その他上半身プロテクターのインプレッション (全 518 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

今までプロテクターまでは必要ない、と考えていましたが、2輪ライダーの死亡原因の第2位が胸を強打しての死亡という事実がある以上、ヘルメットだけでは不安を感じてプロテクターを物色しました。
中でも胸と背中、肩と脇腹にまでプロテクトされているラフ&ロードのこのタイプを購入しました。
身長165cmで体重65キロの私はMサイズでピタリです。

もっとゴツいかな、と思っていましたが、それほどでもなくこの上からサマージャケットなどを着れば目立たないと思います。
同時購入で肘用のプロテクターも購入しましたので、これで本当に大きな安心を手に入れる事ができたと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/11 18:16

役に立った

ハッシーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: NC700X )

5.0/5

★★★★★

身長168c 体重65Kg でサイズLを購入。 
ジャージー素材で伸びるので フィット感は良いです。他の方も書かれていましたが、若干丈は短めです。この価格で この安全性を買えるなら 是非皆さんに装着して
欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tora_Sunさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: VTR250 )

5.0/5

★★★★★

同社製グライドレインスーツに、インナー装着用として購入。やはり問題無く装着可能!ガッチリ安全合羽に変身!!ちなみに、プラパッドはジャケットに転用。互換性があると便利ですね◎ベストには硬くない普通のやつを入れました。脇腹パッドですが、ウエストポーチをするには窮屈です。ので、外しました(汗)。好みや用途に合わせて、パッドの種類や脱着ができますね。拡張性の高い良品だと言えますよ◎

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 10:27

役に立った

コメント(0)

江戸っ子さん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

ソロツーリングが多いので、万が一に備えて購入。
168cm、60kgでLサイズを選択。
約1年間使ってみた感想です。

夏はTシャツの上に付け、メッシュジャケットを羽織ります。
プロテクターの身頃部分もメッシュ素材で出来ていますが、正直暑いです。
冬はTシャツ、長袖のシャツの上に付けトレーナーを羽織りますが、プロテクターとトレーナーの間に空気の層が出来るため保温性が上がりました。

着心地も始めは違和感がありましたが、すぐに慣れました。
動きも邪魔になることはありません。これは肩や腕のプロテクターがないためでしょう。

ツーリングの時はリュックを背負っています。
雨の時はリュックを背負ったまま雨具を着ていたので雨具は1サイズ大きいものを使用しています。
このプロテクターを着けるとリュックを背負ったままで雨具を着ることは出来なくなりました。この点だけは誤算です。

肝心のプロテクト性能は今のところお世話になっていないので不明です。

長くなってしまいましたが、結論としては凄く良い物だと思います。
この先も本領を発揮させることなく、宝の持ち腐れのまま愛用していきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばんどうこたろうさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ZX-14R | ADV160 )

5.0/5

★★★★★

手持ちのジャケットのプロテクトの
アップグレードにと購入しました。
効果は他の方のレビューの通りで、
高い効果が期待できます。
フィト感は脇のベルトで調整が出来、
プロテクター装着のもっさり感がありません。
事故や転倒の際、高い確率で胸や腹を
打ち付けるので、この商品に限らず、
胸部プロテクターを着けてほしいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばんどうこたろうさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ZX-14R | ADV160 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

講習会用にと購入しました。
プロテクターむき出しのアーマータイプ。
各部ベルトでフィット感の調整ができます。
このタイプはフィット感が良くないと、
プロテクターがずれてしまい、本来の機能が
発揮できないので、購入の際は出来れば試着
してほしいと思います。
転倒の衝撃を面で受けるのではなく、曲線で
すべって逃がす効果を期待しているのですが。
公道を走る際は上にオーバーサイズのブルゾンを着ていけば悪目立ちはしないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コニーさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

安いし、肩までプロテクトできるのでおすすめ。
ただ、自分は180cm64kgでLサイズを購入しましたが割と大きめでした。
痩せ形の人はサイズに注意するといいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/26 18:28
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TERAさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

オフロードバイクに乗る際着用しています。

まず肩肘背中のプロテクターですがそこそこ厚みもあり安心感があります。
胸部は薄い物が入っているので同社のオプション品に変更した方がいいと思います。

特徴のメッシュ素材では有りますが最近流行のコンプレッションインナーの様な涼しい物ではなく感覚としては薄手のロングTシャツを着用した程度と考えればいいと思います。

私はコンプレションインナー+当商品+モトジャージといった組み合わせで着用していますので風が通り夏場には非常に助かりました。

また雨天時はコレの上に直接カッパを着用できるので通常のジャケットの上に更にカッパを着用するのとでは蒸れ具合で非常に差が出ました。

悪い所が多く出てしまいましたが私は買って正解だったと思っています。
冬場等は少し大きめの革ジャンの下にも着用でき「いかにもバイク乗り」という格好を敬遠してしまう人にもお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/26 18:28
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KOTETUさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: MONSTER796 [モンスター] )

利用車種: MONSTER796

5.0/5

★★★★★

普段はプロテクター付のライディングジャケットを使用していますが、チョイ乗りの時に着用しています。
たしかに脊椎プロテクターは短めですが、この長さが絶妙で、リュック等にうまくしまえるので、携帯性とゆう
プロテクターとしては相反する機能があるのではなでしょうか。
特に実感したのは、バイク屋にバイクを預け受取に行く時に公共交通機関を利用した時でした。
とても便利なプロテクターです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:48
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SZKHNTIさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: バーグマン200 )

5.0/5

★★★★★

自分はライディングジャケットを6着持っていますが、メーカーやジャケットごとにプロテクターが違ってきます。
そのため、KOMINEジャケットではCEパッドのため安心、TAICHIジャケットではワッフルパッドのため不安、といったことを思っていました。
そこで、肩、肘、胸、脊椎を保護できるインナープロテクターを買って、ジャケットごとの防御力差を無くそうと思い、この商品を買いました。

身長158cm、体重42kgですが、冬場に普段着の上に着ることを想定し、Mサイズを購入しました。
着込まなくても丁度良いサイズでしたが、伸縮性があるため、長袖Tシャツ+防風保温インナー+パーカーの上にも着ることができました。
また、画像のように親指を通す穴があるので、ハンドウォーマーのようにもなります。ただ、注意点として、グローブをはめるときにねじれたりすると、バイク運転時に手が痛くなります。グリップヒーターの熱伝導も悪くなるため、自分は親指を通さずに着ています。

この製品は肩、肘、脊椎はCEソフトパッドですが、胸だけ薄いウレタンの弱いパッドなので、胸はSK-619に替えました。
肩、肘、脊椎もCEハードパッドに替えようとしたところ、入らなかったため諦めました。
ただ、CEハードパッドのサイズ調整のウレタン部分を切り落とせば入りそうなので、予備を購入して試してみようかと思っています。

夏場にメッシュジャケットの下に着る事は暑くてできないと思いますが、春秋冬の3シーズンはこれ+ジャケットでいけます。
ジャケットを買う前にこれを買っておくと、ジャケット購入時にプロテクター(別売、貧弱など)で悩むことはなくなると思います。
普通の見た目で防御力も欲しいという人は普段着の下に着るなどするとスタイリッシュでいいかもしれません。
防御だけでなく見た目を気にする人にもオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:17
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP