電熱ジャケットのインプレッション (全 61 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
AKRさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

サイズ:S
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

暖かさについては、ヒーターが肩と背中なので、風防がないバイクだと前面が冷えるかもしれません。自分は前傾のツアラーなのであまり気にならないです。他の商品は使ったことないですが、すごい暖かいです。

見た目通り、防風パーカーの様なペラペラの生地の中にヒーターがあります。インナー、本品、フリースやダウン、防風アウターの順に重ねたい所ですが、透湿性が低いので蒸れるのが弱点に感じます。自分は昼間などのヒーター不要時はフリースと入れ替えて着用したりしてます。

腕部分の防寒性能が低いので、中間レイヤーで補いましょう。
袖は、電熱グローブへの配線の為にある感じです。
袖口の配線ポケットは、出口と収納用に2つの穴があり、使いやすく設計されてると思います。

生地が薄い分、動きの邪魔をしないのはいい点かも。色々なウェアと組み合わせやすいです。※フードは外せます。

サイズは165cm60kg位でS使ってますが、いい感じにフィットしてます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/01 16:48

役に立った

コメント(0)

ぺけRさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX-R750 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

最高気温10度を下回る日でも、これ一枚で山に行けました。
インナーパーカーということですが自分には大きめなのでアウターとして使ってます。結構、防風機能も良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/19 18:14

役に立った

コメント(0)

とおまわりのしんさん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | MONSTER 1200 | CRF125F )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

昨年まではコミネの電熱ベストを使用していました。
あまりに気持ちいいので追加でバッテリーを2個購入し仕事場でも家でも使用中です。

最近はコロナの影響で県外ツーリングはしませんが晩秋の朝晩の峠越えでは肩から腕が
冷えて辛かったのでこちらの商品を購入しました。

発熱箇所が増えて快適です。
日中気温10度以上なら、お日様の下ではスイッチ入れなくても暖かいでしょう。

肌着にタートルネックシャツの上にこの商品を着てR&Rのウォーターシールドハードウインタージャケット(インナーは外した状態)を着て仕事帰りの気温10度の中を走行。

日は暮れて風も冷たいですが弱で寒さは感じません。(暖かさも感じませんが)

信号待ちで中にして走りだすと2,3分ぐらいで暖かくなりました。
肩周りも暖かく快適です。特に背中が温かくなるのは気持ちいいですね。

身長165体重67腹囲78のおじさん体系ですが他の方のインプレを参考にMサイズをチョイス。

肩周りがほんの少し窮屈かなと思うぐらいでぴったりでした。

バイクはモンキー125に接続しましたが、強にして使用中に一旦停止で謎のエンスト。
セルも回らなかったのでジャケットのスイッチ切って数秒後に再始動したらかかりました

その後は中で使用しましたがエンジンが止まることはなかったです。

XR250での使用も考えEK-104 12V 電源接続ハーネスセットを同時に購入しときました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/12 23:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KzKさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: CRF230F | トリシティ 155 | R1-Z )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

RSタイチの厚手の電熱ブルゾンも持っていますが、あまりにごわつくのでこちらに切り替えようかと購入。

色々なウェアのミドル用として重宝する厚みなので、こっちのほうがはるかに使いやすいです。ブルゾンタイプはどちらかというと一番上に着用しても問題ない! という場合に使っています。
本商品はとても使いやすいですし、この厚みでしっかりと袖口にケーブルを通すことができます。グローブもセットで使いたいという場合はやはりまだタイチ製品に分がありますね。

このパーカーの最大の欠点は発熱によっておそらく汗が蒸発しやすく、アウターに着ている服が濡れる!? ということ。個人差あると思いますが、なぜか上に羽織っている衣服が濡れることで気づきました。

電熱ウェアとか、空調服を着て脱水症状になると聞いたことがありますが、そういうことなんだと思います。
水分しっかりとりましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/03 13:18

役に立った

コメント(0)

ゆうさん(インプレ投稿数: 31件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

身長165cmのがっちり体型でもMでゆったり着れます。
防風生地で風による寒さもあまり感じないと思います。
伸縮性のある生地で動きやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/19 07:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Aさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

0度から5度の気温で、バイクから電源をとり使用しました。
今までは何枚も服を重ね着していましたが、動き辛くなり、走行中はそれでも寒くて若干震えが出ていました。しかし、この商品を使ってからは走行中でも背中からじんわりと温められ、快適にツーリングをすることができました。ホッカイロでも温めることはできますが、温度調節が出来ません。その点、この電熱ウェアは3段階の温度調節機能があり、気温に合った温度で体を温められます。
ただ、値段がまあ高いのでこれを買うまでは何ヶ月も考えました……(^_^;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/28 10:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

banさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: HAYABUSA | KATANA | HAYABUSA )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

電熱ウエア、前々から興味がありましたが、もっと早く購入されば良かったと思っています。ロングですと、二の腕が寒く感じますが、そこだけ簡易かいろを貼って対応。中華製は、胸にも電熱があるのが魅力でしたが、それ以上の安心感と、何よりインナーとしての防寒性能と軽さ、薄さはすばらしいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/05 21:19

役に立った

コメント(0)

てんめいさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: XSR900 | グロム )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

もう後には戻れません、暖かい。寒くない、ではなく、暖かい。なのです。同シリーズのグローブは暖かいと感じる温度に設定すると手汗をかき逆に冷たく感じますが、(グローブは透湿性能が低く感じます)ジャケットは暖かくしてもアウターを透湿素材の物にすることで暖かさをキープ。もうマイナス時のツーリングも恐くありません。冬場は厚着しなくてすむので助かる、ただ一点、温度調節ボタンは裾の所に着いてるのでフルフェイスのヘルメットを被ってると見え辛く非常に押しづらい所がマイナス1つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/02 17:02

役に立った

コメント(0)

たくさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: FTR223 | CB1000R (2018-) )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

まだ使用していません。購入後羽織った程度です。
発熱パネルがパネル然していないので着用した感じは意外でした。
3XLがギリ着れない体ですが、これは余裕で着れました。
2019年秋冬のカタログ出てすぐ注文したのでアレですが、ソフトシェル風の表地から防風性能は高いかなと。着てみないとわかりませんが。

友人にお勧めできるか、8割期待を込めて“はい”を押します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/05 23:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ellyさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ツーリングセロー | Vストローム650XT )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

他社の類似品やコミネの旧モデルと比較してこれを購入。バイクはVFR800x無限です。

コミネ製品は他にも数種類持っており信頼できること、12V仕様である事、胸と背中だけでなく腕にもヒーターがあること、口コミが旧モデルから好評だった事、性能に対してコスパがよい事、ヘッドライトをハロゲンからLEDに交換して電力に余裕ができた事等が購入の決め手です。実際にはGWのNeoユーロロングと組み合わせて使用中。これまで使っていたプリマロフトミドラー+ホッカイロと選手交代。

シーズンオフセールで購入したので厳冬期には使っていませんが、朝の気温が6度程度の日に使った限りでは、弱でも十分な暖かさ。これまでの重ね着による「寒くない」から「暖かい」に変わりました。連続高速走行では中や強が必要かもしれませんが、一般道ならほとんど弱で行けそうです。

一つ改善希望点を挙げるなら、スイッチがインディケーターランプを兼ねているため、グローブをしているとランプの色が見えにくく、オンになったのかどうか、一度手を放さないとわからない事です。

心配していた電圧は、市街地走行で通常時13.7V?13.9Vに対し、電熱ウェア弱+グリップヒーター中で13.4?13.6Vと言ったところです。若干低くはなりますが、これなら許容範囲でしょう。トータルでは大満足。思い切って買ってよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/25 00:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP