい、というか寒くない。これが当初予想していなかった効果だ。(アンダーウエア+SK-625+普段着のジャケット+秋冬ジャケット)
ただこれから暖かくなった場合、SK-625 アーマードトップインナーウエアは暑過ぎるのではないかとも思うが、その場合はアウタージャケットを薄くするなり、しっかりプロテクターの入ったサマージャケットのみにするなり工夫していこうと思う。

今のところ、当製品には満足している。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:26
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

安全面のため、ライディングスクールに
参加する際はこのプロテクターを身につけてます。
付けた感じ、窮屈に感じることはありませんし、
プロテクター自体、かなりの強度です。
3度転倒しましたが、このプロテクターの
お陰でハンドルが胸元に直撃せずに済んだ
ことがあり、命を守る面で、重要な用品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/25 19:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

カメボク(仮面ボクサー)さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Ninja 650 | モンキー125 )

4.0/5

★★★★★

身長171cm 体重70kg


二輪事故での死因第二位が胸部の損傷ということで、おっぱいアーマーを探してこれにしました。

運転中は背中以外存在感を感じないが、ハードプロテクターで着けていて安心感がある。
胸、背中、脇腹にあるプロテクターは取り外しができる。
必要な部位を任意で選ぶことができるので、今持っているジャケットの脊椎プロテクターを外してこちらを常用しようかと思っている。
弱点は前部をファスナーで留めるので胸骨の部分はガードしてくれないだろうということか。

私は胸囲98cmあるのでLでは胸囲が小さいと思い今回はXLを選択したが、伸縮性のある素材でできているのでLでよかったかもしれない。Tシャツ+ジャージの上から着てもまだ余裕がある感じです。

万が一の事故の為のお守りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP