その他冷感・ひんやりグッズのインプレッション (全 46 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
鈴菌感染重篤者さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | グロム | グロム )

5.0/5

★★★★★

HPの新製品の欄にあったので、面白そうなので購入しました。
とりあえず、使えなくても周りの笑いは取れるかなと思っていました。
実際に装着して走って見ましたら、私の笑いが止まらなくなりました。
これは効きます。
涼しいんです。
腕時計と当たってカチャカチャとうるさいですが、今年はこれで乗り切れそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/12 09:53
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

このVENTZエアーインテークがWeb!keさんに登場してからずぅっと気になっておりましたが、この夏に向けてやっと購入致しました。

構造や使い方はシンプル イズ ベストの商品です。
ジャケットの袖口に挟んで装着して走るだけ・・・エアーインテーク そのまんまの名前です。(笑)
名前まで、シンプル イズ ベストの商品です。

バイク乗りの快適性を追求した機能性商品としまして、私はこのエアーインテークを絶賛致します。
この価格設定で、よく作ってくれました。すばらしいです、さすがイギリス本国製。

実際、ライダージャケットの袖口に装着して実験走行してみますと とてもスースーします。
今の時期、背中までスースー。(三重県津市4月末の晴天朝8時半)ちょっと寒いわっ!!(笑)

装着時期を見誤りますと風邪引きます。ご使用は自己管理でお願いします。
効果は十分にありますが、微妙な気温の時にはマメな脱着が必要と思います。(健康一番、自己管理)

エアーインテークの脱着は、安全な場所にバイクを停止させてからしましょう。(安全第一、自己管理)
外すのは引っ張れば簡単に外れますが、着装は私はライダージャケットを脱がないと出来ませんでした。

このエアーインテークは小さくて、ライダージャケットのポケットに片方ずつなら入る大きさなので、外した際には失くさないようにポケットにちゃんと入れておきましょう。

また、機能を増やすことによる構造上の強度や価格高騰・故障の発生等のデメリットはメーカーさんの避けたいところと思いますが、、今後の商品改良希望案としまして このエアーインテーク吸気口に手動で開閉出来るシャッター等が付けば、使用に微妙な気温の時でも シャッターを閉めておけばエアーインテーク付けたまま走行しても風邪引きの心配などしなくて済みます。(マメな脱着 不必要)

とにかく、現状のままで十分な強度と機能を有しているエアーインテークです。
めんどくさいですけれど使用者が、風邪を引かないようにさえ注意してマメな脱着さえすれば最良の使用方法だと考えます。(健康管理、自己管理)

私は250のオフ車乗りで大きめのハンドガードを装着しておりますが、走行中には このエアーインテークからしっかり空気が背中まで爽快に通ります。
(時速50kmを超えると体感度増します。)

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/01 13:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

【ZONE】さん 

このゴールデンウィーク中(気温28℃)とても重宝しました。
お陰で快適なツーリング(能登半島)でした。
でも、朝夕は外しましたよ。むしろ寒い(気温8℃)ですから(笑)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
袖口から風を導入させて上腕部の換気を促すなんて‥
手首のボタンやクローズを外して袖口広げて頑張って努力したことなんて数え切れないくらいありますが、あまり効率ないんですよね(笑)皆さんもそうだと思います。

そんなことを何十年来繰り返して過ごしてましたが、このVENTZのエアーインテークの宣伝画像を見た瞬間、ビビッと来ました。

「コレだっ!!」って

【実際に使用してみてどうでしたか?】
性能的には想像した通りに 風がジャケットの袖口から侵入し、上腕部から背中に掛けて通気が良くなりとても快適になります。理想です。

【取付は難しかったですか?】
慣れないうちは、ジャケットを着る前このVENTZのエアーインテークを袖口に取り付けておいて、脱落させないように袖に腕を通してジャケットを着てから両手首のVENTZ エアーインテークの位置を修正します。

取り外しは、引っ張るだけなので簡単なのですが、取り付けるには少し慣れが必要だと思います。

【取付のポイントやコツを教えてください。】
慣れてくるとジャケットを着てから袖口からこのVENTZ エアーインテークを片手で挿入させて案外簡単に挟み込み取り付けることが出来るようになります。(両手共)
少し、イラッとすることも何度となくありますが‥基本的に慣れです(笑)

【期待外れだった点はありますか?】
期待外れって感じではないのですが、大きさが思っていたよりも小さくて可愛らしかったです。
おかげで、使わない時はジャケットのポケットの中に入れてあります。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
大丈夫だと思うのですが、運転中に手首を下に向けたり動かしたりして落として紛失してしまいそうな不安感があります。

【その他】
3シーズンのジャケットに取り付けて走行しました。
涼しい快適域を超えて、寒かったりすることもあります(笑)
取り付けるのは少々手間ですが、取り外しは引っ張るだけなので 身体が寒い時には外してしまうことをオススメします。

走行中の取り付け取り外しは、とても危険ですので止めて下さい。
安全な場所に止まって降りてから、このVENTZのエアーインテークの取り付け取り外しをするようにすることを 安全の為に皆さんに推奨致します。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/06 14:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

stakaさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: リトルカブ | MT-09 TRACER | SR400 )

5.0/5

★★★★★

夏の必需品です。一度使うともう手放せなくなります。頭だけとか、鼻から下もありますが、どちらも一度使うと両方使いたくなるので、こちらが正解だと思います。慣れれば装着も面倒でありません。ツーリングの休憩で一度脱いだメットを被るとき汗で湿ってないので快適です。
また、本品を使うとメットを被ったときに耳がおれたりしにくくなるので、ピッタリでヘルメットを被る人はいいですよ。騙されたと思って使ってみて下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/23 23:54
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

このVENTZ エアーインテークは、フルシーズン又はスリーシーズンタイプのジャケット(革ジャンや革ツナギ)等に装着するにはもってこいの通気導入用アイテムです。
(但し、夏用のメッシュジャケットに装着しましても追加効果を期待することは出来ませんのでご理解下さい。)

このVENTZ エアーインテークは、ジャケットの左右袖口に取り付けて上腕から肩や背中までのジャケット内部に通気の導入を促してジャケット内の温度を下げたり風通りを良くして湿度を下げてくれます。

しかし残念ながら、メッシュジャケットの場合ですと既に通気万全ですのでこのVENTZ エアーインテークを併用しても通気量も涼しさは増しません。

私は、このVENTZ エアーインテークをスリーシーズン用のジャケットのポケットの中に仕舞ってあります。
このVENTZ エアーインテークは思いの外コンパクトでもありますので、携行するのにはとても良いサイズです。

このVENTZ エアーインテークを装着するには、少しの要領が必要となりますがしばらく使用して着けたり外したりしておりますと装着のコツが掴めて来ますので、知らぬ間に要領を得ることが出来ます。

私は要領を得ても装着は少しばかり面倒臭いのですが、このVENTZ エアーインテークの快適効果を知っておりますのでジャケット内部が蒸し暑くなって来ましたらすぐに装着するようにしています。

このVENTZ エアーインテークを装着しますと、その通気能力により汗ばんだ内部がサラッとなりますので気持ち良く快適に運転を継続することが出来るようになります。

しかし、余りにも暑い状態ですとこのVENTZ エアーインテークを装着しましても効果薄くて快適性を期待出来ませんので、その場合は一旦ジャケットを脱いで休憩するか若しくは、気温が下がるまで避暑することをオススメ致します。

このVENTZ エアーインテークは万能ではありませんし、余りにもの暑さにより熱中症になるのも得策ではありませんので、体調等自己管理しながら運転や休憩及びこのVENTZ エアーインテークをご使用下さい。

このVENTZ エアーインテークは使用限界こそありますが、とても有能な通気導入用アイテムですので 是非ともお一人様お一つくらいご購入されても決して損ではありませんよ。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/19 20:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
このVENTZエアーインテークの見た目の形と想像だけで、その効果が期待出来そうな製品でしたので使ってみようと思い購入してみました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
このVENTZエアーインテークをジャケットの両手の袖口に装着してバイクで走行しますと、想像どおり涼しい風が袖口に付けたこのVENTZエアーインテークの吹き込み口から進入してジャケットの中の上腕部を通り体温と湿気を奪いながら背中側のジャケットの開放してある通気スリットへ抜けていくのがわかります。

【取付は難しかったですか?】
取付はとても簡単です。
バイクで走行中にジャケットの袖口に差し込んであるだけで、快適に使用することができます。

【取付のポイントやコツを教えてください】
使用走行中に落としてしまわないように袖口にしっかりと挟み込んで使用して下さい。
また、袖口が下に向きで手を振ってしまう歩行時には袖口からこのVENTZエアーインテークが外れ易く落とし易くなりますので、バイク走行時以外は袖から外すように心掛け無くさないようにしまっておいた方が得策だと思います。

【期待外れだった点はありますか?】
物理的に当たり前のことなのですが、メッシュジャケットの袖口にこのVENTZエアーインテークを装着し走行しても通風の効果がほぼ得られませんでした。
わかっていましたが、試してみました。
ある意味、期待外れでは無く期待通りのことです(笑)

風通りの良いメッシュジャケットを着た場合には、このVENTZエアーインテークの使用の必要性はないと言うことです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
外して保管又は携行する際用に小さな袋などあるとありがたいです。
また、ループ環などがありますとストラップを付けたり2個を一つにまとめたり、環を使って脱落紛失防止用に留めておくことが出来るようになりますので便利だと思います。

【比較した商品はありますか?】
ありません。
このVENTZエアーインテークは、オリジナリティの極めて高い製品です。
ネット検索やショップ散策で比較対象の製品を探してみましたが、比較するような類似製品若しくは同等機能を有する商品の存在を確認出来ませんでした。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/01 00:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

S.S-R750さん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: GSX-R750 )

5.0/5

★★★★★

騙されても まあいいやと割引セール中の用品屋で購入。

帰り道 装着してみると 姿勢によって背中まで風が抜けるのを感じれる。
取付も簡単 色も色々、自分はサマーグローブの黄色に合わせて この色を選択。
ふざけてTシャツの袖にぶら下げていたら落ちた・・

バイクの乗車姿勢で、のみで利用する商品と解釈した。
安価なアイデア商品!

今度は首回りの商品開発に期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/13 21:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

60km/hあたりから走行風が入ってきて涼しいです。
メッシュジャケットのようにはいきませんが通常のジャケットで昼間暑いときに使うのがいいんじゃないでしょうか。
気にしてた異物感は全く無く気になりません。アクセルをひねった右側は手の甲が邪魔で効果が落ちますが。
ただジャケットを脱ぐのに付けていると手が通りませんから若干の手間はあります。
欲を言えばもう少し中に入ってくれると収まりはいいんですが、費用耐効果は高いですよ。
黒を買ったんですが、wibike購入で1週間待ちですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/11 15:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

このRSタイチクールライド フルフェイスマスクは、今年の夏の炎天下で随分と活躍してくれました。

空気の流れがありませんとこのRSタイチクールライド フルフェイスマスクの効果が半減以下になってしまいますが、それでも直射日光や紫外線対策としては十分な効果を発揮してくれます。

私は猛暑日や真夏日と云われる高温時の日中には、この被っているだけで快適なRSタイチクールライド フルフェイスマスクがないとバイクに乗れないくらいです。(笑)

夏の暑い最中にこのRSタイチクールライド フルフェイス マスクを被っていても信号待ちやら渋滞の際には、流石に汗をかいてしまうことはありますが、バイクが動き出しヘルメット内の空気が動き始めますとヒンヤリとした感触と同時に汗がひき始めます。
その後走り続けますと、汗で濡れたこのRSタイチクールライド フルフェイス マスクも乾いてサラサラの肌触りの快適な状態に戻ります。

一日に何度となくこのようなことを繰り返していても、このRSタイチクールライド フルフェイス マスクは不思議なことに臭くなりません。

臭くないので一度だけ連続して二日間連続使用したことがありましたが、二日目夜でも全然汗臭くならなかったのですが、さすがに汗の塩が浮いてきましたので二日目の夜には道の駅のトイレの洗面の水道で手もみ洗いで濯がせせてもらいました。(朝には乾いてます。)

しかし、出来ることなら毎日水洗いくらいはしといた方が、翌朝このRSタイチクールライド フルフェイスマスクを被る時には勇気も要らず抵抗も無く被れるようになります(笑)

それ以来連泊ツーリング中には、このRSタイチクールライド フルフェイスマスクを一日一回は道の駅や公園やキャンプ場の水道で手もみ洗いしますが、自宅で洗う時はこのRSタイチクールライド フルフェイスマスクをお風呂場(一緒に入る)でシャンプーで手もみ洗いしてリンス、濯いでから 濡れたまま手のひらの上で小さく畳んで両手でグーッと押し潰すように水気を出します。
(注意:捻り絞って生地を傷めないようにして下さい。)

水切りしておきますと、真夏の晴れの夜だと風がなくても朝までには十分乾いています。(夜露注意)

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/11 11:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

合計1000ポイント。ありがとうございます。
大切に使わせて頂きます。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

このRSタイチクールライド フルフェイスマスクは、RS TAICHI独自の新素材「T-DRY FIT」で作られていて汗を素早く発散してベトつきを抑え、発散時の気化熱によりヘルメット内の温度上昇を抑えてくれます。

発汗によるベトベト不快感やイヤな臭いもほとんどなく、ヘルメット内をいつも快適にドライにサラサラに保ちます。

生地はスベスベで極微細な繊維なので肌にふれるとやさしくて気持ちイイです。

また紫外線遮蔽率は90パーセント以上で日焼け対策にも十分役に立ちます。

素材は、ポリエステル83%、ポリウレタン17%ですので吸汗と速乾に長けています。

このRSタイチクールライド フルフェイス マスクを洗濯機で洗濯する場合は洗濯ネットに入れて下さいとありますが、私は洗濯機は使わずにいつも優しく手揉み洗いで済ましています。
水切りくらいは洗濯機の脱水機を使用すると効率的だと思います。

早く乾く素材ですので、夜に洗濯して干しておきますと翌朝にはちゃんと乾いています。

連泊キャンプツーリングでも、毎夜簡単に手揉み洗いをして干しておきますと毎朝乾いていますので、毎日気持ち良く被れますからわざわざもう一個換えの品など要りません。

このRSタイチクールライド フルフェイス マスクは、柔らかい優しい布地ですので水洗いなどした後の水切り時には人の手で捻り絞るようなことをしますと布地が傷みますし パンパンと払うようなことをしましても傷みます。

先にも述べましたが、脱水機の利用は有効です。
脱水機がない場合は、手のひらでこのRSタイチクールライド フルフェイス マスクを押し潰すようにして水切りをしておくくらいの方が少しくらい水気があっても干しておけば乾きます。

直射日光の炎天下でも早く乾きますが、布地が傷みそうなので私は出来る限り陰干ししてます。
直射日光よりも風が当たる場所の方が、このRSタイチクールライド フルフェイス マスクは早く乾くような気がします。

このRSタイチクールライド フルフェイス マスクは、被っていてとても気持ちの良いフェイスマスクです。

とても快適ですので、被っていてイヤになったり負担になったりしないです。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/25 11:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP