プロテクターのインプレッション (全 1678 件中 1371 - 1380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ブルーティアーズさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ADV150 )

5.0/5

★★★★★

コミネのウィンタージャケットを購入してバックガードがイマイチだったんでコレに買い換えました。標準装備されているものより格段安全になったし、安くて満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SZKHNTIさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: バーグマン200 )

5.0/5

★★★★★

自分はライディングジャケットを6着持っていますが、メーカーやジャケットごとにプロテクターが違ってきます。
そのため、KOMINEジャケットではCEパッドのため安心、TAICHIジャケットではワッフルパッドのため不安、といったことを思っていました。
そこで、肩、肘、胸、脊椎を保護できるインナープロテクターを買って、ジャケットごとの防御力差を無くそうと思い、この商品を買いました。

身長158cm、体重42kgですが、冬場に普段着の上に着ることを想定し、Mサイズを購入しました。
着込まなくても丁度良いサイズでしたが、伸縮性があるため、長袖Tシャツ+防風保温インナー+パーカーの上にも着ることができました。
また、画像のように親指を通す穴があるので、ハンドウォーマーのようにもなります。ただ、注意点として、グローブをはめるときにねじれたりすると、バイク運転時に手が痛くなります。グリップヒーターの熱伝導も悪くなるため、自分は親指を通さずに着ています。

この製品は肩、肘、脊椎はCEソフトパッドですが、胸だけ薄いウレタンの弱いパッドなので、胸はSK-619に替えました。
肩、肘、脊椎もCEハードパッドに替えようとしたところ、入らなかったため諦めました。
ただ、CEハードパッドのサイズ調整のウレタン部分を切り落とせば入りそうなので、予備を購入して試してみようかと思っています。

夏場にメッシュジャケットの下に着る事は暑くてできないと思いますが、春秋冬の3シーズンはこれ+ジャケットでいけます。
ジャケットを買う前にこれを買っておくと、ジャケット購入時にプロテクター(別売、貧弱など)で悩むことはなくなると思います。
普通の見た目で防御力も欲しいという人は普段着の下に着るなどするとスタイリッシュでいいかもしれません。
防御だけでなく見た目を気にする人にもオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:17
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バロンさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: W650 | SEROW225 [セロー] | CUB90 [カブ] )

3.0/5

★★★★★

RSタイチ製のニーインナープロテクターを使用していましたが、固定用ベルクロがひざ下方向1箇所のため、ずり下がり防止を期待して、タイチ製とは逆のひざ上方向固定式の同商品を購入してみました。まず、気に入った点は、タイチ製同様、ジーンズ等のパンツ下に装着出来るため、外付けタイプに比べて見た目がスマート。
内蔵されているプロテクターの素材がCE規格のソフトタイプで薄いので、パンツを穿いてもひざ部分がポッコリと出っ張らずに済む上、信頼性も高い。不満に感じる点は、固定用ベルクロの位置がひざ上1箇所だけなので、装着して時間が経つと、やはりずり下がってしまう事。
ベルクロをひざの上下2箇所に設けて欲しかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/12 10:27

役に立った

コメント(0)

FURUさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: AX-1 )

4.0/5

★★★★★

必要最低限の部分にプロテクターがついていて、必要とあらば、その部分も硬い物に交換出来る実用性の高い商品です。

ファッションなど服装にこだわりたい人にはこのインナーがあればあまり目立たず使いこなせると思います(細身の洋服はさすがに厳しいかもですが;)

やはりプロテクターがあるのと無いのでは安心感が格段に違います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29

役に立った

コメント(0)

お~いお茶・濃い味さん(インプレ投稿数: 30件 )

5.0/5

★★★★★

先ず安い!
なのに欧州CE規格適合。
薄くてしなやか。

色は黄色で目立ちますがインナープロテクターなので問題無し。

ある程度の頑丈さとポッコリしない目立たなさを求める人には良い製品かと。

実際の衝撃(事故)に対しての効力はまだ試してません…
お世話にならないように走りましょう。

満点、星5個。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

今まではコミネのウィンターライディングパンツをはいてましたが、それでも寒いのでインナーを履いてました。おまけにZZR1400は夏場走ってる時はラジエターからの熱風がもろにくるのでレザーパンツを検討していました。
他のメーカーのニーパッドも検討しましたが暑くインナーとしてはイマイチでした。
RSタイチのものは薄くてジーパンを履いてても分からないくらい薄いです。
今回はウェビさんでの購入ではなく直接用品点に行ってサイズを見て買いました。
Mサイズですがぴったりでした。
パッドも取り外せて洗えます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

やまださん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: NC750X )

5.0/5

★★★★★

立ちゴケの後片付けの一環として、作動してしまったhit-airハーネスのボンベ交換をしました。取扱説明書の通りにすれば、迷うことなくできました。

ただし、メーカーの確認は無いですから、そに部分は自己責任ということになります。メーカーでは、送っての点検もしてくれるみたいですが、人間がこけていない立ちゴケですので、ボンベ交換だけで、大丈夫と思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/08 19:23

役に立った

コメント(0)

アンジィシェリーさん(インプレ投稿数: 37件 )

3.0/5

★★★★★

市販のライダースジャケットにパッド用ポケットが付いていたのですが、
かなりタイトなデザインだったので、薄い物を探していて、
この商品を選びました。
機能的には大したことは無いと思いますが、転倒時のダメージは若干は緩和してくれると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/07 18:12

役に立った

コメント(0)

アンジィシェリーさん(インプレ投稿数: 37件 )

3.0/5

★★★★★

市販のライダースジャケットにパッド用ポケットが付いていたので、エルボーとショルダーを購入しました。
ジャケットはかなりタイトなデザインだったので、薄い物を探していて、この商品を見つけました。
機能的には大したことは無いと思いますが、有無の違いは大きいと思います。
転倒時のダメージは若干は緩和してくれると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/07 18:12

役に立った

コメント(0)

ムーさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: YZF-R1 | HAYABUSA | R nineT Scrambler )

5.0/5

★★★★★

外側がプラスチック、内側が布張りになっています。
やや丸みを帯びて弾力があるため、クッション性も高そうです。外面がハードであるためよほどのことが無い限り、外傷を負うことは無いと思えます。

また、見た目以上に軽量かつジャケットに入れてもかさばらないように感じます。
それでも柔らかいタイプなどに比べれば、タイトなジャケットの前ジッパーを閉めたときには形がはっきり出ますが……。

安全性という意味では、十分信頼がおけると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/07 18:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP